BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
207
0

東北での車について

車選びで悩んでいます。
住人ではないため、実際の生活に即した知識がありません。
また、手放してすでに10年以上経っているため、最近のラインナップがわかりません。
地元の方、教えていただけると助かります。

以下のような使い方を想定しています。

【移動範囲】
主に青森・岩手の沿岸または内陸
【走行距離】
年間1万キロ以上2万キロ程度
1日200~300㎞走ることもある
【定員】
4~5人
【用途】
仕事
【走る道】
高速~林道まで走れること
【荷物】
たくさん積めるに越したことはない
【リースか購入か】
どちらかというとリースがいい

冬の厳しさを考えると、4駆のジープの大馬力みたいな感じかなと、素人としては思うのですが、おすすめがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/pajero/index.html
パジェロがおすすめです。
ショートボディは、5人乗りで3200ccクリーンディーゼルVGターボは、パワフルですよ。 走破性も国産車最高峰だし大トルク。
http://www.mitsubishi-motors.co.jp/delica_d5/special/cleandiesel/index.html
進化したASTCは、凄いし4輪独立式サスで乗り心地もいいです。
リヤデフ装着で更に走破性UPします。

その他の回答 (1件)

  • 冬の厳しさは確かにありますが、大抵の道は除雪されるので普通の車でも何とかなります。4WDで最低地上高が高い事は確実に利点ですが。
    それもありますが、林道を走るならやはりSUVの方が良いでしょうね。結構距離も走るようなので、排気量に余裕があってサイズもある程度大きい車の方が疲れないでしょう。

    先に挙げられたパジェロのディーゼルなんかはズバリでしょうね。ラゲッジスペースを考えると5人乗りのショートは狭いと思うので、3列目を収納したり取り外せる7人乗りのロングの方をオススメします。
    あとはランクルのプラドという手もあります。ガソリンモデルしか無く4リッターモデルは高いのが欠点ですが。まぁいずれにせよ林道程度では持て余す位の性能でしょう。

    あとはXトレイル、フォレスター、アウトランダー辺りですね。いずれも新型が出てから日が浅いのでモデル的な寿命は十分、性能も問題無いと思いますが、4~5人乗るケースが多いとやはり大きい車の方が良いかも知れません。

    カーリースに関しては車種の制限などは無いので、車を選ぶ上で気にする必要は特に無いでしょう。予算とプラン次第です。
    http://www.imanorikun.jp/portal/lease/

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離