現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > ビーゴ > みんなの質問(解決済み) > 買い替えるならどっちですか? トヨタ ...
ダイハツ ビーゴ のみんなの質問
ken********さん
2018.11.2 13:03
ラッシュ(ダイハツ ビーゴ)
もしくは、スライドドア
の利便性を考えると…
・スズキ ソリオ
・トヨタ ルーミー
んー難しいです。
皆さんならどちらを選びますか? 理由もお願いします。
※予算は70万、もしくは80万まで。たまに祖母など乗せます。
a_t********さん
2018.11.2 15:18
トヨタのRUSHに乗っています
今年の金沢の大雪では、この車は大活躍でした
会社から帰る際、他の社員の車(主にFF)が、押して貰わないと
スタックして身動きすら出来ない状況でも
この車は、スルスルと自力で脱出出来ました
雪道においての発進に関しては4WDは最強です
ただ、裏を返せば、雪が無いと普通の車とは何ら変わりはありません
今年は、よく雪が降りましたが、あれだけ振ったのは
久方ぶりでしたから、必ずしも4WDって必要はないのかもしれません
(転ばぬ先の杖って感覚ですね)
私は平成豪雪でFFの限界を知り、それ以降は4WDの車に乗っていますし
トヨタ車で4WDの5MTはこの車しか無かったので
必然的にこの車になりました
とりあえず、雪道での有効性を重視するか
普段使いの利便性を取るかじゃないでしょうか?
(私は雪道での有効性を取りました)
ただ、値段からすると80万円では少し足らないかもしれません
私のRHSHは5年経過していますが、車両保険の価格は100万円付いています
以前、U-Carで売られていたRUSHの価格も100万円少々でしたので
程度の良い物になると、100万円前後と言う事になりますね
質問者からのお礼コメント
2018.11.9 12:45
皆さん、回答ありがとうございます。
ベストを決めるのは難しかったですが、今回は詳しい説明や写真をくれたこの方にします。
是非も無しさん
2018.11.2 18:17
ラッシュってちょうどいい大きさで運転しやすいと思いますね、雪道の安全性を第一に考えるべきだと個人的には思っていますよ。
スライドドア、私は所有した事ないですが、子供3人育てていますが、スライドじゃないからと困った事はないですね。狭いとこに止めて尚且つ隣に気にしないでドア開けられるように、って事ですよね、それねえ、広い場所で降ろしちゃうとか降ろす場所工夫すれば、どうって事もないと思いますけどね。
enn********さん
2018.11.2 16:04
積雪が多い地方なのでラッシュにしますね。
温暖な地域ならソリオですが。
kag********さん
2018.11.2 13:17
スズキのソリオがオススメです。
ルーミーは中古車価格高いです。
予算に収まらないです。
ラッシュは乗り降りしずらいです。
スタッドレス代も高いです。
ソリオは中古車価格も落ち着いた頃ですし、
ESPという横滑り防止装置がついてます。
雪道などによるスリップ軽減できます。(あくまでも軽減です)
ダイハツ ビーゴ(3SZ-VE)にブリッツ製オイルクーラー(ATF COOLER 汎用キット Type-E )を自分で取り付けようと思うのですが、 添付し...
2014.8.10
ベストアンサー:埃等、異物を嫌う繊細なAT関係をここで質問する様なレベルでは破壊するだけです。 それ以前にビーゴ(ラッシュ)如きには無用の長物ですね(笑)
ダイハツ ビーゴのサイドミラー片方が破損してしまったのですが修理代はいくらぐらいしますかね…? ミラーは壊れていなく、根元が破損しぶら下がってるような状態です。
2020.1.31
ベストアンサー:どこまでを直すかによると思いますが2万~3万円だと思いますよ。
車について。 半年ほど前にダイハツ ビーゴという車を購入しました。自分は北陸に住んでいますので、4駆ありのコンパクトなSUVかつ安いを探しててちょうど良か...
2020.12.17
ベストアンサー:4駆の切替ボタン?的なのがあって、 センターデフロックで スタックしやすい道もらくらく走破 シフトノブの横にあるスイッチで簡単に デフロックしたり解除したりする事が出来ます。
トヨタラッシュ ダイハツビーゴのECUの位置とドアロックリレーの位置を教えてください。 トヨタ ラッシュJ210Gを中古車で購入しました。カーメイトのリモ...
2012.12.2
ベストアンサー:ドアコントロールは-電源コントロールなので気を付けてくださいね。 運転席足元の10pコネクターにドアコントロールの配線が2本あります 場所などは以下のURLのコムッテクさんが提供しているPDFを参考にされるとよいと思います。 なおカーメイトのHPで調べると「ドアロックアダプターTYPE4」TE-404が必要となっていたのでこれが-コントロールにするためのものかと思います。 http:/...
軽自動車に普通車のタイヤ4本を積むことは可能ですか? 軽自動車はダイハツムーヴコンテ 、タイヤはダイハツビーゴのスタッドレスタイヤです。 乗るのは運転手...
2011.11.7
車について パッソの評判があまり良くないですね、なのによく見掛けるますが、なぜでしょう? 買う人は形や使い勝手で選んでいるの? フォルクスワーゲンの初代...
2015.2.8
ラッシュ、ビーゴ、フォレスターetc...購入で悩んでいます… 車の購入について…相談させてください。 現在車の購入について悩んでいます。主な車種等は以...
2008.11.29
次期テリオスキッドについて教えてください。 ダイハツ ビーゴ/トヨタ ラッシュが発表されました。 サイズは3995×1695×1705mm(全長×全幅×全...
2006.1.18
トヨタラッシュ ダイハツビーゴのECUの位置とドアロックリレーの位置を教えてください。 トヨタ ラッシュJ210Gを中古車で購入しました。カーメイトのリモ...
2012.12.2
次のSUV車で乗りたい車はありますか? 【条件】 ●ベストアンサーに選ばれた場合知恵コイン50枚を贈呈します。 ●選んだ理由を回答 ●質問を中傷するよ...
2016.3.9
5ナンバーサイズで5ドアの普通車のそれなりに悪路も走破できるSUVの車両を探しています。 条件に当てはまる車両としては、 三菱 パジェロイオ ダイハツ...
2018.12.26
以下に挙げる車のデザインに点数をつけてください。(100点満点) 回答者様のセンス・好みで、わかる車種だけで結構です。 現行車種と一部近日発売です。 RA...
2010.2.6
・現行CX-5のMTの車両価格最安グレード(2.2ディーゼルターボ?) ・一個前のフォレスターのMTの車両価格最安グレード ・一個前のエクストレイルのMT...
2020.3.6
買い替えるならどっちですか? トヨタ ラクティス(初代)に乗っていますが、近いうちに買い替えを考えています。 石川県の能登地方住みという事もあり、冬の事
2018.11.2