ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
426
0

新車 買い替えを考えています 条件としましては1000CC~1500CCでハンドルのとこにギアがあり燃費のいいのが欲しいと思ってます 何せ車に関しまして無知です 推薦の車があ

りましたら 教えて下さい どういうとこが 良いのかも 教えていただいたら 参考になり 嬉しいです

補足

今はパッソに乗ってます 初めてハンドルのとこにギアがあるのに乗って 乗りやすいと思ったものですから

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>>genzithu様

1000~1500ccでハンドルのところにシフトレバーがある(コラムシフト)というと

~22.5km/L ダイハツ・ブーン、トヨタ・パッソ
~20.0km/L 日産・キューブ、三菱・コルト、三菱・コルトプラス
~18.0km/L スズキ・シボレーMW、スズキ・ソリオ
~16.4km/L ダイハツ・クー、スバル・デックス、トヨタ・bB、トヨタ・ポルテ

といったところですね。燃費はあくまでカタログのものですが。
ブーンとパッソ、シボレーMWとソリオ、クーとデックスとbBは概ね同じ車です。
シボレーMWとソリオは今月で生産終了だったと思います。

オススメはキューブ、かな。見た目は好き嫌いが分かれそうですが。
比較的新しいモデルで、燃費も走りもそこそこ、そして居住性が高いです。

インパネシフトでも良ければ他の車種もあります。

質問者からのお礼コメント

2010.9.1 02:21

詳しく 教えていただき勉強になりました トヨタ社にしか乗ったことがありませんでした 少し燃費悪いですが ダイハツクーに決めてきました 皆様ありがとうございました

その他の回答 (3件)

  • 車の選択方法に大きな間違いをされています。

    色々な車に乗ってきましたが、ハンドルの所にギアのあるもの、フロアにあるものダッシュボードにあるもの・・・乗り換えて1週間もすれば新しい物に慣れてその方が良くなります。

    車を選ぶのに、サイズや価格、デザイン、燃費その他の要素が選択すべきです。

    特殊な位置にギアがある車は限られていますから、結局乗り出しても気に入らない所が目立ってくるかもしれません。

    もっと選択の基準を考え直される事をお勧めします。

  • パドルシフトの事なら、ヴィッツRSの1.5Lがあります。

  • 曖昧な答えになりますが…

    三菱・コルト(コルトプラス)のように、ハンドルの脇から長いATレバー(一昔前に流行った)が横に突き出ているのもあれば、今の流行り?であるインパネシフト(ATレバーが真ん中→主にエアコン類の下にある)のクルマもあります。

    一概には言えません…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離