ダイハツ ビーゴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
539
0

馬鹿な質問ですが、まじめに聞いてます。車でガソリンを入れたことがありません。普通の車では、ガソリンスタンドに行ったら、どこをどうやって、何を入れるのでしょうか?

(何を入れるって、入れるものは1種類しかないのだったら問題ないのですが、数種類ある場合何を選択するのかって事です)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

釣りではなく、真面目に聞いているものとして回答します。

スタンドへ行く前に、必ず以下の3点を確認しておいてください。
※すべて車の取扱説明書に明記されています。
①給油口の位置(車の右側か、左側か)
②給油口の開け方(車内からレバーで開ける車と、外から開ける車がある)
③指定油種(ほとんどの車は、次の3種のうちどれかに該当します)
・無鉛プレミアムガソリン:いわゆる「ハイオク」。主に高性能エンジンに用いられ、最も高い。「スーパーマグナム」「エネオスヴィーゴ」などの大層な商品名が付いたガソリンは大概これ。
・無鉛レギュラーガソリン:いわゆる「レギュラー」。軽~小型~中型車のほとんどに用いられ、価格は中程度。
・軽油:ディーゼルエンジン専用燃料。よく勘違いされるが「軽自動車の燃料」ではないので要注意。価格は最も安い。

3点を確認したら、現金(1万円程度あれば問題無し)またはクレジットカードを持ってガソリンスタンドへ向かいます。初心者は店員がいる普通のスタンド(「セルフ」の看板を出していない所)がいいでしょう。
スタンドに着いたら店員の誘導に従って給油機の前に車を停めてください(給油口のある側を給油機に向けるように!)。すると店員が近付いてくるので、車の窓を開けてからエンジンを止め、落ち着き払って以下の呪文を唱えます。

「A(③の油種)、B(必要な分量)。」

Aには「ハイオク」「レギュラー」「軽油」のいずれかが入ります。
Bには「満タン(燃料タンク全部)」「○○リットル」「○○円分」などの言葉が入ります。
例1:「ハイオク満タン」 例2:「レギュラー20リットル」例3:「軽油3,000円分」

店員の指示に従って給油口を開けたら、あとは店員が全てテキパキやってくれるので、彼に任せてしばらく休んでください。時々「窓をお拭きしましょうか」「煙草の吸殻を捨てましょうか」「エンジンルームを点検しましょうか」などと聞いてきますが、面倒なら全て「いいえ」と答えても大丈夫です(特に最後の質問は高価なオイル交換などを勧めてくる場合があるので断ってください)。
給油が終わると店員が伝票を持ってくるので現金またはカードを渡し、支払いを済ませればハイ終了。
スタンドから道路に出る合流時の車に注意して、気をつけてお帰りください。

質問者からのお礼コメント

2013.7.6 08:59

みなさまありがとうございました。初めてもあり、心配で、かといって店員さんに聞くのは恥ずかしく考えていましたが、皆様に店員さんに聞いたらよいとアドバイスいただけて安心しました。

その他の回答 (7件)

  • そういう人のためにセルフでも店員はいます
    聞きましょう。
    わからないことは質問箱ではなくリアルの人に聞く習慣をつけたほうがいいですよ。

  • ガソリンにはレギュラーやハイオクなど幾つか種類があります。
    また、ガソリンスタンドによってはセルフのスタンドもありますので機械の操作方法もわからないと思います。今後の為にもガソリンスタンドのスタッフに聞くのが一番良いと思います、親切に教えてくれますよ。
    お互い安全運転で楽しいカーライフをおくりましょう。

  • セルフのGSについてのご質問ですね。
    まずはご自分の車が、レギュラー仕様がハイオク仕様か確認されることです。
    方法は、リッド(給油蓋)を開ければ、指定ガソリンを示したステッカーが貼ってあります。
    それに従い、指定のガソリンを給油すればいいのです。

    不明な点があれば、GSの従業員に聞けば、親切に教えてくれます。

    セルフのGSが主流になった現在、ぜひ経験されてみてください。

  • 一番簡単なのは、セルフでないガソリンスタンドに行って、店員さんに聞くことです。セルフのお店でも1人はいるはずですから、聞けば教えてくれます。親切に教えてくれますよ。

  • 1、スタンド行く
    2、給油口を開ける
    3、ガソリンならレギュラー、その他ハイオクや軽油ありますが、間違えない様に入れます。
    4、給油口をカチカチ言うまで締めます
    5レジでお支払~

    以上がセルフの流れです。

  • 取説を読んだら書いて有ります

  • スタンドにはスタッフ居ますから、遠慮無く聞くことです。
    誰でも初めては何もわかりませんよ!
    居なければ、近くの給油中のドライバーに遠慮無く聞くことです。
    誰でも、教えてくれます。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ビーゴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ビーゴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離