ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
1,078
0

ハイブリッド車ってコスパ悪くね?
もしかして乗ってるやつ頭悪い?


燃費がガソリン車より+10km/Lくらいあるのはいいんだけど、それに対して

・新車価格ならガソリングレードに比べて50万以上高い
・パーツが多い分車自体が重くてタイヤ減るの早い
・数年後のバッテリー交換のコスト
・機構が複雑だから事故や故障したとき高い
・パーツが多いから作るときにCO2たくさん出るし環境負荷変わらなくね?

メリットに対してデメリットが強すぎると思うんですけど。

もちろんEVよりかはマシだと思うけど、これならガソリン車乗ったほうがコスパ良くないですか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どれくらい長く乗るかによりますが、

・新車価格ならガソリングレードに比べて50万以上高い
→車種や「減税分」含めると、大体30万前後の差です(トヨタ)

・パーツが多い分車自体が重くてタイヤ減るの早い
→せいぜい2人分ですので、極端な差はないと思います。


・数年後のバッテリー交換のコスト
◎駆動用バッテリはエンジンと同じ10万キロ保証で、通常20万キロ以上走れます。(10年以上前のフィットHVはニッケル水素でも24万キロ問題なし)

・機構が複雑だから事故や故障したとき高い
→トヨタTHS含めて、意外とシンプルでメンテフリーです。
(トランスミッションフルード交換不要、補機ベルトなど消耗品もありません)

・パーツが多いから作るときにCO2たくさん出るし環境負荷変わらなくね?
→そこまで差はありません。


現在の乗用ハイブリッド車は、大体5年(10万キロ)で価格差はペイできるもので、それ以上乗っても燃料コストで安い、その前に売却しても「買取も高い」で、デメリットは目立たなくなりました。

→今のハイブリッドで損するのは、「長く乗るが、短距離しか走らない」時です。

その他の回答 (19件)

  • 静かで低速トルクがスムーズなので普段乗るのには純ガソリン車より快適。それを好んで乗ってる人が多いと思う。

    あと長く乗ったり人、
    年間の走行距離が多い人はhybrid選ぶ方が良いかも。

    車の維持費で言うなら、
    中古で状態の良い燃費の良い車を買うって言うのが1番良いと思います。

  • ハイブリッド車にはガソリン車にはない静寂性やドライブフィーリングがあり、それが自分にどう響くかによって費用対効果が変わる。単にガソリンが安くなるとか高いとかそういう話ではない。一番大きいのは気持ちの問題はお金に換算できない。まあ、乗ったこともないのだろうから分かりもしないだろうけど。

  • 長く乗るほど元が取れてお得になる乗り物です。
    政府によるガソリン価格への補助金にも限界はあり、今後さらにガソリン価格は上がっていくのでハイブリッド車で元が取れる年数もどんどん短くなっていくでしょうΣ(゚д゚lll)

  • 一回で走れる距離が延びるのでガソリンスタンド寄る頻度が少なくなります。
    また、車内でコンセントも使え、簡易発電機ともなるので災害対策としても優れています。
    車両価格や、重量、故障時のリスクはおっしゃる通りですが、走行距離が多ければ元は取れます。

    私の場合は、そもそもガソリン車の上位グレードとしてハイブリッドの設定があったのでハイブリッドを選択しています。
    ハイブリッドにしか用意の無い標準装備やOPがあるので、最上位グレードを買いたい人は必然的にハイブリッドを選ばざるを得ないケースも多いと思います。

  • だからヨーロッパで人気が出ない ヨーロッパの人の合理性に合わない。
    ヨーロッパで良く売れている間は ダウンサイジングターボ+48Vの
    マイルドハイブリッド この組み合わせなら モーターで車は走らないが
    ノーマルエンジンの半分以下の排気量の車にできて価格が下がり燃費も良い。
    メルセデスのEクラスは とうとう1500ccになった・・・クラウン位デカいのに メルセデスらしく堂々と走る アウディのA3は とうとうリッターカーになった マツダ3やインプレッサのクラスの大きさだが 日本車の2L車より キビキビ走り加速も良い。そして 20km/Lぐらいの燃費は平気で出る。
    トータルすると この組み合わせの方が 車体価格も上がらず 確実に燃費の改善で利が出る。だからヨーロッパでは このタイプの車が売れる。

    今の日本のように補助金や自動車税の免除が有れば EVの方が安くつく可能性はある。5年で5万キロ以上走れば ハイブリッドより安くなるかもしれない。

  • 車両価格も含めてコスパだけで車選ぶならミライースのような軽自動車がベストです。

    田舎だと通勤片道50km以上走る人もザラにいます。年間3万km以上走る人もザラにいます。

    年間3万kmを実燃費15km/Lのヤリスと実燃費25km/Lのヤリスハイブリッドで通勤すると、ヤリスは年間2000Lのガソリンを必要となりヤリスハイブリッドは1200Lのガソリンが必要となります。
    その差800Lでリッター150円として年間12万円の節約になります。
    約4年12万kmほど走れば車両価格の差額をペイ出来ます。
    ヤリスX対ヤリスXハイブリッドなら5年目からハイブリッドの方がお得になります。

    車重の差は約60kgです。
    人間1人分の重量増程度なので、車重によるタイヤ摩耗はほぼ関係ないレベルですね。
    モーターの低回転からトルクの出る特性を理解してない運転手の責任です。

    まぁミライースとヤリスハイブリッドなら価格差が大きくなるのでなかなかペイするのは難しいと思います。

    メリットとしては毎日片道1時間以上走る道程をハイブリッド車は静かに好きな音楽をリスニングしながら走れます。
    満タンでの航続距離が長いのでGSに寄る回数が2/3以下になります。
    オイル交換の回数が減るのでタイヤ摩耗分はそれでペイ出来ると思います。

    年間1万km程度しか走らない人ならガソリン車で十分だと思えますが、年間2万kmを超える人ならハイブリッド車は有りです。

  • ディーゼル一番!
    黒煙もくもくレッツらゴーゴー!

  • コスパのパフォーマンス部分をどうとらえるかで、コスパが悪いか良いかでかわります。

    2011年の震災直後、関東や東北では、プリウス持ちが圧倒的勝ち組でした。
    ガソリン不足で、お金があってもガソリンはを買えない状況。
    何時間もならんで1回に10Lまでなんて感じ。
    車を通勤や仕事に使っている人、東北で身内が被災した様子を見に行けない人は、プリウスをうらやましがったものです。
    那須塩原駅には、乗り捨てられた避難民の車がたくさんありました。(那須塩原駅から東京まで新幹線はうごいた。車はがそが足りないため東京までいけない。
    福島第一からの避難などといわれている)
    それを見たり体験した人なら、ハイブリッドが、価格上昇分を燃費で補えないからといってコスパ悪いなんて思わないでしょう。

  • ハイブリッド車ってコスパ悪くね?

    回答
    優れては無いけどコスパは悪くない。ガソリン車と同等のコスパです。

    もしかして乗ってるやつ頭悪い?
    回答
    頭悪いと思います。木を見て森が見えてない。

  • 2011年にHV新車で買いました。フルオプションで370でしたね。補助金が国と県から出て税制優遇も受けてガソリン代もガソリン車の半分だとすると年間で6万、13年で70万以上浮いてる計算です。ちなみに13年以上ガソリン車乗ると自動車税上がりますがHVはステイのままです。故障は一度もないです。バッテリーも多少劣化してると思いますが燃費は変わらず、タイヤは5万キロで変えるので2回変えました。コスパにこだわって
    HV買いましたー、バッテリーが壊れるまで乗り潰すまてですね。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離