ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
682
0

スターレットターボとCR-X、峠ではどちらが速かったんでしょうか?
ドライバーのテクニックは極力考慮しない形でお願いします。

補足

対CR-Xではありませんけど、峠という状況、車種も近い内容だったので ameshokurobiさんをBAにさせていただきます。 ep_meisterさん、lettuce556さんのご意見も面白かったです。 皆さん有難うございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

実際に若いやつの助手席に乗って、スターレットの韋駄天ターボとシビックSiがいろは坂登りをヨーイドンしたけどほとんど同じでしたね。
シビックのほうが早い感じだったけど抜くとなったら結構なパワー差がいるから抜けないし、似たようなもん。CRXは分からないけど

一般道の峠で抜くなんて相当のパワー差が無いとできない。いろは坂は一方通行で2車線全部使えるけどそれでも抜けない。似たような車同士だと特に

車ぶつけても死ぬ気で突っ込めば別だろうけどそこまでやるバカはいない

質問者からのお礼コメント

2016.8.4 08:47

有難うございました。

その他の回答 (5件)

  • 速いのはCRXでしょう。
    そもそもスターレットより格上のテンロククラスですし、足まわりの設計や実際の走行性能も優れてます。
    じゃあスターレットを選んでた人はなんだったのかというと、さすがトヨタの耐久性と価格の安さからくるコスパの良さです。

  • 20年以上前のショートサーキットでの話しですが、タービン交換等の過度な改造は無い状態で、EF8>EF7≧EP71って感じでしたね。

    エンジン、シャシー性能的にはCR-Xの方がワンランク上でしたが、800kg以下の車重は大きかったです。
    例えれば現代の軽自動車に排気量、出力共に倍のスペックのエンジンを搭載した様なもんですから、最近のコンパクトスポーツとは別次元の加速感を味わえました。

  • CR-Xは速い人結構いたよ。
    私の地元に、スターレットが、殆どいなかったから、分からない。

  • >ドライバーのテクニックは極力考慮しない形でお願いします。
    そーいうのを無理難題と言います
    だいたいにおいて「どうにでも答えられてウラを取れない質問」だよね、これって........

  • 当時間抜けな漫画の影響が無かったので みんな好きに楽しんでましたよ。峠最速なんて馬鹿はいませんでした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離