ホンダ フィットハイブリッド 「1年前から購入検討 家内と1年前から購入検討した結果、10thアニバーサリーを購入することになりました。 納車から2ヶ月、GWから遠方に出掛けていまし」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

1年前から購入検討 家内と1年前から購入検討した結果、10thアニバーサリーを購入することになりました。 納車から2ヶ月、GWから遠方に出掛けていまし

2012.6.23

総評
1年前から購入検討
家内と1年前から購入検討した結果、10thアニバーサリーを購入することになりました。
納車から2ヶ月、GWから遠方に出掛けていましたので、走行距離は既に3000kmを超えました。
総合燃費は20km/Lといったところです。
高速を常に使うと24-25km/L、街中では17-19km/Lといった感じでしょうか。
母の足が不自由で外では車椅子の生活ですので、最初はFitシャトルにしようかと思っていましたが、価格差と家内が大きいボディーは怖いというのでFitの方を選択しました。
車椅子も普通に荷室に乗りますのでトランク容量も満足しています。
ただ、旅行等で手荷物が多い時には車椅子+3名の乗車はギリギリといった感じです。
装備は特に拘った物はなく、スマートキーやオートクルーズの装備は便利でありがたいです。
満足している点
アイドリングストップで環境に配慮した満足感が得られる
空気抵抗が少なく風切り音が静か
エンジンの回転数が低いので、室内騒音が少ない
ガソリンを急いで入れに行く必要が無い
燃費計があるので、よりエコドライブを意識できる
オートクルーズドライブで高速道路の運転が楽
エコ運転で自然に安全運転になっている
不満な点
リア席が少しチープ
リア席のヘッドレストが高さ調節出来ない
(100円均一でアルミのパイプを購入して、ヘッドレストが中間位置で止まるように調節した)
オートマなのに坂道発信時に少し後退してから発進する
アイドリングストップで渋滞ではエアコンが止まり暑い
つい燃費計を頻繁にチェックしてしまう
リア席にドリンクホルダーが装備されていない
フロントガラスの傾斜が大きく、市販のサンシェードが使い物にならない。
フロントガラスにダッシュボードの映り込みが強い
荷室に照明がないので夜間の積み下ろしが不便
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離