ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
464
0

やはりマニュアル車の方が

燃費が良いような気がします。ATやCVTが出ても、やはりMTには適わない
気がしますがいかがですか?動力などもダイレクトに伝わっているし、ATだと、ブーンとして
一瞬、遅れて、伝わる感じ、ちょっと大げさですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こちらの回答も御覧いただければと思います。
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1362587658

『10・15モード』や『JC08モード』の様な緩~い運転モードであればCVTの良い面が活きてくるので、カタログ値では優秀な値が謳われていますが、 現実の公道の運転では、確実にMTより燃費が悪くなる と思って間違いないと思います。

あと、
「MTは下手な人が運転すれば燃費が悪くなるが、CVTは下手でも燃費が良い運転が出来る」 といったコトをいう人がいますが、これも誤りだと思います。
下手が運転するCVTは、下手が運転するMTよりも燃費が悪い。
...というのが現状における事実でしょう。

補足の追記
MTでの燃費ついては、シフトのタイミングさえ悪くなければアクセル操作の丁寧さはそれほど重要ではないと考えます。( もちろん丁寧な操作をするに越したコトはありませんが、変速比一定なら少しくらいラフでも回転は極端に上がりません。)
それに対して、CVTではアクセル操作の正確さが非常に重要になります。
逆にいえば、
MTの操作は全く苦手だけど、右足だけは凄~く器用。 という人が もしも いたとしたら、その人にとってはCVTの方が燃費の良いTMかも知れません。


~余談~
通常のATとは異なる、MTの操作を自動化した『自動MT/オートメイテッドMT』(略して『AMT』)あるいは『セミAT』などと呼ばれる変速機が欧州の市販車では盛んに採用されています。
しかし、これだと変速のスムーズさでATに劣るので、[2クラッチ/2系統] とするコトで改善を目指したのが、egoiste_3さんの言われる『DCT=デュアルクラッチトランスミッション』です。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%87%E3%83%A5%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%81%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%88%E3%83%9E%E3%83%81%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%88%E3%83%A9%E3%83%B3%E3%82%B9%E3%83%9F%E3%83%83%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3

ただ、
現状では、上手い人が操作するMTはAMTよりも燃費が良い とのコトです。
(油圧などのエネルギー損失が無いため)
また、燃費の優劣のみを問題にするなら、シングルクラッチAMTの方がDCTよりも概ね優れています。 DCTの方がエネルギー消費が大きく2軸の連れ回りによる損失も大きいためです。 重量の面でもDCTは若干不利になります。

DCTの方で軽量・コンパクト化や損失低減が進められている一方で、AMTの方でも変速のスムーズ化・所要時間短縮などが進められています。 ( あるいは、AMTと小型モーターとを組合わせるマイルドハイブリッド=『モーターライズAMT』が前提なら、AMTの欠点はほぼ心配せずとも良くなるでしょう。)

AMTとDCT
どちらが標準となるのか、現状では何ともいえません。

参考になれば幸いです。

その他の回答 (7件)

  • 私の場合、MT乗りは燃費を稼ぐための努力を惜しまない。という考えがある方もいると思います。いつも燃費運転するわけではありませんが、その気になればウルトラCの燃費を叩き出す事が出来るのがMTの楽しい所だと思います。よく出来たATやCVTは運転スタイルを変えたとしてもMTほど劇的な燃費差が生まれない感じで、代わりにトータルで燃費がよくなるようになってる感じがします。おそらくガチで燃費出したらMTが最強なのでは?と信じてこれからもMTに乗り続けていきたいと思っています。気まま運転時リッター14~15km/l、ガチで24km/lを叩き出してるプロボックスバン(ガソリン1300cc2WD)乗りです。

  • 10・15モードだとCVTの方がMTより値はよく出ます。
    が、Response によれば、計測に穴があるような。

    MTは2000回転中盤まで引っ張ってシフトチェンジしないといけないとのこと。
    MTでそんな乗り方すれば、CVTより悪くなるのは当たり前。

    ちなみに自分は偶然にも同じ車種で社用車がCVT、自家用がMTです。
    カタログ値はCVTの方が上ですが、満タン給油で計測するとMTが勝ちます。

    どちらも同じような使い方をしていますが、MTの場合、2000回転の直前でシフトチェンジしてます。
    つまりは、回転を上げずにシフトチェンジして行けばMTの方が燃費良いってことです。

    http://response.jp/article/2010/03/24/138114.html

  • 上手に乗ればMTが最強です。

  • アテンザスポーツ
    5AT/12.8km/l
    6MT/12.6km/l

    ランサーエボリューション
    6AT/10.4km/l
    5MT/10.4km/l

  • オートマチックが燃費悪いと言われるのは、主にトルクコンバーターによる出力ロスを回転数をあげる=燃料の噴射を増やす事でカバーしようとする事に起因します。
    同じ条件で走る=気温や道路条件、速度などが同一の場合については、マニュアルの方が燃費は良くなる傾向にあります。
    しかし、回転数を一定に保つという条件下であれば同じであると考えます。ただし、その場合速度の出方などに違いが生まれます。

    マニュアルで6速クロスとかなら、市街地走行でも燃費は良いと思います。
    しかし、現代ならば、DCTです。
    DCTはデュアルクラッチトランスミッションというもので、構造的にはマニュアルですが、クラッチペダルによるクラッチ操作を自動化したものです。
    トルクコンバーターではないので、オートマチックではなく、マニュアルの進化版と捉えます。ただ、日本の法律上はAT限定免許でも運転できます。
    DCTは奇数と偶数のギヤにそれぞれクラッチを持ち、相互にギヤを切り替えます。
    従って、クラッチを離している間にギヤチェンジする従来のマニュアルと異なり、非常に高速でギヤチェンジを行える上、機械操作なので入力ミスは非常に確率が低くなります。
    また、ギヤチェンジの動作は走行条件によりコンピュータが判断し行いますので、人間が操作するよりも燃費が良くなります。
    大別して言うなら、マニュアルの方が燃費がいいという事についてはその通りと思いますが、これからのトランスミッションはただのマニュアルではなく、DCTではないかと思います。
    市販車でも増えてきましたが、元々は大型トラックなどにも採用されている物です。これからの展開が非常に気になる機構の一つです。

  • 車種にもよると思うけど、昔のCVTとかだとMTのほうが良いみたいですね。
    最新の車だとどうなのかな・・・

    ちなみに燃費の王者は初代インサイトのMTです!

  • マニュアルのが燃費が良いと言いたいところですが…CVTのが良いらしいです。上手に乗ればマニュアルでも勝負になるらしい…って話しですが(^^;)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離