ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
177
0

12V充電器のみで・・・

12V充電器にてカーコンポを常時鳴らせる事は可能でしょうか?イルミ付のCDMDです、どなたかご存じでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

家庭の100Vで使用するなら充電器はお勧めできません。
100Vで使用するなら「12V安定化電源」を使用してください、安定化電源は電圧が安定(一定)している事とノイズが出ません。
一般のバッテリー充電器は電圧が高い(15V以上)ものもあり、且つ電圧が不安定、ノイズ対策がされてないなど不具合があります。特にオーディオに使用するとブーンというノイズ(雑音)が出るものもあります。
バッテリー充電なら問題無いのですが、音響品には致命的です。
オーディオなら12V(13.8V)3A位のもので充分です。

その他の回答 (2件)

  • 基本的に無理です 電源取れるタイプなら使用できますが ほとんどは無理です
    100V起動させたいのなら 安定電源と言うものが無線機屋さんとかで売ってます
    カーショップなんかの店頭オーディオなんかこれ使ってます

  • 残念ながら不可能です。ずっしり重たい充電器だと、全波整流による脈流という状態で出力されるのでなったとしてもハム音(ブーン)という音が出ます。コンデンサのような平滑回路を取付けてあげればこのハム音は消えますが、今度は電圧が問題になります。

    というのは12V充電器って、クリップの両端が12Vではないんです(^^; 大体17V位出てますよ(定格出力x√2)。コンポが壊れるかどうかはコンポの設計次第になります。

    なので試す勇気があるならどうぞ!って感じです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離