ホンダ シティ のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
96,497
0

JAマイカーローンは審査が通りやすいんでしょうか?

28歳、年収300万、勤続3年、福岡市東区在住の男性です。

昨日の夜、インターネットでJAマイカーローン(保証会社はオリコ)に仮審査を申し込みました。
希望額は250万です。

先週、九州ろうきん仮審査で150万、
西日本シティ銀行の仮審査のEZマイカーローンでも150万(利息1%上乗せ条件で200万)

という結果になってしまいました。

そこで、ワラにもすがる思いでJAに申し込んだのですが、
気になる事案があります。

西銀の担当の方がおっしゃっていたのですが、

「あまり色んな所で審査ばかり受けていると、本来OKだった所でも、審査を落とされる可能性があるので注意してください」

との事なんですが、

そんなことは実際あるんでしょうか?


中古屋さんのオリコローンは金利が高いので、なんとかJAでお願いしたいのですが、大丈夫でしょうか...?

(ちなみに明日実家に引っ越すので、ろうきん、西銀は一人暮らしアパートの住所、JAは実家の住所で審査の登録しています。)

金ためて買え、分相応な車に乗れとか、夢のない回答はご遠慮ください。

宜しくお願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

JAは農家だけ審査は緩いですけど、農家とてその家の財政状況は農協は全て抑えてますから、無謀なローンは無理です。

一般の人は通常のローン審査と同じですね。

ろうきんは、あなたの会社に労働組合などが有り、あなたがその組合員であればかなりの低金利でローンが組めます。

銀行は金持ちしか相手にしてくれません。

信販会社なぜ金利が高いか?それは審査が緩いからです。しかしサラ金並みの金利ですから普通の人はそんなところでローンは組みません。

審査で見られるのは、あなたに返済能力があるかどうかです。住んでるところはあまり関係ありません。関係あるのは、年収、勤続年数、正社員であるかどうか?、借入金を何に使うのか?などが厳しく見られます。

乗り出しいくらの車買うのか知りませんけど、頭金ゼロですか?250万借入れて何年で返済する予定ですか?月付き5万円で組んでも5年くらいはかかりますよね?
年収300万でその内5万が返済になると、実家暮らしであっても貯金ができませんし、中古で我慢したら?

「金ためて買え、分相応な車に乗れ」とは言いませんけど、現実は厳しいですよ。

その他の回答 (6件)

  • JA=農協ですから、融資を受けるには共済会員になる必要があります。

    この共済費を金利換算したら一般のクレジット会社の金利と差が無くなります。

    何度も審査を申し込んだら・・・使用する信用情報機関は銀行だろうとJAだろうと信販会社だろうと全て同じ。審査履歴は3ヶ月間は消えないので審査をする度になぜこの人は複数回?となります。銀行が審査して信販会社が審査するレベルならお互いライバルなので問題ない消費者なら自分のとこで融資したい。それ以上となればこの人は他から断られたんだなと確信されます。そうなれば他が蹴った融資を自分のところで行う旨みよりもリスクが高いと判断されます。

    火中の栗を拾うのは、信販会社>JA>銀行の順に確率が下がります。したがって何度も審査をかけるのは自分で自分の首を締めていることになります。

    ※火中の栗
    わかりますよね?やけどするでしょ。やけどしても良いと判断する可能性は信販会社だけです。

  • JAが緩いってのは事実ですが、それは農家向けであって
    一般客には普通の銀行と同じ審査を行います。

    あと、銀行のマイカーローンは車を担保にして所有権を打つわけではないので
    年収の2/3以上は貸してもらえません。

    年収300万円で250万は銀行系では不可能です。

    また、最近は融資や審査の状況をオンラインで共有しているので
    そこか1件でも融資不可能や、低い金額を示されると
    軒並みそちらに合わせてくることがあります。

    審査のデータは13か月は残りますので、注意が必要です。

  • JAの審査が緩いのは事実。

    しかしこれは本人若しくは身内に農協組合員が居ることが前提。

    後、農家なら作付面積や公共料金に関する取引の有無等で金利が大きく変わる。

    もし上記に該当が何も無しでJAに融資を申し込んでも他の金融機関とさほど変わらない。

  • 実際借りれば記録残りますから、他の金融機関にはバレバレなりますので複数借りるのは不利ですね!
    審査段階では影響はそんな無いです。
    実際、銀行で融資受ける時私も聞きました。
    JAが金利安いんですが、これまた審査も厳しいみたいですねー。
    ちょい高い銀行のマイカーローンで借りるのが一番手っ取り早いかもです。
    中には、厳しい銀行も有りますので、その辺の評判は、知り合いや友達から、付近の銀行情報知り得るのでは
    無いですか?

  • ローン申請は複数でするほうが不利になるということは確かにあります。

    1ヶ所で落ちれば本来OKなところも「なし崩し的」にアウトとなる可能性も無くはないからです。

    審査の厳しさでいうと
    JA>労金(信金)>信販会社の順になることが多いです。

    すなわち、これは金利の低さに反比例しているわけで、所得の多いほうが低金利で借りれる可能性が高いことを示しているわけです。
    本来であれば所得に応じて金利も低いほうから順にしていくほうが筋のような気もしますが、JAや信金はよりとりっぱくれや自己破産しにくい(信用における)高所得層を優先的に通す傾向にあります。
    悲しいかな、コレが現実です。

  • 審査は緩いかどうかは分かりません。

    西銀の担当者の話は事実です。

    最悪、西銀で200借りて、銀行系のカードローン借りれば。それでもオリコより安いでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ホンダ シティ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ホンダ シティのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離