ホンダ フィットハイブリッド 「試乗して 先日、ちょっとゆっくり試乗する機会があったので、その感想を記してみる。 良かった点と、ちょっと引っかかる点があったが、それぞれ下に詳細を書く」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

試乗して 先日、ちょっとゆっくり試乗する機会があったので、その感想を記してみる。 良かった点と、ちょっと引っかかる点があったが、それぞれ下に詳細を書く

2010.12.28

総評
試乗して
先日、ちょっとゆっくり試乗する機会があったので、その感想を記してみる。
良かった点と、ちょっと引っかかる点があったが、それぞれ下に詳細を書くとして・・・
正直、今回は「欲しい」とは思わなかった。
CR-Zに試乗した時の、胸の高揚感も無かった。
そこで、星が一つ減ってしまった。
ただ、燃費はやはりすごい。
流れの悪い市街地で、低速走行⇒信号で停止⇒低速走行・・・の繰り返しでも
表示で20km/L越えを叩き出す燃費は、驚異的だった。
e燃費を見てプリウス等と比較しても、コストパフォーマンスは圧倒的だと感じる。
プリウスの様な既存のガソリン車と異なる演出が必要ない人で、ハイブリッドに魅力を感じる人なら
最有力の候補となる事は間違いない。
満足している点
・圧倒的な燃費(実燃費がかなり優秀)
・コンパクトカーとしては優秀なNVH(ノイズ・振動・乗り心地)
・リニアリティのあるハンドリング
・(インサイトやCR-Zと比べても)ストレスを感じないECONモード。アイドルストップからの再始動時の振動が若干目立つようにはなるが、無理に抑えつけられている感は無く、十分実用的で非常に優秀。
・ゆとりのある動力性能
不満な点
(特に、ECONオフ時に)アシスト⇔チャージ(⇔EV走行?)の切り替わりがせわしなく、何となくギクシャク感じた。これは、現行インサイト発表直後の試乗でも感じたことが無かったもの。ハズレ車両?自分の感覚の変化?恐らく、慣れればギクシャク感を感じず、ゲーム感覚で乗れるようになるのだろうが、自分的にはつかみとしてはイマイチだった。実燃費を取りに行くために(インサイトから)改良された制御のせいだろうか。
 もちろん、CR-Zではこんな印象は全く無かった。伸びやかな加速と、踏み込んだときのモーターチャージャーとでも呼びたくなるようなアシストが、非常に気持ちよく、また新鮮で、好印象だった。自分がもしこのフィットを買うなら、普通に1.3Gにしそうな気がする。
 ただ、いま通勤で乗っている初代フィット後期型も、最初の頃感じた違和感はひどいものだった(今はクセとして、むしろ愛着を感じている)。もしフィットハイブリッドに乗り続けられたら、印象はまた変わったものになるだろう。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離