ホンダ フィットハイブリッド 「試乗記(11) 角が取れた優等生」のユーザーレビュー

たんむず たんむずさん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:e:HEV リュクス(CVT_1.5) 2020年式

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
5
乗り心地
4
燃費
-
デザイン
3
積載性
3
価格
3

試乗記(11) 角が取れた優等生

2021.7.31

総評
☆4です。

乗り手を選ばない優等生です。

FIT3に乗っていた事があり、非常に警戒(笑)して乗りましたが、走行で感じるネガは全くありませんでした。

走行中はほぼモーター音なので静かですし、新世代のハイブリッドは低速から絶妙なアシストが効いています。

Sモードが排除されたとかパドルシフトが無いとか装備面で不満を感じる人は居るでしょうが、見た目を含めて気にならないという事であれば、買って後悔するような車ではありません。

おすすめします。
満足している点
運転して居ても、後席に居てもゆったりとしていて居心地が良い所です。
不満な点
良い車ですが、尖った所が1つも無く、上手に纏まり過ぎていて、私は少々物足りなく感じました…(;°▽°)
デザイン

3

☆3です。

【エクステリア】
デザインに関しては感性に寄る所が大きいと思いますが、見た目は良いとも悪いとも思いません。

家族とゆったり走る車ですので、安心感を与える見た目は、この車のキャラクターに合っている気がします。

【インテリア】
リュクスの茶色の本革シートは美しいです。
随所の茶色の色味も、質が良いのを感じます。

先代のソフトパッドはちょっと柔らかいプラスチックでしたが、今回はそこそこなソフトパッドでした(マツダに比べるとまだ劣るような…)

それと、細かい所なのですが、シートベルトのバックルの形状が運転席側はヴェゼルと同じ肉厚の物が採用されているのですが、後席は先代と同じようなスタンダードな薄いタイプが採用されていて、統一感が無いなと感じました。
走行性能

5

☆5です。

非常に見切りも良く、車幅間隔も掴みやすい。
尚且つ、運転席の三角窓のお陰で死角も少ない。
低速域で効いてくるハイブリッドのアシストは特筆モノです( •̀ᴗ•́ )/

ブレーキは効き過ぎるという事も無く、先代と違い強めに踏んでもカックンブレーキになりませんでした。
このブレーキは素晴らしかった♪
乗り心地

4

☆4です。

本革シートはホールド性が高く、変な姿勢で運転しないよう姿勢を正してくれます。
この座り心地のお陰で、長時間乗っても疲れにくい快適なシートという印象を持ちました(≧∇≦)

車内はかなり静かです。
1世代違うとこうまで変わるのかという位、FIT3とは全く違います。

アイドリングストップの振動も思ったほど気にならず、警戒していた不快な突き上げも感じずに、終始安定した乗り心地でした。
積載性

3

☆3です。

荷室は、FIT3よりも狭くなった筈なのですが、あまり小さくなったような気がしないのが不思議です。
デザインの妙ですね。

1点残念なのは、後席を倒して荷室を広げる際、シートベルトが引っ掛かるのは先代と同じだった事ですね。
燃費

-

多分良いんでしょう。
価格

3

☆3です。

妥当か、やや高いという印象です。

見積もりも頂きました。
リュクスだと安い点検パックを含めても290万円と言った所ですね。

今は特別仕様車のカーサやメゾンが出ているので、本革シートに拘りが無ければ、そちらを買った方がお得に感じます(多分270万位になるでしょう)
故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離