ダイハツ ミラココア のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
220
0

14年前のミラココア約8万キロがエンジ部分から白い煙が出て悪臭がしました。
警告ランプも点灯していました。

慌てて2キロ先にある車屋さんに持っていくと、ラジエーターがいかれているので交換してもエンジン部分に支障があるから廃車したほうがいいと言われました。
翌日取りに行き1キロ先の自宅迄走って帰りましたが以前と変わらず走行出来ました。
まだ動くのですが、廃車にしたほうが良いでしょうか?
それとも修理10万円位でしたほうが良いでしょうかアドバイスよろしくお願いします。
すごく愛着がある車です。
他の修理工場で見てもらうことも考えてます。

補足

ラジエターは確実に交換。漏れるので、すぐ水を入れればしばらくは大丈夫です。走行は今までにできます。修理して乗るべきでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

オーバーヒートでラジエターが壊れるかな?

ラジエターが壊れてエンジンにダメージを負った可能性がある。の可能性もある。

湯気を噴き出してすぐに対処してれば大丈夫かもしれない。
私も止まるに止まれない場所だったのでそのまま多少走ったし、取りに来た車屋のオヤジもそのまま乗っていった。
結局ラジエター交換の6万弱で済んだ。

すべてがこのケースとは思わないが別のとこで見てもらうのもいいかも知れない。
そこでも同じようなことを言われたらあきらめる。

その他の回答 (8件)

  • あくまで個人の意見として捉えてくださいませ。
    何が問題かといいますと、ココアちゃんがいよいよダメになった時に止まったりした場所によっては、事故を誘発してしまう事だと思います。
    職業柄、今まで多種多様な中古車を運転してきましたが、異臭のする白煙系は末期といいますか…
    どうでしょう、あと2件くらいみていただいて同じような答えなら違う車両に乗り換えたほうが不安はないかと。
    余談ですが、私も初期のココア乗りで、この車に惚れ込んでいます。
    次もココアと決めています。
    核心に触れていなくてごめんなさい。

  • ダイハツは10年以上で壊れる設計です
    ラジエターのプラグ壊れた事有ります
    10年以上で交換しないと
    ねじ部分がやせて取れます
    通常、取れてもプラグだから漏れませんが
    親切設計??ですのでそのプラグには穴が開いてます
    プラグが外れると漏れる設計です
    https://minkara.carview.co.jp/image.aspx?src=https%3a%2f%2fcdn.snsimg.carview.co.jp%2fminkara%2fblog%2f000%2f019%2f568%2f844%2f19568844%2fp1.jpg%3fct%3d84a0ef80af4c

    あと、メンテが悪いので壊れたです
    メンテしてたら壊れませんから
    乗り換えた方が良いです
    水では即壊れますから
    冷却水(LLC)入れないと動きませんから
    2年交換推奨です
    守らないと圧力上がって溶けますからね

  • ラジエーター漏れからのオーバーヒートかな?
    セカンドオピニオンしてみては?

  • もしかしたら、
    ラジエーター故障
    ↓↓↓
    エンジンの温度が上がりすぎて、オーバーヒート
    ↓↓↓
    オイルが焼けたりして煙が出る
    ↓↓↓
    エンジンのピストンとシリンダーが擦れて、シリンダーに傷が付く




    このような状態かもしれません

    シリンダーにキズが付いていたら、エンジンの乗せ替えの可能性が高いです

    一度ちゃんと見てもらった方がいいかもです

  • 診断してる車屋さんの判断が正しいと思います。

    このころのダイハツ車のエンジンは壊れやすいです。

    思い入れがあるのなら中古エンジン、リビルト品に換装すればのれます。

    自分の使ってる軽トラックは24万キロですが月一回のオイル交換、こまめな消耗品の交換は欠かさないです。

  • 赤いランプは点滅・点灯どちらでしたか?
    点滅ならまだラジエター交換と付属品交換でいける可能性はあります。
    点灯ならエンジンのガスケット(漏れ止めパッキンのようなもの)から水・オイル・排気ガスが出でくるので本格的にエンジンをバラすかエンジンの載せ替えをお勧めします。
    愛着のある車とは思いますが一度いろんなとこで見積もりしてもらった方が良さそうですね。

  • オーバーヒート
    修理するくらいなら当然買い換え選択するのが普通の人だと思う
    ランプ点いたら直ぐ止めないとダメです
    点いたまま走ればオーバーヒートでエンジン逝きます。何故に走るって感じです
    警告灯点いたら即止めてレッカー呼ばなきゃ!
    修理10万で済むはずないです。

  • 取り合えずは走れるけど再度止まるよ

    他のお店まで行けるのなら相談しましょう ラジエータの水は入ってる? 補給して湯気が出たりしたらエンジン止めてレッカー呼びましょうね
    今は軽症だけど重症になるよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミラココア 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラココアのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離