ホンダ フィットハイブリッド 「オーナーになって1か月 趣味的な車から実用的な車への変更が必要になり購入。月に1000km以上走行するため燃費の良さを重視して選びました。あと積載性(」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:マイカー

評価

5

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

オーナーになって1か月 趣味的な車から実用的な車への変更が必要になり購入。月に1000km以上走行するため燃費の良さを重視して選びました。あと積載性(

2011.1.8

総評
オーナーになって1か月
趣味的な車から実用的な車への変更が必要になり購入。月に1000km以上走行するため燃費の良さを重視して選びました。あと積載性(子供の自転車ぐらいは積めること)。セカンドカーなのでミニバンみたいな大きな車は比較対象にしてません。フリードスパイク、スイフトとも迷いいましたがディーラーさんの思い切った値引きもありフィットハイブリッドにしました。細かい点は気になりますが、そこは車格と割り切っています。ちなみに前者は2シーターのMT(4WD)でしたが、今は違う意味で毎日車に乗るのが楽しいです。
満足している点
・とにかく広い。一人で乗っていると空間を持て余すほどです。収納もたくさんあって便利です。
ウルトラシートはまだ使いこなせていませんが、広さには大満足です。
・燃費:往復20kmの通勤と週1回の高速(100-200km)で平均20ぐらいです。こんなもんかと思いましたがプリウスもこの程度だし、前車(ハイオク)に比べたらガソリン代は半分以下なので満足です。ちなみに私の運転の仕方だとECON offでアクセル開度を微妙に調整するほうが燃費が伸びるみたいです。この辺はドライブの癖にもよるのではないでしょうか。
・静粛性:これは長所でもありますが短所でもあります。やっぱりエンジンの唸りを聞きながら運転するほうが車らしいですから。ちなみに家族からは静かなほうが好まれてます。
不満な点
・エコ運転のおかげで通勤に時間がかかるようになった。早起きで対処。
・Aピラーが死角になることがあります。とくにS字カーブなどで対向車が見えずにドキッとすることがありました。
・ドアミラーの大きさ:大きすぎませんか?
・デザインがあまり変わってない。マイナーチェンジだから仕方ないかもしれませんが。
内装やドアの軽さは同等他車をしらないのでわかりませんが、最初からコンパクトカーと割り切っているので特に気になりません。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離