ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
402
0

エアーコンプレッサーについて質問させて下さい。

100V 1馬力のオイル注入式のヤフオクに沢山出品されているタイプの物です。

症状は、タンクが空の状態で電源を入れると、正常に作動する

のですが、2kg位で徐々に動きが鈍くなり止まってしまいます。
その際、電源が入ったままで、ブーンという音がしています。
再度タンクを空にして電源を入れると2kgまでは作動するといった具合です。
今迄は8kgで停止して電源が切れ、6kg迄減ると再起動していました。

2kgで電源までは切れないので、プレッシャーsw故障では無さそうですが、モーター側に安全装置とか、何らかの抵抗が有って止まってしまうのか

どの様な故障をしているのか解る方がいらっしゃる様でしたら、御教授下さい、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、コンプレッサーの弁(吸入、吐出の吐出)より漏れ(内部)があると、
ピストンの上に圧縮空気が入り込み、過負荷となります。
弁の点検 (交換)が必要です。

また、電源電圧が、低下してもこのような状態になります。
テスターで電圧を確認して下さい。

質問者からのお礼コメント

2010.5.19 14:53

丁寧な御解答ありがとうございました。測定した所92〜93vしかありませでした、これだと無理ですよね?家の中も全て調べると最高で97vでした。
念のためヘッドを外しシリンダーも見たのですが、異常無さそうなので、電圧の問題の様です。
ありがとうございました。

その他の回答 (1件)

  • 中のピストンが軽い焼き付を起こすとこの様な症状に成りますが、オイルは規定のオイルを規定量入れていますでしょうか。
    私は分解してシリンダーを少し磨き、組みなおしました(けっこう簡単)。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離