ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,130
0

車検はどこがいいんだろう
先日、11年超えのフィットを大手カーショップで車検見積もりをしたら
部品代が4万5,000円、
工賃&車検技術料3万円、
車検諸費用は40,000弱でした。

スタビリング交換の工賃が6,600
ブレーキオイル交換の工賃が4,400
ブレーキパッド交換の工賃が5,500
タイロッドエンドブーツの工賃が3,300
と工賃だらけ
バッテリー自体も15,000と高額
税抜で総額12万でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はっきり言って普通の工賃
ま、車検代は高いけど
そんなに工賃払うの嫌なら
「整備できる設備と工具と場所」を
「自分で投資」して
「自分の時間」でやれば良い。

お前の日給換算いくらよ?
お前はどれだけ稼いでんのか知らんが
働いてお金もらうってどういう事か解ってないようですね。


金もないのに人にやらして
高いとか、文句つけんなよ

最低限高いと思うなら自分の労力で安くやってくれるとこ探すんだよ。

質問者からのお礼コメント

2023.8.7 21:55

おまえって言うのはよくないよ
無駄なお金を使いたくないだけ

その他の回答 (4件)

  • ブレーキオイル交換とパッド交換、
    同時交換なのに工賃が個別に発生してるんですね。
    私は昨年にコバックで初めて車検を取りました。
    それまではディーラーのパック車検です。

  • 自分ならこの内容なら、コスモ石油のコミット車検が安く済みますよ!

  • カーショップ カー用品店やガススタは整備工場では、有りません
    車検整備拠点工場へ持っていくのか 下請け整備工場に安価格で整備点検をさせて 自社のマージンを上乗せして儲けますなので 整備点検内容が良くなく
    次の車検2年後までに 何か不具合が起きてしまいます。
    交換部品も 純正部品など使用しません 儲からないから
    サードパーティ製の安物粗悪部品を使い 純正部品並みの金額請求で儲けます。粗悪部品なので早くに摩耗劣化してしまいます。
    たまに キュルキュル鳴きながら走ってる車が居ますよねー 粗悪なベルトに交換され ベルトゴムが硬化しプーリーと滑りを起こしているのです。
    部品交換が有る場合 ディーラーか民間整備工場8整備のプロ)2択です。

    カー用品店、ガススタmフランチャイズの車検屋などへは出すべきでは、有りません 見積もりは安く提示し 整備開始と共に 消耗摩耗劣化部品が見つかったと連絡が来て 部品交換さえられます。
    整備慣れもしておらず作業時間眼が掛かり工賃が増えたりするので
    ディーラーより高くなることが有ります。
    きちっとした整備と高くない費用なら ご近所で評判が良い民間整備工場に出すことです。

  • オートバックスは?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離