ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
508
0

平成11年式 フォレスター SF5 TypeA(AT)に乗っています。
最近、走行中に車の後ろの方からブーンという(プロペラ機が飛んで来るような)音がする様になったのですが、

原因は何か教えて下さい。
速度が出てくると、段々と音が大きくなってきます。時速60㌔を超えたぐらいから聞こえて来ます。

補足

80㌔ぐらいで走行中に、アクセルを踏まない状態でギアをニュートラルに入れても音は止みません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

SF-C(St/b MT)に乗っています。私も昨年の12月に同じ症状でディーラーにてチェックし、「ハブベアリング」の異常と診断されました。高速走行中に段差を超えた際の激しい振動で壊れるみたいです。60キロ過ぎから音が出だして、マフラーの音?と思ったのでクラッチを切ってエンジンを切っても音は止みませんでした。

ディーラーでの見積もりは部品と工賃で15万円位でした。工賃を浮かすために部品だけを購入し、友人と2人でやりましたがベアリングをはめ込むのに相当苦労しました。特殊な工具も必要なのでディーラーでやることをオススメします。放置したままだとベアリングが固着し、シャフトが削れることになります。そうすると・・・恐ろしい金額になるとか。

早めに見てもらったほうがいいかと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.8.6 16:37

回答有難うございました。シャフトが削れると大変なので早めに見てもらいと思います。

その他の回答 (2件)

  • マフラーの遮熱カバーのびびり音か、タイヤ関係を替えてあるならトランスファの可能性があります。

  • 実際聞いてみないとわからないですが

    マフラーにクラック(亀裂)

    ハブベアリングからの異音

    かな

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離