ダイハツ ロッキー のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
2,208
0

SUVのトヨタ新型ライズ&ダイハツロッキーってみんな買うでしょうか?

ライズが170万円から、アクアが180万円から、ルーミーが150万円から、パッソやビッツが120万円から、

で、アクア以外は1000CCだから税金が2万5千円、

確かにライズは5ナンバーで取り回しがしやすく,SUVとしての見晴らしも良いし、見た目も良いしーー、

うーむ、でも、私なら、
仮にこの時点で車買うとするなら新型ハスラー買うかなー!?又はスペーシアカスタム!?

絶対取り回しが楽ちん、

いかが思われますでしょうか?

◇SUVのトヨタ新型ライズ&ダイハツロッキーってみんな買うでしょうか?

補足

ありがとうございます。 私は個人的にはこのSUVはデザインが角ばっている!? もう少しデザインを丸くしたほうがカワイイし、 よく売れるんじゃーないでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽自動車を嫌う層は一定数いますし、ターボとSUVに付加価値を感じる人もわりといますから売れるんでしょう。


170万ぐらいでミニRAV4みたいなのが買えるとなれば魅力を感じる人もいるんでしょう。
このサイズでFFなら車重1t切っていて1LエンジンですからSUVらしい走破性や丈夫さは期待できないでしょうけど、そのかわり無駄に燃費も悪くなくコンパクトカーの中でハッチバックやミニバンに飽きてる人が街乗り車で選ぶには良いとは思いますよ。

質問者からのお礼コメント

2019.11.30 07:56

ありがとうございます。

ライズの競合車はシエンタですね!?(180万~)

やはりこのクラスの売り上げはシエンタがトップを独走かなー!?

でもクルマは個人使用が中心なら、個人的には
新型ハスラー買うかなー!?又はスペーシアカスタム!?

価格が安いですし、絶対取り回しが楽ちん、

皆様貴重なご回答ありがとうございました。!

いかが思われますでしょうか?

その他の回答 (13件)

  • ハイブリッドあったらなー

  • 要らん。安物買いの銭失いになりそう。中途半端

  • ダイハツ車は剛性感に欠けるので候補にも挙げません。
    同じ車格ならスズキのコンパクト車選びます。
    ロッキーは売れたとしても最初だけではないでしょうか?価格も微妙ですね。
    5ナンバー枠だったらシエンタもありますし。

  • 昨日ライズを試乗しました。
    ばかにしていましたが、かなり快適に吹き上がりますので
    ストレスは全くないです。いい車です。
    軽自動車からのグレードアップ、リッターカーの横滑りで
    それなりに売れると思います。

    が、内装が
    安物プラスチック丸出しの材質、更にテカテカのシルバーを
    多様しているので品のかけらもありません。

    私のように次はちっちゃい車、とダウングレードの顧客には
    今一つだと思います。

    20-30万高くとも内装はせめて新型カローラ並みの材質で
    あれば即決したと思います。

  • これから免許取得する
    18歳の子には良い車だと思う。
    見た目アクティブだし。
    アクア、プリウスなんかよりエアロ付ければカッコいいし。

  • みんなは買わない。

    あと、ライズやラッキーとハスラー、スペーシアカスタムを比較してる意味がわからん。
    似たような予算で買えるってだけで、全く別物。

  • 日本の道路事情に合ったコンパクトサイズ、取り回しの良さ、今時のデザイン、トヨタブランドなどなど含めてライズはかなり売れると思います。
    本家ロッキーもクロスビーの販売台数を越してくるのでは無いでしょうか。

  • 個人的には3気筒な時点で買いませんが

    見た目だけで選ぶ人は買うのではないでしょうか?

  • 先代のRUSHに乗っていますが、私だったら買わないですね

    ただ、勘違いして欲しくないのは、車がダメだから買わないんじゃないです
    寧ろ、コンパクトなボディに広い室内空間を実現するあたり
    ダイハツの得意技をふんだんに使った車だと思います
    エンジンも1000ccですが、ダウンサイジングターボですし
    1500cc並みの出力特性はある筈なので
    コンパクトで小回りが利き、燃費も良いSUVと言う事で
    一定の方には需要があると思います

    では、何故買わないかと言うと、MTが無いから

    ロッキー/ライズには4WDモデルはあるもののD-CVTのみ
    先代はフルタイム4WDモデルに5MTが有ったのですが
    MTが選べないのであれば、買う気はありません

  • コンパクトSUVは潜在需要があると思いますので売れると思います。

    既に試乗済み。

    https://i.imgur.com/injdvVs.jpg

    https://i.imgur.com/t6abJHr.jpg

    ただ、個人的には買いません。実際に走らせてみて、「う~ん、やっぱ200万前後ぐらいだとこんなもんかぁ」ってのが正直な感想。

    で、先のTMSで新型ハスラーも見てきましたよ。

    https://i.imgur.com/JwtPpvw.jpg

    スズキのブースにはかなり人いましたね。あと、ホンダ 新型フィットも非常に注目度高いと感じました。

    新型ハスラー面白そうだとは思いましたけど、俺は買いませんね。軽自動車は対衝突安全性で小型/普通車より不利なので。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ロッキー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ロッキーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離