フィアット パンダ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
14,025
0

グリップ走行のほうがゼロカウンタードリフト より速いですか?

ドリフトって遅いんですか?
タイヤに負担がかかりそうですが・・・

ゼロカウンタードリフト 、どういう原理でやってるんでしょうか?
初心者にわかるように教えてください


F1などのレーサーは、どんな走り方をしてるんでしょうか?
F1とラリーの走りの違いなども教えていただければうれしいです



drift AE86 パンダトレノ MLMにてゼロカウンタードリフト
http://www.youtube.com/watch?v=D_KUax-Tnkc

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

1.
単純に字面で話を進めるのは誤解の素です。

ドリフトは、制動したい所で横に流すのが基本です。トレッド面ゴムでブレーキしてる、と思ってもいいでしょう。
切っても曲がらない。から制動と合わせ技にして流してしまおう。そうすればアンダー対策にも成るし、という事です。

だから、この考え方が解っていて流すのなら速いでしょう。インも突けずにダラダラと流すのでは、原付にもインを早回りされるでしょう。
要はトラクションです。どの方向にグリップを使うのか。。。

横向いたらドリフト、ではありません。

2.
>ゼロカウンタードリフト
>どういう原理でやってるんでしょうか?
車は2つの動きを一緒にしています。1つは旋回軌跡を辿る動き。星の公転軌道にも例えられます。
もう1つは、Z軸周りの自転する動き。スピンする、と考えれば良いでしょう。
古典力学からは、この2つを一緒にやる事でコーナーが曲がれると考えられます。

車体中心に重心点が在る、と考えると、前輪で横に押す力を発生させてスピンモードを作り出す訳です。それと同時に、重心点の慣性が巨大で内側に移動しなければ、重心点を中心にして回転する訳ですから、後輪は本来の軌跡より外側に押し出される訳です。
後輪を滑らせる事で曲がりの補助にするという事は、こういう事なのです。

旋回中、前輪は後輪より自転、スピンの動きを発生させる分だけ横gの負担が重く成っています。後輪を若干滑らせ続け、前輪の舵角が無い状態で旋回を続けられる様にしたのが、零カウンタードリと言われる物、なんですがぁ・・・、そんなに路面状況が一定した所は在りませんので、常に修正を繰り返す事に成ります。
舵角零、がキーワードです。

これで定評有ったのはアレジですねぇ。

3.
F-1
正に理想は零ドリです。

プロストの走りはグリップに見えました。が、スロー再生すると「ヌルヌル」と表現して良い程に、グリップ走行の瞬間が無い様に見える走りをしていました。
だから「プロフェッサー」の称号を戴いていたのです。

車体の構成・構造・メカニズムからして、旋回軌跡に応じた舵角を維持出来ていれば、F-1の中でも上手と言えるでしょう。大概はアンダー気味だし、修正舵のオンパレードです。

ラリーは、先ずタイヤが大きく違うのでアンダー・オーバーの挙動が激しいです。
F-1の最大の特徴はあのタイヤで、極めて小さいスリップアングルで最大グリップを示した後は、低下が激しい特性を示します。こちらをご参照下さい。
http://www.amazon.co.jp/F1%E8%A7%A3%E5%89%96%E8%AC%9B%E5%BA%A7%E2%80%95%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%81%A7%E8%A6%8B%E3%82%8BF1%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%83%97%E3%83%AA/dp/454404037X/ref=sr_1_4?ie=UTF8&s=books&qid=1310704657&sr=1-4
一方市販タイヤはスリップ角5°位が最大で、それ以上もダラダラと高グリップが続く、とか。

おまけに路面μも安定しないので、いきおい舵角に頼らない運転が良しとされ、結果「横に向けて」と成るのです。

4.
資料の映像ですが。
コーナー2つの複合コーナーですが、2つ目でインを外しているので・・・。
また、1つ目の出口から2つ目の進入に掛けては、終始カウンターでバランスを取ってます。「零」と言っていいか?です。
2つ目は登りに成る(?)のですから、もっとアウトに流れても良い筈で、突いたインから放物線上にアウト目掛けて出て来ると・・・。

何て書いちゃうと「お前やれ!」って怒られますね。(苦笑)

その他の回答 (5件)

  • ゼロカウンタードリフトが最も速くて理想的です。完全な(無理な)グリップ走行よりもゼロカウンターの方が速いですよ。

  • DC2に乗ってます。

    べたグリより、ゼロカウンタードリフトのほうがいいタイム出ます。


    カウンター切ると、抵抗になってタイムは落ちますが、

    ゼロカウンターならリアを流すことで回転半径を小さくし、

    フロントタイヤの抵抗もない。

    まさに理想かと。

  • ゼロカウンタードリフト=慣性ドリフトいわゆる4輪ドリフトの事でグリップとドリフトの境界線と言ってもいいと思いますが、セッティングにもよりますが一瞬ハンドルを切った後車が向きを変えフロント・リヤとも一瞬ドリフト状態になるとハンドルを真っ直ぐにしたままドリフトする事があります。 アクセルはリヤが出るか出ないかのコントロールで、これはグリップより早いですが4輪グリップ力ギリギリの走行になっている状況です。ドリフトの場合はフロントのグリップは完全に残っています。自分はラリーをやっていましたがラリーは基本低μ走行になるためと同じコースをグルグル回らない為、ナビゲーターは居るもののコーナーの深さが分からない事などからも、あえて姿勢を崩しドリフト状態でコーナー進入し修正しながらクリアしてゆく感じかな。 オーバースピードで入りすぎるとラリーでは良くサイドブレーキを引きますよね。(ドリフトしていると内側に巻き込む為)参考になれば幸いです。

  • ドリフトって「仕方なくやる」という面が強くて、苦し紛れのテクニック?(危機回避運動というか)のようなもんですよ。そうしないと回避できないとか。上手い人ならそうなる前にコントロールするからです。どうにもならなくなって仕方なくやるのがドリフト、みたいなものです。
    積極的に身に付けるテクというより、気が付いたら自然と出来るようになっていた、といった種類のものです(副産物、オマケです)。だってホイールスピン繰り返してたらタイヤが痛む一方です、、、グリップも無いわけだし。
    まぁ、折り返しターンのような、180度ターンをする場合なら、ステアリングとアクセル・ワークだけでタイヤ痛めない程度のホイール・スピンギリギリのパワーかけてグルリとやりますが、、、シャシー性能が良い車ならへダルとステアリング操作だけで比較的簡単に加減出来ます。

  • 今はグリップ走行が常識です。
    ドリフトは遅いです

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フィアット パンダ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フィアット パンダのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離