ホンダ エリシオン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
686
0

ミニバンの3.5Lモデルは3.0Lでレギュラー仕様とすればもっと売れませんか?

国産ミニバンのいわゆるLLクラス(アルファードやエルグランド等)では、

ラインナップが2.4L(2.5L)と3.5Lばかりになってしまいました。

以前だとエリシオンや旧型アルファードに3.0Lモデルがあったと思うのですが、廃止になったりモデルチェンジと共に排気量がアップしたり…。
個人的にエリシオンの3.0Lなどはバランスがとてもいいと感じました。

確かに3.5Lモデル(280~300馬力)の加速も魅力ですが、3.0Lでレギュラー仕様(馬力も220~240馬力くらいで十分)としたほうがもっと上位モデルが売れると思うのですが、やはり素人考えでしょうか。
(エリシオンの場合は3.5Lの比率は10%以下だとディーラーの人が言っていました。)

各社3.0Lエンジンがない?

3.0Lでは2.4L(2.5L)との差別化は難しい?

素人考えで恐縮ですが考えがおありの方、回答よろしくお願いいたします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

排気量こそ☆正義」
(`o´)/がぉ~#


な☆人向けグレード」ですから…
燃費」が落ちよーと
維持費」が上がろーと
θ⌒ ヽ(´ー` )ぽぃ
関係ない☆のよ

買う」やつぁ~☆買う
2.5で十分」だとしても…ね
~~旦_(-ω-。)ずずず
つか…
Lsizeミニバン」
1.4でも→十分」と→発覚☆しちゃった…し
(シャラン

排気量☆至上主義」
からの…脱出?ができるのか
(。-`ω´-)うぅ~む
排気量=価格」
の原理?から…も(メーカー

これからは…
商品の魅力」で売る時代…に
~~旦_(-ω-。)ずずず
白物家電(日本車」から→脱出?は可能?か

そこが課題」ですね


質問者からのお礼コメント

2011.5.27 23:36

みなさん、回答ありがとうございました。

その他の回答 (3件)

  • もはや3リッターエンジンはどこも作って無いので、
    ミニバン専用に作る事はないです。
    もともと3リッターでもたいして売れてなかったので、
    新しく作るほどの予算はどこのメーカーも無いと思います。
    恐らくV63.5リッターもその内直4ターボエンジンになってしまうかもしれませんね。

  • 排気量が大きくなるのは国内市場より北米市場を重視してるからです。
    エンジンはいろんな車種に使いまわしするので国内専売モデルのミニバンにも使われます。
    最近は欧州車でダウンサイジングが広まってるので国産のどこかのメーカーがやりだせば一斉に国産メーカーにも広がると思います。
    日本の税金制度だとプリウスのような車よりVWの1400cc+ターボのようなエンジンの方が合ってると思います。

  • 景気悪いのに排気量をあげるのはどうもよくわからないたぶんお金に余裕がある人が買う車だからメーカーはそこまでこだわらないのでは

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ エリシオン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ エリシオンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離