ホンダ フィットハイブリッド のみんなの質問

解決済み
回答数:
18
18
閲覧数:
813
0

自動車の塗装補修について教えてください。
フィットに乗ってますが、10年ほど経ち、屋根のクリアが剥がれてきました。

整備工場に依頼すれば、屋根の塗装をやり直す事で完全に治りますが、かなり高額です。
そこで、自分でクリアを購入し、吹き付けて補修しようと考えてます。当然新車の様な質は求めておらず、これ以上の塗装の劣化を3年程度止めれば十分と考えてます。
考えが甘いでしょうか?
少しでも安く補修ができればと考えてます。

補足

難しいですか。 diy、プロ問わず、色違いやラッピング含め、安く補修するのは難しいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

あまりにも自意識過剰になっていると思いますよ。そんなに他人は人の車の屋根までジロジロと見たり、別に気にもしないですから。

例えば、ご自身でクリアスプレーを噴いてみたとしてもムラが出ます。何もしなかった場合の屋根と変に艶々ムラムラになった屋根があるとしたら、逆に艶々ムラムラになった屋根が目立つ結果になりますって。

ラッピングシートを貼っていっそのこと隠してしまおうなんてことも考えるかもしれませんが、あれだって自分でやるとなると想像以上に手間や技が必要です。最近はあまり見かけませんが、昔はリアやリアサイドガラスに自分でスモークフィルムを貼るかたが沢山いらっしゃいましたが、それの失敗した貼り方(気泡と気泡の筋まみれぐちゃぐちゃ状態)と同様の屋根になってしまいます。それとしっかりしたラッピングフィルム(安価物は本気でダメ)を購入する場合は、想像以上の値段で驚くと思います。

やはり一番安上がりな割には仕上がりが良くなり、一番簡単な方法でいて、一番見た目をまともにしたいのであれば、管スプレー塗装&クリア塗装スプレーで、しっかり塗ってしまう。に限ります。

作業や塗装する場所がない、臭いなど近隣に迷惑がかかる可能性があるのなら、どこか山間部などまで道具を積んで行けば、最短で1日以内で完了します。

(工程作業順序)

新聞紙とマスキングテープで完全にルーフ以外の場所を覆い塗料の飛散を防止する。塗装が必要なルーフだけが覗くよう、あと隙間が無いようにルーフの四方へのマスキングテープ貼り付けは徹底すること(隙間から塗料が垂れて窓などに付着するのを防ぐため)

屋根だけが丸出しの新聞紙自動車カバーのような姿が理想です。だいたい新聞紙三枚ぐらいの厚みがあれば塗料の浸透などはまずないです。新聞紙は丈夫でとても万能です。

耐水サンドペーパーを四角い持ちやすい木材か専用のものに巻きます。(作業性の向上と手の疲労軽減)
ルーフだけ?なのなら、機械は必要ありません。人力でヤスリがけ可能です(トータルコスト削減の為なら尚更)
サンドペーパーの番手、順序(これは重要)
霧吹きに水を入れます(山間部などでやるなら水は別途持参してください、水道水、飲料水ペットボトルどちらでも水ならなんでもかまいません。足りなくなっても新聞紙自動車カバーの姿で買いに行ったりも出来ないですので)

必ず耐水サンドペーパーは濡らしながら作業してください。ルーフにもかけたりもしながら。まずは300番からスタートです、ガッサガサ状態になりますが心配要りません。逆に綺麗に仕上げてやるんだ!という覚悟が出来る瞬間でもあります。とにかくルーフ全面をまんべんなく擦りまくって下さい。(霧吹きで濡らしながらです) もたもたしながらでは1日以上かかります!早朝から思いきって初めてください。くよくよしない。どんどん進めます。耐水ペーパーのざらざら面がなくなってきたのなら取り替えての繰り返しです。(なので各番手複数枚は予め必要です) 300番でまんべんなくやったら、もたもたせず次は1500番で同じ作業です。番手が300番から1500番へと細かいものになるので、ガッサガサの表面がなめらかなものになっていく感触があると思います。(説明を読むより実際作業すれば意味がわかるかと) はい、1500番の作業が終わったら最終3000番です。手や腕の疲労がきついと思いますが、全工程で一番めんどくさいのが耐水サンドペーパーがけです。そしてこの作業の正確性が出来映えを左右します。なので頑張って下さい。必ず報われます。数十万円かかることが、そーですね、二万ぐらいかかるかな?で済みますんで。3000番でルーフ面は1500番の時以上になめらかになっていると思います。霧吹きで濡らしながらを忘れずに。手のひらでルーフ全体をさわったりして特別な差がある箇所がないかを確認してください。全体的に同じような感触のなめらかな状態にできたらOKです。霧吹きでルーフ全面を濡らし、マイクロファイバーのタオルも濡らしてペーパーかすをふきあげて下さい。それから乾拭きもしてください。お疲れ様でした。あとは楽ですよ。各スプレーでの作業です。臭いに敏感ならそれなりのマスクは必要です。(普通のマスクではマスクしていないに等しいです) 気にしないのであれば、そのままどうぞ。シンナースプレーをルーフ全面に吹き掛けます。吹き掛けたらマイクロファイバータオルで乾拭きします。表面にある油分を除去する作業です。油分がどこにどれだけ残っているか?など、わかりませんのであまり深く考えず、全体的に同じ作業を数回繰り返してふきあげてください。シンナーなのですぐさま揮発しますので、スプレーしたら間髪入れずすぐにふきあげる、を繰り返します。シンナーなのできちんとやれば油分などすぐなくなります。はい、脱脂作業は完了しました。次にブラサフスプレー(表面処理)で更に表面を処理しましょう。これで塗装前の処理は完了です。あとは最終工程、いよいよ塗りです。すでに車のカラー番号と同様のスプレーを購入されていると思います。ルーフだけですので3本もあればじゅうぶん足ります。くよくよしないでください。思いきってどんどんスプレーしてください。ただし、これは重要、まんべんなくです。どこかに偏りがないよう、ルーフのどちらか端からスタートしましょう。3本あります。大丈夫です。脚立か何かに上がりながら、均等にまんべんなくスプレーします。耐水ペーパーで処理したおかげでどんどん塗料は密着していきます。3本あるので間に合いますので、くよくよしないでどんどんどうぞ。3本、使いきりましょう。お疲れさまでした。昼食です。すぐ乾きます。しばらく乾かしましょう。昼寝でもしましょう。おはようございます最終工程のウレタンクリアスプレー塗装です。ピッかピかの艶々に大変身します。準備できましたら脚立や台にあがり、偏りが発生しないようにまず一回目全体的にスプレーします(こういうのはYouTubeを参考にしてください、沢山ありますので) 乾いたら二回目、乾いたら三回目といった具合です。終わりましたら乾くのを待つだけです。全作業終了です。マスキングと新聞紙を剥がせば無事に全工程完了です。目を凝らして見なければ、出来映えはたいしたものですよ。クリアハゲを起こした状態と、画像でも撮って比較されてください。雲泥の差になっていると思います。ルーフだけ塗るのに数十万円も使うのは、もったいないです。こういうのを一回やって経験すると、ルーフ以外の場所に不具合が生じても時間さえあれば、板金修理に出さなくても自分でやれちゃうようになります。そういった便利な品物がちゃんと売っていますので。かなりのコスト削減になります。

その他の回答 (17件)

  • 厳しい意見が多いですが為せば成るです。
    私は全くの素人ですが、何台の車も全塗装しました。
    側面はタレが難しいですが、その点屋根は割と簡単です。
    気温が低めで湿度が低い天気の良い日にたっぷり塗って自然に乾燥させるといいです。
    周囲のホコリには気をつけて下さい。
    ガレージの中だと安心です。
    あまり気温が高いと上手くないので、今がやるのに良い時かと思います。
    まず養生が大切です。
    クリアが剥がれているなら、全て剥がしましょう。
    2000番くらいの耐水ペーパーで磨きます。
    下地の塗装は剥がさない様に。
    それからクリアをたっぷり塗って下さい。
    本当は少しずつ塗ると良いのですが屋根はある程度一気に塗っても大丈夫です。
    頑張って下さい。
    スプレーの吹き方はYouTubeなどを参考にして下さい。
    やればできます。
    できないという人はやったことがない人かな?
    何事もやればできるものです。
    経験者が言うので間違いありません。

  • 車の広範囲の塗装は素人では絶対無理です。設備と腕が必要。

    費用が気になるのであれば、何もしない方が良い。

  • 塗装知識も装備も無しで行うには酷い結果しかありません。クリア塗装は、アクリルで、その下の色はラッカー系とかに成ります。乗り始めから17年間ワックスも掛けずにやりっぱなしでもそんなに悪くは成りません。クリアが剥がれると拭くと布に着色していましたけどね。

  • まぁ素人では無理ですね。理屈的には悪くなったクリアー層だけペーパーで剥がして新しいクリアーを吹けばいいのですが、クリアー層を剥がそうとペーパーを掛けると下の塗装も剥がれます。
    新車からの塗装はとても薄いので、プロでも無理です。
    いっそのこと、天井だけラッピングで貼ればいいのではないですか?
    知人は、軽の天井が白くなってラッピングをしてましたが結構いい感じでした。
    自分でやっても塗料などがタダではないので、缶スプレーを買ったとしてもお金を捨てることになります。

    素人でも道具がないので新品を買わないといけないので結構なお金がかかりますよ。そのお金が無駄で捨てる事になります。

    餅は餅屋ですね。

  • 私は屋根に限らず クリアが劣化し 塗装もそれなりに劣化進むと 金属地肌出れば 今度は錆が進むので とりあえずは水 空気 紫外線の影響受けない程度の処理はしますね。
    動画サイトなどで 塗装剥げの修復方法など やっていると思うので まずは見て イメージ作りされてはいかがですかね?。

  • 当方で使ってる車は機関に問題がなく、クリアが剥げていたので放置されていたのを格安で手に入れ、車検を取って、やがて機関が故障するまでの数年間乗る予定です。
    新車のような質は求めてないということなので、これもこちらの車と同じです。
    こちらの車は、白い建築用の外壁塗料で屋根を厚塗りで塗りつぶしました。
    耐候性があり、手入れもいらない上、夏はある程度の遮熱も出来ました。320番の塗装用のナイロンタワシで水砥ぎして、大体平滑になったらローラー塗りです。建築塗塗料は下地処理はそんなに厳密にしなくても仕上がるので、難易度が低いです。
    赤いボディーに白い屋根の組み合わせはホンダならNとかにもあります。似合うかも知れませんね

  • 素人が手を出してもロクなことになりませんからやめたほうがいいです。
    下地の塗装が出てもクリアが無いだけなので、中途半端に素人が手を付けたら、それを修正する必要があるので査定が余計に落ちます。

    3年程度じゃ天井に穴が開くわけじゃないのでそのままにしたほうがいいと思う。

  • やってみればいいとおもいます。
    おそらく白化していると思いますが、水で濡らして膜を張った時がクリアの仕上がりになります。
    ベース色まで傷んでいれば、クリアを塗ってもきれいになりません。
    白化を目立たなくさせる、塗膜をこれ以上劣化させないようにするのであれば、クリアを塗ればよいと思います。

    3年程度であればソフト99などのクリアーで良いと思います。
    できれば2液混合のウレタンスプレーが良いです。

    最近では水性塗料でローラーで塗るのも売ってます。
    屋根ならそれでも良いかと思います。
    https://www.rakuten.ne.jp/gold/s-pro/toryo/dpcar-howto.html

  • クリヤーだけ吹くって出来ないんですよ。

    劣化してるところとしてないところの違いがクリヤーを吹いた後でも分かります。

    なのでやり直すならルーフ全体をカラーからやり直しになります。

    フィットはルーフモールから切って真ん中だけ塗装してもらえば安くあがります。

    カラーも新車の調色のままで色に合わせをしないで良いって言えばもっと安くなります。

  • 1、 ラッピングする。 艶消しブラック。

    2、缶スプレー塗装。艶消しブラック。

    3、激安板金塗装店に依頼。


    三年でいいならばどれでもいいでしょう。

    コスト安い順番に上げてみましたよ。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ フィットハイブリッド 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ フィットハイブリッドのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離