ホンダ フィットハイブリッド 「プリウスに燃費で勝てない理由 偉そうにプリウスに燃費で勝てない理由を書いてる方がいるので失笑してしまいました。 確かにプリウスというよりトヨタのHVの」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:-

乗車形式:試乗

評価

4

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

プリウスに燃費で勝てない理由 偉そうにプリウスに燃費で勝てない理由を書いてる方がいるので失笑してしまいました。 確かにプリウスというよりトヨタのHVの

2010.10.20

総評
プリウスに燃費で勝てない理由
偉そうにプリウスに燃費で勝てない理由を書いてる方がいるので失笑してしまいました。
確かにプリウスというよりトヨタのHVの方式はSTOP&GOが多いところではホンダのIMAよりも優れた方式です。これはどこの自動車メーカーも分かってる事。それでホンダのIMAがどうしてプリウスに勝てないか、それはトヨタが類似方式を含めて特許で独り占めしてるからです。トヨタがこの特許を無償で提供すれば、ホンダもこの方式にするでしょう。(でも、ホンダはひねくれてるので素直にそれ飛びつかない可能性も大いにありますけど・・・)トヨタの特許のために国産他メーカーはHVの開発をあまり出来ず、ガチガチの特許の中でホンダは頑張って市販HVを作ったのだからケチばかりつけてないですこしは認めたらどうですか?ただ、IMAは中型車以上には効果は薄いのは事実です。
仮定の話ですが、この方式をホンダが取り入れれば、ハイブリッド生産時の環境負荷も小さいホンダIMAの方が良いと個人的は思います。それでも燃費という面ではモーターのサイズがちがうので負けるでしょうけど、生産時の環境負荷とのバランスで言えばホンダIMAでしょう。
あと現行プリウスとインサイトの実燃費の差は2~5Km/Lほどのようですが、今回のフィットハイブリッドはインサイトよりも実燃費は上のようです。ディラーに勤めてる友人が早速社用車として使ってますが、60Kmほど田舎道を社用で使用したときの燃費が27Km/L(エアコンOFF)だったそうです。
私も試乗しましたが、そこそこ気をつけるだけで、それなりの燃費が出ました。
色んな人が乗った試乗車の積算燃費だけを見て燃費が悪いって言ってる方もいますが、試乗車って走行テストしてるわけなので加速を見るために踏み込む人も多いです。みんながみんなエコ運転なんてするわけないんだから、せめてリセットして自分流の運転で確かめないとなんの参考にもならないです。燃費は運転手の力量で結構変わりますから、ホンダのIMAの燃費が悪いって書いてる人の言う事を鵜呑みにせずに、自分で運転してみてください。あとエコ運転はエコカーの乗っていたのならある程度コツを掴んでますが、試乗程度で発揮されるものではないです。私も初代フィットで鍛えました。
フィットハイブリッドは女性も気軽に乗れて、トラブルが起きても町の自動車屋さんでも診てもらえる良い車と思います。現在、妻用に検討してます。
満足している点
・ホンダが頑張って作った軽量コンパクトなハイブリッドで車重が比較的軽い。ベースグレードより車重が180Kgも増えたのに、走りはベースグレード以上にパワフルで良い。
・フィットとしての利点はそのままで低回転時のパワーも補助されて良いです。
・ガソリン車のフィットやインサイトほど気を使わなくても燃費はそこそこ良いです。
・プリウスやインサイトは足車として便利だが、フィットハイブリッドは荷物をそれなりの量を積んだり生活車として十分使える実用性を兼ね備えています。
・インサイトで不評だった回生が切れるときの一瞬制動力が弱まるという点は改善されて感じなくなりました。
・値段的には私的は妥当な線です。
不満な点
・純正ナビ装着させようと思うと、色々な物がついてきてしまう。もうちょっと細分化してほしい。
・外装色に関係なく内装色にブラックを選択できるようにしてほしい。
・妻用を考えてるのでCVTの選択にはなるけど、ホンダにはハイブリット+MTという技術があるのだから、ベースグレードの5MTもハイブリッドに設定されると良いですね。
・初代フィット前期型に慣れてるので、サイドミラーが大きすぎて気を使います。
試乗もしてないレベルでうんちくで批判レビューされても・・・。全くと言っていいほど、フィットハイブリット自体のレビューがされていないのには閉口します。おまけに散々他に試乗してレビューを大量にしておきながら、自分の車のレビューがないのって変じゃないですか?あなたのその素晴らしい価値観で選んだ車は何か知りたい物です。そうすればどういう価値観で批判してるか理解もできますけど、自分の車のレビューもない人のレビューがないのはその実、自分が選んだ車と普段のレビューでの辛口が合致しないからじゃない?などと勘ぐりたくもなります。典型的な日本人のいえいえ自分は・・・って遠慮しときながら、自分の車じゃなければ言いたい放題ですね。
私も今回が初めてで自分の車のレビューが無いですが、後日したいと思います。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離