ダイハツ ブーン のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
342
0

夏のマイカーを快適に…。
マイカー通勤しています。職場の駐車場にとめておくのですが、カンカン照りの炎天下なので、窓を少しずつ開けておきます。

しかし、田舎で蚊が多く、帰りに車に乗り込むと、必ずと言っていい程蚊が入り込んでいて、とても不愉快な思いをします。私はすぐに蚊に刺されやすく、痒いのが嫌なのと、運転中にフワ~ッと目の前を飛ばれたり、ブーンと音が聞こえたりするだけで、イーッ!!と腹が立ちます。
色々考えました。
・帰りに車に乗る前に殺虫剤を撒こうか?→蚊より私に害がありそう。
・虫を寄せつけない防虫剤を車に乗せておこうか?→高温になる車内で使うのは無謀か。
等。車にも網戸があるといいのに…といつも思います。皆さん、何かいい案があれば教えて下さい。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

お仕事が終わってクルマに戻ったら…
①運転席意外のドアを開ける
(ハッチバックならテールゲートも)
②運転席ドアを5回位、勢いよく開け閉めする
③内気循環でACをON
…で強制換気・快適な運転がタダで可能ですよ♪


追記
言葉足らずでした。
上記の方法を使えば、強制換気で一気に室温も下げられますし、防犯の為にも窓は閉めておいた方が宜しいかと思います。

質問者からのお礼コメント

2010.6.8 11:27

みなさん、ご回答有難うございます。
そうですね。防犯上でも閉じておいたほうがいいですよね。
教えていただいた方法をやってみようと思います。有難うございました。

その他の回答 (6件)

  • 随分昔の話ですが、RV系車両のOPで網戸がありましたね。

  • 効くのかなァ~って半信半疑。家に虫コ○ー○置いてます。
    別にクルマに置いたってイイのでは?

  • 意に添わない回答と思いますが…。

    防犯上の点からも、窓ガラスは閉めるべきです。蚊だけでなく、盗人が入ります。

  • 蚊対策としては、車内に蚊取り線香やベープマットを置くのがベストでしょう。
    という冗談はおいといて、夏の炎天下で車内温度の上昇を防ぐために窓を開けるのもいい方法ですが、窓を開けると場所によっては、どうしても蚊の侵入が防げませんし、急な夕立で車内に雨が入る危険能性もあります。
    やはり、この場合は、窓を開けるのをやめ、フロントガラスにサンシェードなどをつけて、直射日光を防ぐ方法がベターでしょう。面倒くささを無視すれば、カバーをかける方法もありますが、熱気は車内にこもりやすくなるでしょうね。

  • エンジンスターターを取り付けて、エアコンONの送風状態でエンジン切って、仕事が終わるちょっと前にエンジンスターターでエンジンかけておくのが一番なんでしょうがお金掛かりますしね・・・。

  • こんなのがあります。以前使ってました^^。

    http://www.gin2.com/0202/02020030.html

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ブーン 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ブーンのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離