ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
3,967
0

マツダ車は、30万キロ走れますか?

今、ホンダのCRZにのっています。ご存知の通りホンダはCRZを今年で終わりにして、300万位の車でMT車がなくなります。当方単身者で、毎週250キロ往復してお

りますので、年三万位はしります。以前は、トヨタのレビンに乗っておりましたが、15万ぐらいでオイル下がりが始まり、買い換えました。その後三菱ランサーにのりましたが、これも16万でだめになりました。そんなものと思ってましたが、次に買ったシビツクは27万走り、壊れないうちに、初めて買い換えました。次が、CRZですが、現在18万キロです。来年の車検通し再来年に買い換えるつもりです。ですが、ホンダに乗る車はありません。トヨタと三菱は多分エンジン持たないでしょう。MTが、選べるのは、国産ならば、マツダが豊富なので、8年24万キロ以上走るということで、30万ぐらいはエンジンに致命的な故障が起きないかきいてみたいのです。ちなみに、ホンダはギアが弱くシビックのとき20万キロで、中古のギアに交換しました。その時修理代は15万でした。ですので、無傷はありえませんが、エンジンこうかん60万とかならない年間20万未満の修理で、8年間すごせそうかきいてみたいのです。また、おすすめの車があればおおしえください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

個人的な意見ですが、「修理代が…」と言われるならディーゼルはやめておいた方がいいでしょう。

そうなるとガソリンになるわけですが、マツダは直噴ガソリンエンジンなのでこれまた微妙ですね。

自分もマツダ車を購入して9ヶ月30000キロなので、耐久性はまだわかりません。


一般に30万キロという距離を走るユーザーがあまりいないので、トヨタに比べ販売台数の少ないマツダ車は更に過走行ユーザーが少ないでしょう。

噂ではマツダはあまり耐久性でいい話を聞きません。
自分のマツダ車がどのくらい走れるのか気になるところです。

2台のホンダの軽自動車は、30万キロ位走れましたので意外と耐久性はあるようです。

今お乗りのクルマのクラスと同じくらいなのは、デミオ5MTとアクセラ6MTくらいでしょうか。
それがオススメになりますね。

その他の回答 (12件)

  • あなたの管理が悪いだけじゃない?

    自分が乗ってたAWなんて40万キロ越えてもオイル下がりしませんよ?

    あと貰い物の方のトヨタ車も40万過ぎているけどオイル下がりしませんね。

    ただ40万も過ぎるとオイル漏れしだしますね。

  • 今は、何処のメーカーも他社の車を売るので、何処のメーカーがと
    言う事も言えないと思います、日産がマツダの車を売りますし、
    他社も同じですね。

    エンジンだけと言う事ならスズキが強いですが、、、、、

    タクシーの再生をしていましたが、同じメーカーの車でも
    30万キロ走行の車よりも、確実に整備されていた走行50万キロの
    車の方が快調だと言うこともありました。

    基本的に、車自体の当たり、外れ、その後の整備次第だと思います、
    整備コストの問題で、日産は除外するべきだと思いますよ。

    レベルの低いメカが、確実な事も確認せずに、適当にアッセン交換するから、
    直りもしないのに、整備コストが異常に高いので。

  • 無理です!!トヨタやホンダより品質が低く、国内メーカ最悪の品質のマツダがトヨタ・ホンダより上のそれ以上の結果が出るとは到底考えられません!!!
    http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160826-10250487-carview/?mode=full
    http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20160826-10250487-carview/2/
    このデータ―から指数109と国内メーカーの中でもダントツにマツダは品質が悪いです!!!(指数100台は国内メーカーはマツダだけ!!)
    逆に品質がいいのは業界1・2位のトヨタ(完全子会社ダイハツ)・ホンダがトップ1・2位の順位で品質が国内メーカーで高いです。

  • どっかで聞いたような質問だよな?


    マツダがスバルがミッションだとか能書き垂れ流す馬鹿ににた質問だよな?

    持つか否かは使用者次第。(笑)

  • もつかどうか?誰もハッキリ30万㌔持ちますなんて言えないし、わからない。あなたのメンテ次第なんでは?故障で金がかかるのは故障する予兆があるのに分からず放置した結果金がかかるだけ。全部がそうでなないけど小さなところでも気にして前もって交換しておけば傷口も小さくてすむ場合もあるので。再来年買い替えの話なら今聞かなくてもいい気分がしますがね。

  • こんにちは。

    世界中が認める日本車の凄さを
    ご存知無いようですね...。

    ちゃんと定期的にオイル交換などの
    メンテをしてやり、丁寧な運転を心掛ければ
    40万kmくらい走れます。
    ドライバー次第ということです。

    また、ホンダ車に良くないイメージを
    お持ちの様ですが、どのメーカーよりも
    パーツ一つ一つの《質》に拘って
    製造メーカーに注文を出します。
    TやNといった大手自動車メーカーは、
    《安く仕上げろ》というのが大前提です。

    そのシビックに関して言うなら、
    ハズレくじを引いただけでしょう。

    ディーラーの中古車店のような保障のシッカリした
    お店で程度の良い車を買って、
    大切に乗れば良いと思いますよ。

  • 相当走行距離を望むならターボ車などはやめたほうがいいです。高回転型エンジンは寿命が短いです。タクシーが何十万キロも走るようにタクシーはスタンダードエンジンです。どのメーカーが良いとかよりも乗り方です。腹8分目というように8分目の力で転がしていれば長持ちするでしょう。スピード狂でしたらそれなりの排気量が無いともちませんし、安全運転重視なら小排気量で経済的ですし、その辺を考慮して購入したほうがいいですよ。

  • 車は機械です。エンジンオイルとかミッションオイル等をまめに交換すると、かなりの距離は知れますよ。
    私はA/T車ですが、エンジンオイルは5千キロごと、オイルエレメントは、エンジンオイル2回に1回 A/Tオイルは3万Kmごとに交換していますけど、20万Km走行していますが、別に故障とかの大きなトラブルは有りません。
    車はニッサンです。

  • 普通の車種なら中古エンジン5万円位+工賃7万円位で=十数万円でエンジン交換出来ますよ だからエンジン壊れたら交換すれば問題無し

  • マツダは無理だと思います。

    しかもそこまで乗ったら下取りがくそ最悪になるよ?


    ホンダCR-Zに乗り続けて下さい。
    楽しいカーライフを!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離