ホンダ フィットハイブリッド 「トリガー条項廃止検討へ? ガソリン高騰時に揮発油税などを引き下げる「トリガー条項」を廃止する検討に入ったとか… クルマを「贅沢品」と考えると、好きなク」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

トリガー条項廃止検討へ? ガソリン高騰時に揮発油税などを引き下げる「トリガー条項」を廃止する検討に入ったとか… クルマを「贅沢品」と考えると、好きなク

2011.4.1

総評
トリガー条項廃止検討へ?
ガソリン高騰時に揮発油税などを引き下げる「トリガー条項」を廃止する検討に入ったとか…
クルマを「贅沢品」と考えると、好きなクルマに乗るのが一番いいのだけれど
移動手段・運搬道具と考えると、効率重視になるのはやむを得まい。
効率重視と言っても、クルマ好きとしては「好み」だけは反映したい。
そこで私は先月からフィットを通勤用に使っている。
満足している点
◎ハイブリッドとしての性能
 走行距離によって「ガソリンどれくらい入るかな?うーん、今回は300キロ走ったから20リットルくらいはいるかな??」という予想のもと、ガソリンスタンドに行くと、給油量予想をはるかに上回る燃費。(確かに暗算は弱いのですが…汗)もちろん予想より少なくて済む。
 プリカがなかなかなくなりません。
◎初代フィットとは全くの別物。すごい進化♪
 現行ガソリン車のフィットとも別物。
 本当に静かで、2代目のガソリン車登場で、初代から改善された乗り心地も、
 ハイブリッドでは、より以上に改良されているように感じる。
 阪神高速のジョイントを乗り越える時、少々オーバースピードで進入しても大丈夫。
 クラウンの方が怖かった(汗)
◎ホンダ車のデザインは最近は特にいただけないと感じているが、フィットはクルマ自体の性能も表現できていて、個人的にはとても気に入っています。
◎ハイブリッド化で室内スペースが狭くなったとのイメージもあるでしょうが、
震災前に家族4人+愛犬1匹で1泊旅行に行っても、何の不自由も感じなかった。一般道のみの移動(片道約70キロ)で、信号が多い街中ではストップ&ゴーが多いシチュエーションだったので、おそらくもう1台の愛車・Y51フーガの2倍~3倍の燃費が稼げたのではと思う。
不満な点
特にありません。
愛車Y51フーガは休日のゴルフ、高速道路使用など400~500㎞ほどの移動距離が長めの場合に使用。こっちはこっちで素晴らしいクルマ!エコモード時の変速ショック以外は、何の不満もなし。(プログラム変更でずいぶん良くなったが、500万もするんだからもうひと頑張りほしいところ。と言ってもエコモードはほとんど使わないが。)
ストップ&ゴーの違和感は、慣れれば許容できる範囲です。
フーガのエコモードでの変速ショックは慣れても許容できませんから。
ホンダ車に約5年ぶりで戻ってきましたが、ホンダ車には個性が残っていました。
乗り心地・エンジン音・雰囲気・ハンドリング…
他にも選択肢はあったでしょうが、根がホンダ好きなんでしょう。
許せる部分が多い車です。
嫁のクルマは車検に通し、元気に走っています。
販売店の条件が破格でしたので、ヴィッツをマーチに乗り換える計画もあったのですが、
内装の貧弱さや、アイドリングストップなどメカの信頼性やスタイリング、ワクワク感。所有する喜びを判断基準にし、ひとまず私のセカンドカーはフィットに決定。
一片の後悔もありません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離