BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
433
0

【50枚】頭文字D6 AA の事について

最近頭文字D6 AA をしました。
前作のD5はランクA3でスープラを使ってました。
公道は2回制覇しました。

今度からD6 AA に完全移行するのですが、
D5とは違い、温存は無くなったとも聞きましたし、
かなり変わったとも聞きました。

車もD6 AA ではなにがいいのか調べたら2種類でてきたのですが、
どれにしようか迷ってます。
RX-7TypeRS か NSX か強くいいらしいのですけどどちらにしようか迷ってます。

どちらにした方がいいですか?それとも他のいい車があるなら教えてください。
またコツなども教えてくれたらうれしいです。

長々と長文失礼しました。よろしくお願いします。

補足

検索したんですが見つかりません。どうか教えてください。お願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

・頭文字D6AAの温存について
頭文字D6AAでも温存はあります。頭文字D5と頭文字D6AAの温存の方法が違うということです。D5ではブレーキを踏んでしっかり減速したあとにハンドルをなるべく切らずに曲がるのが温存でしたが、D6AAではコーナーで、できるだけドリフトをして曲がることが温存になります。

・車種について
AE86トレノ、レビン、ロードスターNA6CEは他の車より速いですが、それ以外はあまり変わりません。RX-7TypeRSとNSXのどちらでもいいでしょう。また、FFは多少ドリフトがかけにくいでしょう。

・頭文字D6AAのコツ

ドリフトの仕方
①コーナーに近づいたらシフトを落とし、ブレーキを軽く踏み減速する。

②ブレーキを離し、アクセルを踏む(踏みっぱなしではなく、軽くパタパタっと2回程踏む)のと同時にハンドルを切る。

③コーナーの出口でカウンター(曲がったコーナーの逆側にハンドルを切る)をあてる。イメージ的には車の進行方向を決める感じ。


頭文字D6AAを上手くなるには、壁にぶつけない、ハンドルを早め早めに切る、なるべくドリフトをかける、の3点です。
ちなみに僕はD5のときはA2でランエボⅨでした☆
D5とはかなり感覚が異なりますので、最初は慣れないと思いますが共にがんばりましょう
(・∀・)∩

質問者からのお礼コメント

2012.1.10 18:31

ありがとうございます・・・・少しまだ悩むことはありますけど
一番 説得力のある内容だったa27a7f8558dr44hさんにBAを・・・・

その他の回答 (1件)

  • 知恵袋内で検索すると参考になる回答はたくさんあると思いますよ。車種でいうと、86トレノが最速です。次に5速タイプのロードスター、86レビンあたりがベスト3の車種です。FD3S後期型は癖があってそんなに扱いやすい車ではないです。NSXも特に速くはないです。今回はドリフトゲームです。いろはのヘアピンもドリフトしなけりゃまともに曲がれません。ドリフトのやり方は検索するといろいろ出てくるので、そっちで覚えてください。温存ということで言えば、ドリフトすることが温存になります。参考までに。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離