「10年ひと昔」とはよく言うが、およそ10年前の国産車は環境や安全を重視する傾向が強まっていた。そんな時代のニューモデル試乗記を当時の記事と写真で紹介していこう。今回は「ダイハツ ミラ ココア」だ。
ダイハツ ミラ ココア(2009年)
若い女性を中心に、クルマに限らずトレンドはシンプル志向が主流になっているようだ。つまり、肩の力の抜けたナチュラルさとか、おしゃれで居心地のいいカフェのような空間。そんなテイストを持ったクルマに女心はピピッと共感し、「私が無理なく安心して付き合える、運転しやすいクルマ」という条件もクリアする。
●【くるま問答】ガソリンの給油口、はて? 右か左か、車内からでも一発で見分ける方法教えます(2020.01.21)
ダイハツでは、これまでムーヴの姉妹モデルである、ムーヴ ラテでそうしたニーズに応えてきた。今回、ブランニュー モデルとしてデビューしたミラココアは、実質的にはその後継モデルとなるようだ。プラットフォームとパワートレーンは、当然のことながらミラと同様にダイハツ最新のものを採用している。
6ライトのハッチバック スタイルながら視覚的には高く感じられる全高だが、じつはミラと同じ1530mmに収まっている。これは、立体駐車場に入れることができ、しかもビギナーでも抵抗なく乗れる大きさを狙った結果だという。
外観ではAピラーを立て、四隅を丸くしたボックス型のスタイリングとしている。愛称は「なで肩シルエット」で、手が触れる部分の面をなめらかにしつつ、ボンネットなどは水平ラインにして、車両感覚がつかみやすくしている。
インテリアでは、上質感のあるシボや、メッキリング装飾が印象的なインパネと、座り心地のいいシートが迎えてくれる。そして今回の目玉でもあるのが、国内初のバックモニター内蔵ルームミラーだ。後退時の視線移動を減らすほか、高価なナビを付けなくてもバックモニターが手に入るのは、まさに軽ユーザー想いといえるだろう。
そんな空間で味わうミラココアの走りは、とてもなめらかだった。ミラとの違いは足まわりに若干の手を加えたのみ。したがって、ミラよりは柔らかめのセッティングになっているようだ。そのため乗り心地はふんわりとしたもので、街中を元気良く走らせるというわけにはいかないが、普通に流れに乗って走るぶんには問題ない。
シンプルなメーター類は見やすくて視認性が高いし、スイッチ類などの操作系も扱いやすい。ルームミラーに内蔵されたバックモニターは2.4インチとあまり大きくないけれど、思ったよりは映像はハッキリしていて見やすかった。
女性ユーザーをターゲットにしているとはいえ、必要以上に媚びていない内外装は、男性が乗っても別におかしくはない。ミラ ココアは、ダイハツの「癒やし系」軽自動車として、誰でも十分な魅力を感じられる1台といえるだろう。
■ミラ ココア プラスG 主要諸元
●全長×全幅×全高:3395×1475×1560mm
●ホイールベース:2490mm
●車両重量:810kg
●エンジン種類:直3 DOHC
●排気量:658cc
●最高出力:43kW<58ps>/7200rpm
●最大トルク:65Nm<6.6kgm>/4000rpm
●トランスミッション:CVT
●駆動方式:横置きFF
●10・15モード燃費:23.0km/L
●タイヤ:155/65R14
●当時の車両価格<税込み>:130万円
[ アルバム : ダイハツ ミラココア はオリジナルサイトでご覧ください ]
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
愛車管理はマイカーページで!
登録してお得なクーポンを獲得しよう
自衛隊「US-2」飛行艇 2000km離れた太平洋上「ポツンと漁船」のSOSに超絶対応! 公開動画に「スゴイ」の声
満席の新幹線「2席買い占め」はアリ?ナシ? マツコ発言で激論!「すごい目でにらみ付けてくる人が…」市場論理か、公共性か
トヨタ斬新「2シーター」の“シエンタ JUNO”に反響集まる! 「まさかの2人乗り!新鮮」「まるで動く部屋みたい」「アイデアが天才的」の声も! 車中泊仕様のコンセプトカーに熱視線!
“名ばかりのGT”に宣戦布告!? トヨタ2代目「セリカ」がスカイラインを挑発した伝説のCMとは
米軍の「おじいちゃん爆撃機」に復権の兆し 東京―北京ひとっ飛びな「ビッグ核ミサイル」←これがキモ
トランプさん「日本はもっとアメ車を売れ」ってそれなりには売れてます! 日本は国産ブランド多数の特殊市場ということを理解して!!
日産が「新型エルグランド」を初公開! 新ハイブリッドは「3.5L V6」の高性能を超える? 15年ぶりの全面刷新に高まる「期待」と少しの「不安」とは
“名ばかりのGT”に宣戦布告!? トヨタ2代目「セリカ」がスカイラインを挑発した伝説のCMとは
受注ストップのトヨタ「ランドクルーザー300」が一部改良!?…セュキュリティ機能を向上! トヨタ初のスマートフォン連携の盗難防止機能を搭載
なぜホンダは中国EVで苦戦? e:NS1「最大135万円値引き」も…もはや品質だけでは勝てない? 小米も参入、次世代スマートカー競争の行方とは
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!
みんなのコメント