ダイハツ ミラココア のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
2,290
0

ホンダN-oneは買いですか?

通勤(片道8キロ)と買い物に使います。
子供2人と荷物(買い物した主に食材)を載せることが主です。
高速は使いません。
どちらかと言うと都会です。

ターボは必要でしょうか?

また価格、燃費から他に良い軽はありますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

街のりで試乗はとても大切ですよ。
車を買うときは必ず低速域での街のりでの試乗は私は必ず行っています。

おそらく、軽のターボですので、発進時のトルクの立ち上がりは、コンパクトカーよりもおそらく、上なので、
街乗りオンリーでいくと、発進時の走りはおそらく、軽のターボ>コンパクトカー>軽だとおもいます。車種によって違うでしょうし、ただ感覚などは違うと思いますので一概に言えないと思います。
高速道路の快適性、郊外の一般道の巡航の静寂性の面ではコンパクトカー>軽のターボ>軽だろうとはおもいますが、
シートの硬さ、形状、サスの硬さ、動き、自分の体格にその車の形状があっているかなど大きく違うので必ず試乗されたほうがいいと思います。安全性や疲れやすさなど自分に合っているかとても大切なので必ず確認しましょう。
私はとくにシートの固さ、(固めがすき)、運転しやすさなど十分に必ず試乗します。

なお軽のターボになると、エンジンオイルの交換頻度が、ターボなしの2倍の頻度になります。
”ターボはオイルの品質も大切なので(激高でなくてもよい)、APIのドーナッツマークがあるのをお勧めします。もしくはメーカー純正品。あと、粘土も固すぎてもやわらかすぎてもいけないので、粘土もまもってください。
取扱説明書の品質グレードを守ることが大切です。
ディーラーではボトルキープなどもあるみたいなので、いろいろ聞いてみるといいでしょう。

ただ、軽の幅が小さいことや、ターボの発進時のトルクがあることは街乗りや、毎日のお買い物のときかなり快適なので、
必ず試乗しましょう。私はEKスポーツを乗っていますが、コンパクトカーよりもきびきび走れます。
ただ、コンパクトカーと軽の維持費の差はかなり違いますし、本体価格のさもあると思いますので、
思い込みだけでなく、必ず試乗されて決めたほうがいいと思います。

知恵袋内では、回答者の多くはミライースを薦める方がおおいようにおもえます。
ミライースは車体重量が軽いため、燃費にいいそうです。維持費も系なので安いですしね。
ココアも知恵袋で質問する方の中では多いように思えます。

ただ、満足いかない車を買って、”ぽい”すると大損ですので、必ず試乗しましょう。
ミライース、ココア、n-oneと最初から決め付けず、試乗して出会いを大切にしたほうがきっと満足いくと思いますよ。
値引き額や諸経費も違いますので、試乗したら、見積書と、値引きを聞くのがベストでしょう。
見積書、値引きも聞かずに出会いを逃すのは惜しいです。家で比較もできませんしね。


見積書をもらっても、金額に満足いかなければ買わなければいい話です。
あと、口約束でも契約になります。これに決める。これ買います。とか安易に絶対に言わないようにしましょう。
なお、予想外の提案もその場で決めずに、必ず即退散して、見積書を見て自宅でよく考えましょう。
新車は逃げていきません。あせらず決めたほうがいいです。
あと、自動車連盟に所属する正規ディーラーは注文書が契約書になり、支払い方法により
契約の成立時期が違いますが、サインをした後、印鑑を押した後のキャンセルは大きなトラブルになる恐れがあるので、
よく考えて、契約しましょう。

その他の回答 (5件)

  • 家内はもうすぐツアラープレミアムLのオーナーになるのですが、クルマ選びの優先順位をどうするかでN-ONEの評価は良くも悪くもなります。
    多少燃費を犠牲にしての走行性能とのバランス、個性的な外観、必要十分な車内の広さや開放感に価値観が得られるならN-ONEはオススメです。

    よって燃費至上主義の方には合わないように思います。代車でノンターボをお借りしたときの燃費ですが、ノンターボでも走行性能は必要十分ですが、郊外一般道を1時間程度普通に走って17~18km/Lです。好燃費を謳っているムーヴやワゴンRだともう少し伸びると思います。

    他車なら最上位モデルにしか設定がないターボが、N-ONEには中間グレードのツアラーにもあるので、手軽にターボ車が手に入ります。N-ONEのターボ車は低速からトルクがありエンジン音もマイルドなので上質感のある走りが味わえます。

  • N-ONEのターボは123万からありますので絶対試乗したほうがいいと思います!
    燃費は少し悪くても必ず満足すると思います!

  • 何を求めるかによると思いますが。
    イニシャルコスト、ランニングコストを考えると、
    ターボは必要ないかなと思います。
    ノーマルのNONEでいいと思います。

    おすすめですが、NONE同格でムーブの衝突防止付き。
    街中の低速走行なら役に立つ場面も出てくるかも知れません。
    個性ならNONEでいいし、燃費とイニシャルコスト重視ならアルトエコ、ミライース。

  • 絶対ターボなんか要らない。
    そもそもたかが片道8kmではいわゆるシビアコンディションに該当する。
    車がガシガシ傷んでいくわけで、ターボエンジンなんかやめといた方がいいよ。
    できるだけ安く抑えましょう。

    そりゃ、ミラかアルトでしょ。
    安いことは燃費なんぞより遙かに財布に優しいのです。
    まともに算数の計算ができない人が多いのだが。

  • ミライースとか。。。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離