ホンダ二輪のビッグネーム「CB」の60周年記念展で時の流れを感じてみた
掲載 更新 carview! 写真:編集部
掲載 更新 carview! 写真:編集部
東京・青山にあるHondaウエルカムプラザ青山では、6月4日(火)から24日(月)にかけて、ホンダの二輪車のビッグネームである「CB」シリーズの誕生60周年記念イベント、「CBと駆け抜けた時代」展を開催するということで、初日に編集Sがのぞいてきました。
ホンダの市販二輪車で初めて「CB」の名がつけられたのが、「ベンリイ CB92 スーパースポーツ」で、それがちょうど60年前の1959年のことでした。
「ベンリイ CB92 スーパースポーツ」は、1959年に浅間高原で開催された第2回全日本モーターサイクル・クラブマンレースなどで活躍した市販スポーツモデルの元祖と言われるモデルで、エンジンは124cc空冷4ストローク2気筒OHCで、最高出力の15psを10500rpmで発生するという、いかにもエンジン屋のホンダらしい高回転エンジンでした。
会場には、歴代CBとして、「ベンリイ CB92 スーパースポーツ」をはじめ、量産バイクとして世界で初めて最高速度200km/hを超えた「ドリーム CB750 FOUR」(1969年)、市販二輪車で世界で初めてDOHCエンジンを搭載した「ドリーム CB450」(1966年)、「バリバリ伝説」の主人公・巨摩郡の愛車でお馴染みの「CB750F」(1979年)、ビッグバイクブームの立役者である「CB1000 SUPER FOUR」(1992年)を展示。
併せて、「CB1000R」、「CB650R」など現在販売中の最新CBシリーズも展示されているので、時の流れに思いを馳せて、感慨にふけるのも一興です。
他にも、著名人がプライベートで愛用しているCBや、CBベースの白バイや教習車、タミヤが販売してきた代表的なCBシリーズのプラモデル、二輪・四輪のレースを中心に活躍するフォトグラファーの原冨治雄氏の撮り下ろし初公開の写真展、CB関連の書籍や特集本コーナーなどが設けられていて、バイク好きであれば朝から気づけばお腹が空いているという状況になることでしょう。
また、6月16日(日)の14:00~16:00には、「CBと駆け抜けた時代」をテーマに、司会に元ホンダのワークスレーサーでモータージャーナリストの宮城光氏を司会に、ゲストとして前述のフォトグラファーの原富治雄氏、大型二輪免許を持つ元SKE48でタレントの梅本まどか氏を迎えて、スペシャルトークショーが開催されるそうです。尚、入場料は無料で定員は50名とのことです。
では次ページから、各年代のCBを詳しく見ていきましょう。
ログインしてコメントを書く
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?
「カローラ」より小さい! トヨタが謎の「コンパクトセダン」を実車展示! 低価格なのに「めちゃ存在感ある」モデルの正体は? 泰で登場
初のフルモデルチェンジ!メルセデス・ベンツがミドルサイズSUV「GLCクーペ」の新型モデルを発売
元自動車ディーラーがぶっちゃけ 「EV需要」が日本で加速しないワケ
ホンダ「NC750X」【1分で読める アドベンチャーバイク紹介】
知る人ぞ知る真実……実は2代目ステージアの2.5LV6ターボ「VQ25DET」は幻の「V35スカイラインGT-R」用エンジンだったってマジ!?
余計な装備は一切なし! シンプルな二段フラットが使いやすい スズキ エブリイがベースの軽キャンパー
オペル日本再上陸はほぼ白紙か!? キムタクドラマで超絶売れたヴィータはどうなる!? 実現が厳しいワケ
年間表彰式『SUPER GT HEROES』開催。王者坪井「宮田選手には、日本のレベルの高さを世界で証明して欲しい」
「ホンダ」は中国でやる気満々!! 次世代EV「e:N」シリーズ市販モデルなど続々登場へ!【広州モーターショー2023】
現在のレトロブームの先駆者!? 中古モデルが沸騰した日産「Be-1」は偉大なパイクカー第1弾として誕生!
燃料電池車『トヨタ・ミライ』に改良モデルが登場。安全装備・先進機能が充実
なぜ「ビリー・ザ・キッド」の墓は「檻」に囲まれている? 伝説のアウトローの足跡を辿って少し寄り道【ルート66旅_28】
セリカ、S-MX、シティターボ、MR-2! 懐かしの名車復活ブームで期待がかかるモデル名は?
レクサスのEV「RZ」に航続距離約600kmのFWD登場! パワー&安定感の4WDとどっちを取る?
ランクル70ついに発売! 480万円、KINTOなら約4.5万円~。オプションも豊富
最高傑作のEV。「ID.7」は900万円超えだが久しぶりにVWらしい良さがあふれている!
最強「フルビット免許」は運転技術より順番! 日本花子がフルビット免許じゃない理由とは?
トヨタが新型「ハイラックスチャンプ」をタイで発表! 約200万円~で日本導入にも期待!?
【発表前夜】ランクル70販売店の現状を調査! 普通に買えるのはいつ? 中古が高騰しないワケとは
3兄弟が出揃ったクラウンのお買い得はクロスオーバー! グレードは?? スペックや価格を解説
11月29日発表と噂のランクル70。購入はもう無理でもKINTOなら手に入る!?