SUVとステーションワゴンの違いは何ですか? 4WD? 車高? なんとなくステーションワゴンは、積載量が多く一般道を快適に走れる車というイメージがあるのですが、SUVと呼ばれる車もそうですよね? で、
2021.1.13
ベストアンサー: ランドクルーザー200、メルセデスG-Class(ゲレンデヴァーゲン)、JEEP WRANGLER、LAND ROVER DEFENDER、JIMNY SIERRA、JIMNY これらは通からはクロカン四駆などと呼ばれていますが、本格派SUVです。 HARRIER(ハリアー)、YARIS CROSS(ヤリスクロス)、ライズ&ロッキー、KICS(キックス)、ヴェゼル・・・etc. これらがシ...
2020.12.29
ベストアンサー: トヨタ自動車が開発しているスマートシティですね。 車や信号、電車など全てがネットにつながった世界です
米中が全力でEVをデファクトスタンダードにしようとしてるのに、トヨタが水素自動車の普及を目指すことに理はあるんですかね?
2020.12.25
ベストアンサー: トヨタは全方位戦略なのでEVもやるよ。 ただ水素はEVの上位互換なので、トヨタの仕様がデファクトになり、他の自動車メーカーはそれに従う事になる。トヨタのデファクトと言っているのはCASE全体の話で、MaaSのデファクトとも言える。 仮にトヨタのデファクトと違うものを他のメーカーが作ると、トヨタが作るスマートシティでは走れないので売れない。水素ステーションだからね。でも、トヨタはEVも作れる...
インテグラタイプRやGA2シティのロールバーが装着されていない車両でオンボード(運転しているところと外が映る車載)を撮影されている方は、 どのようにしてカメラを固定しているのですか? 当方、両...
2020.12.20
トヨタ社長「自動車のビジネスモデル崩壊」 政府の「脱ガソリン」に苦言 菅義偉首相が打ち出した2050年に温室効果ガス排出を「実質ゼロ」にする目標に向け、産業界の「重鎮」が苦言を呈した。 日本...
2020.12.18
ベストアンサー: 日本だけがハイブリッド車、ガソリン車を作り続けていても頭打ちは目に見えている。 トヨタ社長はまさに自らの考えで自動車のビジネスモデル崩壊を起こすようにしむけているのだろう。 富士山の近くにスマートシティだっけ?あれ作るんなら街のエネルギーは全てガソリンでやって欲しいものだ。電気使わずに。 そんなのが可能かどうかは知らないが、 トヨタが駄々こねてみっともない醜態晒すよりは遥かにマシだ。 ガ...
うちの近所に道の駅がありますが ほとんど毎日キャンピングカーが10台くらいは泊まっています。 キャンプ場でバーベキューなどしてキャンプするのは楽しいですが 道の駅でキャンピングカーで寝るだけって...
2020.12.13
ベストアンサー: 「道の駅が楽しい」のでは無く、道の駅が規定上24時間トイレと仮眠ができるからキャンピングカーが集まるんです。 そこで楽しんでるのでは無く、寝に来てるんです。 「ホテルの方が快適」これは、ホテルによると思います。安いビジネスホテルなら、私の場合は我が家のキャンピングカーの方が良いかな。使い勝手や慣れた布団で寝れるので。 「ホテル+普通車の方が行動制約されない」 これは、どうでしょう?ホテル...
普通自動車免許で↓これって乗れますか?あと乗るときってヘルメットはいりますか?あと駐輪場に駐車することはできますか? あとこれって車検とかはないですよね?
2020.12.16
ベストアンサー: そのカラーはヤマハのトリシティ125ですね。三輪車のうちの「特定二輪車」に当たるので、運転のは自動二輪(普通二輪の小型AT限定でOK)の免許が必要で、普通自動車免許では運転できません。また、ヘルメットの着用義務があります。 駐車場に停められるかどうかは、駐車契約次第ですが、一般的には、四輪車用の場所に二輪車を停めることは断られることが多いですよ。また、これは特定二輪車に該当しない「トライク...
免許無しで乗れる自動運転車はあと何年くらいで実現すると思いますか?
2020.11.10
ベストアンサー: ”免許無しで乗れる自動運転車”というのがあまりにも漠然としているので、早ければ数年内に実現、遅ければ来世紀まで出てこない、というぐらいに曖昧な回答になりますね。 あらかじめ設定したルートを走るだけといった程度の自動運転であれば、それほど遠くない未来にでも実現できるでしょう。(実際に導入されるかどうかはまた別の問題ですが) 巡回バスや送り迎えなど、特定の用途では実用的なものもでてくるかもしれ...
そうえいば最近、直径の大きなホイールの車種が多いですね!? ファミリーカーだのに18インチとか、 大直径ホイールって実はホイールの重量がものすごく重くなって、 燃費にはすごくマイナスなんです...
2020.11.21
ベストアンサー: おっしゃる通りですね。タイヤ交換にも一苦労です。女性やお年寄りには不可能でしょう。 シティSUVとかアホ丸出しって感じです。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
JAマイカーローンは審査が通りやすいんでしょうか? 28歳、年収300万、勤続3年、福岡市東区在住の男性です。 昨日の夜、インターネットでJAマイカーローン(保証会社はオリコ)に仮審査を申し込...
2012.10.27
プリウスは、後部座席を倒せば、シティ自転車を積めますか? 現在乗ってるラクティスなら可能です。 パンクしたときに、自転車店に持っていくのです。 さすがにプリウスでは無理でしょうか?
2011.10.11
SUVでの車中泊はどうか? 車を模索中です。普段は街乗り、週末には高速道路を100km単位で走り、年に数回の車中泊旅行が車の用途です。現在は軽自動車を使っているために、荷室の狭さとパワーの無さに...
2013.5.1
現在アイサイトが一番高性能なのでしょうか? 現在、各社からプリクラッシュセーフティシステムが実車に搭載されていますが、事故予防として一番高性能なのはアイサイトでしょうか?
2013.2.17
クルマ好きが「昔のクルマのほうが良かった!」と懐かしむこと7つ 1)昔のクルマは軽かった クルマは慣性の法則に支配されて動いているので、車重が軽いほど運動性能はいい。1980年代までは、1ト...
2018.5.6
ホンダはスポーツカーを作っていないのになぜスポーティなイメージなのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ どちらかといえばZとGT‐Rを作っている日産のほうがスポーティなイメー...
2023.8.27
57歳の母親がターボエンジンを搭載した車を 未だに 燃費が悪いと決めつけます。 どうすれば 母の価値観を変えることができますか? 母は昔 シティターボに乗っていたそうで、未だに根に持っています
2020.7.27
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!