ホンダ N-BOX のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
13
13
閲覧数:
542
0

N-BOXって、そんなに良いのですか?

軽自動車への買い換えを考えています。ハイトワゴンはいくつもの会社から発売されているのですが、ホンダのN-BOXがよく売れているそうです。

私に限らず、軽自動車のハイトワゴンは走りが悪いという感覚がある人が多いと思います。私は特に現在2000ccのスポーツカーに乗っているので、さらにパワー不足は気にななります。なので、ターボ付きの車を選択したくなります。
しかし、N-BOXの場合、ノンターボでも走りが良いと良く聞きます。これって、他社の車とどこがどう違うのでしょうか? メカニズムとか体感パワーとか。
また、走り以外の面でも、他社製に比べて良いところがあれば紹介して下さい。
それと、逆に良くないところがあれば、それもお願いします。

補足

みなさん、ご回答ありがとうございます。 軽のハイトワゴンにしようと思ったのは、いつまでも若くないので走り屋をやめると決心したからです。なので、スポーツ的な走りはまったく期待してません。単に、登坂時やエアコン使用時の加速のかったるさなどを気にしているだけです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (13件)

  • N-BOXの走りが良いと言われるのは、質問者さんがイメージしている走りの良さとは違うと思います。
    質問者さんにとって走りの良さは、キビキビと気持ち良く走れることをイメージしていると思います。

    世間的にN-BOXの走りが良いと言われるのは、軽自動車のわりには走行音が静かだったり、舗装が痛んだ道を走った時でもゴツゴツする振動が少なく、フワフワと柔らかい印象の走りができることを指していると思います。
    スポーツカーとは無関係の走りの良さということです。

    N-BOXのような背が高い軽自動車は、ほとんどの車種が重量 900 kg 以上あるため、ターボ付きの最高出力 47 kW のグレードでもパワーは期待はできず、例えば 1200 cc ノンターボのスイフトより加速力が遅いです。
    0 → 100 km/h 加速のタイムで言うと、N-BOXのターボは 14 秒ぐらいです。
    2000 cc のスポーツカー 86/BRZ(初代)などと比べたら、呆れるほど加速力に差があります。

    さらに重心が高いので不安定で、交差点やカーブを曲がる時は車体が傾き、体が振られます。
    風の影響も受けやすくフラフラして、直進安定性が悪くなることもあります。
    基本の走行性能(走る、曲がる、止まる)では、世界中の車の中で最低レベルということです。

    しかし、N-BOXのような車を選ぶ人は、加速力や旋回性能など気にしない人です。
    基本の走行性能を気にする人は、N-BOXに限らず背が高い軽自動車は買いません。
    N-BOXのような背が高い軽自動車を買う人は、車内の広さやフワフワした乗り心地を重視していますので、質問者さんがイメージしている走りの良さなど考えないと思います。

    私はアルトワークスに乗っていますが、普段は時速 50 km で普通に曲がれる(限界速度 推定時速 62 km)カーブでも、N-BOXのような背が高い軽自動車では不安定で、時速 50 km ですら怖くて曲がれません。
    私からしたら不安定すぎて『あり得ない!』です。
    2000 cc のスポーツカーに乗り慣れている質問者さんからしたら、さらにあり得ないと感じるかもしれません。
    特徴が違いすぎる車に乗ると、いろいろな不満を感じやすいと思います。
    特に理由がなければ、買わないほうが無難です。

  • >ノンターボでも走りが良いと良く聞きます。

    今まで軽自動車にしか乗ったことが無い人なら、そういう人もいると思います。一度でも2000ccや、1500ccターボエンジン車などに乗っていた人は、そんなことは言いません(それ以上の高性能エンジンに乗っていた人は、そもそも軽が眼中にない)。

    N-BOXが売れているのは、軽としては軽快なエンジン、質感の良さ、快適性能の装備といった点だと思います。特にスズキやダイハツのように軽や小型車しか作らない会社のエンジンと比較すれば、ホンダのエンジンは一ランク上でしょう。

    ただあくまでも軽自動車という範疇の中での話です。フィットのようなコンパクトカーの方がエンジンに余裕はありますし、快適性能も十分に整っています(価格は上がりますが)。事故を起こした時のクラシャブルゾーンも広いので安全性能も上になると思います。

    おそらく86といった車に乗っているのかと思いますので、軽で満足することはないと思います。購入は考えない方がいいと思います。

  • N-BOXのNA用エンジンはi-VTEC仕様なので、非力ながらも中高回転で伸びるセッティングです。

    いくら走りが良いと言っても、あくまでも軽自動車です。



    ただ高速走行を含めた安定性や静粛性にトルクフルなのはターボモデルです。

    N-BOXは新型になって、乗り心地と静粛性を高めていますので、ターボならコンパクトカーと遜色ない走りをします。

    0-80km/hまでの街乗りなら軽自動車でも割と良く走ります。

    あと背が高いスタイルの割にはリアも踏ん張ります。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ N-BOX 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ N-BOXのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離