ホンダ CR-Z のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
176
0

CR-Zと4代目プレリュードとどちらを買うか悩んでます
プレリュードはSiRで4WS、フルオプション、サンルーフ等CR-Zも一番高いαモデル後期型

VTECに乗りたい気持ちもあるし後席も一応乗れるしプレリュードかなとも思うのですが

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

PRELUDE海苔です。
自分もPRELUDEを勧めます。

まず、CR-Zのメリットは、燃費です。
同じようにサーキットを走っても、CR-Zは無給油で帰ることが可能です。
また、モーターの低速トルクとハイブリットのMTは希少価値がありますね。

一方PRELUDEです。
2.2Lありますのでトルクがあり、回せばドッカンV-TECです。
※高回転はCR-Zは盛り上がりません。
しかも、TYPE-Sであれば、トルクの他にローギアードなギア比のおかげで、街中はシフトチェンジをさぼっていてもなんとかなります。

そして、ATTSです。
通常、ハンドルを切り、横Gにタイヤが捻れてから、車の旋回がはじまりますが、PRELUDEの場合はタイヤの捻れより先に外側のタイヤに駆動が伝わり、他の車より一瞬速く旋回がはじまります。
実はこれ、世界で唯一の仕様だったりします。
※後輪でトルク配分はあるけど、前輪のトルク配分はいろいろと危険すぎるため。

質問者からのお礼コメント

2021.6.9 00:27

プレリュードに決めました

その他の回答 (7件)

  • どうしてもこの中からというのなら、プレリュードを選ぶ。
    斜め後方~真後ろの視界が絶望的なCR-Zはいらん。

  • 最終的には、「好み」になりますよね…。
    迷って買って、「やっぱりあっちにしとけば良かったかな?」となる可能性が高いならば先にプレリュードですね。
    色んな国産スポーツの高騰に引っ張られて、プレリュードもこれから先下がる事は無いでしょうし
    良質なタマはどんどん無くなります。
    CR-Zは、おそらくまだ下がります。

    個人的な好みならば、プレリュード一択です。
    乗られている方には申し訳ないけれど、やっぱり2ドアクーペは伸びやかでスタイリッシュでないと…。

  • 今となってはもう古すぎるプレリュード。
    維持費も考えるならCR-Z。

  • 4代目プレリュードは早いし高回転は楽しい車でした。

    でも今から買うには古すぎる、

    買っても入院ばかりでお金もかかり、

    セカンドカーと考えないと、車としては使えないと思う。

  • まず、この質問が出る時点でCR-Zは無い。
    純粋に走りを求めるのならフルオプやサンルーフ付きを選ばない、主様はちょと普段乗る傍ら走りをたのしみたいだけでは?ガチで走りを楽しみたいならCR-zだがプレリュード一択です。

  • どっちを買っても 大差ありません。
    買ってしまえば 愛着が湧き 自分の選択が正しかったと
    満足します。

  • CR-Zと4代目プレリュードとどちらを買うか悩んでます

    CR-Zの後期型

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ CR-Z 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Zのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離