ホンダ フィットハイブリッド 「ハイブリッドは愚かな選択。これが結論です。 オリジナル(13Gスマートセレクション)とハイブリッド、両方をそれぞれ2週間以上にわたりレンタルし、」のユーザーレビュー

ニックネーム非公開さん

ホンダ フィットハイブリッド

グレード:ハイブリッド(CVT_1.3) 2010年式

乗車形式:レンタカー

評価

1

走行性能
-
乗り心地
-
燃費
-
デザイン
-
積載性
-
価格
-

ハイブリッドは愚かな選択。これが結論です。 オリジナル(13Gスマートセレクション)とハイブリッド、両方をそれぞれ2週間以上にわたりレンタルし、

2011.1.25

総評
ハイブリッドは愚かな選択。これが結論です。

オリジナル(13Gスマートセレクション)とハイブリッド、両方をそれぞれ2週間以上にわたりレンタルし、じっくりと比較しました。
その結果オリジナルの方が圧倒的に理にかなった車です。

この車はハイブリッドのためのハイブリッド、バッテリーを運ぶためにバッテリーを積んでいる車といった感じです。
ともかく車重がオリジナル比100kg以上重くなっているのに、それ以上のご利益が全くありません。
特にハイブリッドによる燃費改善効果はたったの18%。
これでは何のためのハイブリッドなのか分かりません。

環境負荷に関しても、製作にかかる素材・エネルギーの負荷増や将来廃車にする場合のバッテリー問題などを加味すると、オリジナルより最低でも1.5倍は燃費が良くなければ意味が無いのでは?
これでは廃車までの総環境負荷はオリジナルの方が圧倒的に低いはず。
そんな車を「エコカー」と喧伝するのはいかがなのもか、と思います。

自動車評論家の車評が甘いのは、多分「提灯記事」だからでしょう(ほどなく酷評に変わると思います)。

ホンダは底が浅く幼稚な車を作りがちですが、この車もその一つだと思います。
満足している点
視界と空間設計の良さです。安全性重視からかグラスエリアが小さくなってしまっている近年の車にあって、この視界の良さは特筆ものです。
実に気持ちが良い。
また、広く使い勝手のよい車室も魅力。

ただしこれらの効用はオリジナルの方がピュアに得られます。
敢えて言えば、この良さをハイブリッド化で大きくスポイルしなかったのが良い点と言えるかも?
不満な点
常に感じる重さ、モッサリ感です。
フィットは例えるならば「クロックスのサンダル」のような気安さが取り柄だったはず。
ハイブリッドは、このサンダルの底にわざわざ固いオモリを張って走っているような感じが常に付き纏います。

それと引き換えの燃費はオリジナルに比べて劇的改善か、といえばNoです。
日本人の平均年間走行距離では車両価格の差額を燃費で取り返すことは不可能です。

また、不可解なのは敢えて重量増をしてまでも(大して効かない)遮音を強化したこと。
そもそも廉価な車に遮音材を奢っても、根本からの改善にはなりません。
遮音は骨格から見直すものです。
そして、車の本来あるべき姿は「軽い」こと。
目先の営業的な理由から、ハイブリッドはこの基本を完全に無視しています。

オリジナルに対してこの車に乗るメリットは、「ハイブリッドに乗っている」といった見栄の部分でしか無いのでは?
ただし、この見栄もすぐに陳腐化するはずです。
結果、今だけの車、とても刹那的な車に感じます。

最もフィットらしいフィット、エコカーらしいエコカー、本当にクレバーな選択は13G+VSAです。
デザイン

-

走行性能

-

乗り心地

-

積載性

-

燃費

-

価格

-

故障経験

下記のリンクから「みんカラ」に遷移して、違反報告ができます。

「みんカラ」から、違反報告をする

ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ユーザーレビューを投稿する

ユーザーレビューを投稿する

※自動車SNSサイト「みんカラ」に遷移します。
みんカラに登録して投稿すると、carview!にも表示されます。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示
carview!の最新情報をチェック!
Facebook
carview!公式Facebook
最新のクルマ情報をお届けするcarview!オフィシャルページ(外部サイト)

carview!公式X(旧Twitter)
carview!の中の人がクルマ情報をポストする公式アカウント(外部サイト)

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離