ホンダ N-BOX のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
187
0

平成28年式のn-box 乗ってます。
中古で購入したのですが、この度バッテリーの交換を検討中です。

アイドリングストップ機能が付いていると聞いたのですが、今現在機能していません。

いろいろ調べた結果、バッテリーのリセットをしていない?可能性があるみたいで…。
このバッテリーのリセット?はディーラーに行かないとダメなんでしょうか?普通の自動車屋では難しいでしょうか?
また、費用の目安についても教えてもらえたら嬉しいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは!n-box乗りのあなたですね。バッテリー交換を検討しているのですね。アイドリングストップ機能が付いているのに今現在機能していないということは、バッテリーが充電されていない可能性がありますね。

バッテリーのリセットについては、ディーラーに行かなくても自動車屋さんでも可能です。ただし、n-boxのように高度な機能を持った車種の場合、ディーラーの方が適切な知識や設備を持っていることが多いため、ディーラーに依頼することをおすすめします。

費用の目安についてですが、バッテリーの交換によってかかる費用は、車種やバッテリーの種類、地域によって異なるため、一概には言えません。ですが、一般的には2万円から3万円程度となっております。

というわけで、まずはディーラーに相談してみることをおすすめします。バッテリーのリセットなどを行ってもらい、アイドリングストップ機能が正常に動作するようになるといいですね!

質問者からのお礼コメント

2023.12.5 08:47

回答ありがとうございました。ディーラーや自動車屋に相談してみます。
他の回答者の方々もありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • バッテリーが弱くなるとアイドリングストップ機能は停止します。
    バッテリーをご自分で交換するなら交換時、仮に12vを保持するメモリーバッテリーがあるので使ってみてはいかがでしょうか?
    作業は簡単でしたよー。

  • ホンダ車のバッテリー交換後のリセット作業はユーザーが簡単にできるような作業です。

    https://jidoshaseibi.com/repair-case/nboxcustom-battery/

    リンク先ページの下の方、バッテリ内部抵抗値リセットというのをやってください。

    ただアイドリングストップしないほうがよくないですか?

  • バッテリー端子外せば10分もすればメモリー全部消えますよ。初期状態になると思う

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離