ホンダ NSX のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,913
0

何でHSVを市販しないんですか?
NSXよりホンダらしいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

2010年にアキュラブランドで発売を予定して開発されていた。エンジンはV10が搭載される予定であったが、世界的な景気悪化に伴い2008年に開発が白紙化されたそうです。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9B%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%BBHSV-010

回答の画像

その他の回答 (8件)

  • 不景気もありますが
    ヨッロッパで2014年から始まるEURO6という排出ガス規制に対応できない為とききました
    中国は今現在EURO3規制だけどEURO4にするのにもかなり大変みたいです

  • リーマンショックでアキュラブランドの導入とV10NSXの開発を中止したので、製造ラインを作る予定だった埼玉県の大型工場の建設も同時に中止になってます。
    工場が無ければ製造は出来ません。

  • えっ?
    HSVってFRだよね。
    ホンダらしいというよりは、FFしか作れないホンダが最も苦手としている分野だね。

  • HSVはもともとはNSXの後継モデルとなるはずだったんです。たしかV10の5Lだったかな?っが、かのリーマンショックによってチャラにされた。しかも、どの道あのコンセプトカーはボツになっちゃうみたいだったんですよねぇ・・・だって、初代であんなにMRにこだわってたくせに今頃FRなんてねぇ・・・って理由だそうですが・・・。

  • もともとHSV-010を次期NSXとして発表しようとしましたが、リーマンショックの影響で白紙にしただけです。V10でFRベースの4WDでしたが、社内では「NSXならMRだろう」っと言う声が多かったみたいですけど。

  • 次期NSXとして開発されていた社内呼称「S5000」は市販化を断念、新規に設計したFRのプラットフォームがもったいないので「HSV-010」として日に目を見ることになります。

    「S5000」の開発チームは解散して、全員ハイブリッドモデルの開発チームに配置転換されます。

    ホンダという会社が身のこなしがこのように素早いことで、フィットHVやフリードHVにフィットシャトルが3年という驚異的なスピードで開発されました。通常、新型車の開発はどうやっても4年はかかります。

    またIMAシステムがトヨタのTHSに対して販売の形勢不利と見るや、新型ハイブリッドシステムをこれまた2~3年で用意してきました。
    NSXをヤメた効果が、そういった所に現れています。

    回答の画像
  • 自分もそう思います。
    メーカーにとってフラッグシップは必要だと思うのですけどね。

    ただ、もちろんそんなことを判って販売しなかった理由はと考えると

    ・HONDAの赤字が経常的になっていた。
    ・製造ラインから作らなければならない(おそらく億単位)ので、どう価格設定をしても予想販売台数では大幅な赤字になる。
    ・排ガスの規制をクリアできない。※確か総販売台数での排ガス規制があったはず。

  • ホンダらしい車とは ステップワゴンやオデッセイなどのミニバン、フリードみたいな中途半端な広さで使えない車と
    フィットみたいに広さが売りで走らない車の事ですか??

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ NSX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ NSXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離