ホンダ CR-X のみんなの質問

解決済み
回答数:
16
16
閲覧数:
732
0

若者の車離れって言いますが本当ですか?

自分の買える範囲の価格帯に、ほしい車が無いので興味がなくなり
買わないだけではないでしょうか?

10年20年前であれば、今より景気もよく若者の収入もよかったです。
150万くらいで若者受けする車もたくさんありました。

当時と比べ、収入は下がり、車の価格は高くなりました。

HONDAが今度発売するCR-Zなんて、CR-Xの後継機なのに値段は240万円
もするありえない値段です・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今、日本の人口が減ってきているので、
メーカーは一台あたりの単価を上げたいのだと思います。
CR-Zのような趣味性の高い車、デザイン性の高いものは高額になるように設定し、安い車は、デザインをわざと落とし、ドン臭くしているのだと思います。
今の車は故障も無く、基本性能が上がって成熟していますので、デザインなどで差別化を図っています。

その結果、若者に買えそうな金額だと、魅力に乏しい軽かファミリーカー等しか
選択肢が無く、「これしか買えないなら、いらないや」となってしまっている様な気がします。

その他の要因として、大学進学率が高くなり、東京など都市部で生活している場合が多く、電車があるので必要が無いのかも。

その他の回答 (15件)

  • 確かに、スポーティーさで話題になる100万円台の車はなくなりましたね。性能的にはどの車も昔と比べて随分と良くなっていると思いますが、それだけに他よりも突出した性能を持たせるには値段も高くなるのでしょう。安くても雰囲気だけでも味わえるスポーツカーがもっと話題になれば、若者も振り向くでしょうね。雑誌なんかでは400馬力だの500馬力だのと高性能さを競っていますが、ほとんどの若者はそんなの高価すぎて振り向きませんよ。

  • 若者が車離れしてるのって、都会だけですよ。
    交通の不便な所に行けば、1人1台が当たり前です。

    どっちかっていうと、車の値段というより都会の駐車場の値段が高いんだと思います。
    場所によっちゃ、都会の車1台分で田舎の2DKが借りられたりするんで。

  • CR-Zの値段が高く思えるのは
    物価が変わったからではないでしょうか
    大卒初任給の10倍ぐらいという
    値段は変わらないとか
    雑誌に書いてありました

    17歳の僕は車が大好きです
    早くかっこいいクルマに乗りたいと思っています

  • チューニングショップが減っているのが、その原因ですよ。

    若い子でもフィットとか軽、一番最悪なのが家の車とかになっているんですよ。
    これが悪いという事ではないですが。

    今は車に金を掛けるのがアホらしいんでしょうね。

  • 雇用不安・老後不安から車に限らず貯蓄を優先している様です!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ホンダ CR-X 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ CR-Xのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離