BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
219
0

いつも拝見しております。お忙しい中申し訳ございませんが、以下のような回路の配線図を教えていただけませんでしょうか?

○ドアのリモコンでのロック・アンロックを感知して、サイレンによるセキュリティー回路

後付のキーレスを装着した車両にて、

リモコン以外でのロック解除→ドア開錠が行われた場合にサイレンを鳴らしたいと思っております。

そこで、添付画像のような回路を考えてみたのですが、
この回路ですと、サイレン発動中にドアを閉めるとサイレンが鳴りやむ事になります。
→まずはこの回路に間違いはないでしょうか?

希望といたしましては、一度サイレンが発動した場合、
1.回路中のどこかに設けたスイッチ(モーメンタリではない)をオフにすることでしか、サイレンを停止させない
2.サイレン発動後に上記動作で停止させた場合でも、スイッチをオン位置に戻すことで再度セキュリティー回路を使用できる
このような条件を追加したいのです。

いろいろと考えてはみたのですが、どうも行き詰ってしまいました。

お忙しい中大変お手数ではございますが、お知恵をお貸し頂けませんでしょうか?

質問の画像

補足

回答ありがとうございます。 さて、この回路は実際には組んでいませんので伺い致しました。 再考致します。 サイレンも仰る通りの動作をさせたいのですが、そこで行き詰っているのです。 それが >>希望といたしましては(中略)条件を追加したいのです。 という事です。 又、ロック信号ONの場合、印加は一瞬ですが、左上のリレー1-3が 右下のリレー4-1を通り、右上のリレー4-1を通過する事で保持されるかと思ったのですが間違いでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

harukono1000さんへ。
回路図が出来たので、紹介します。(基本動作は実証テスト済みです。)
概略動作
1、ドア/ロック⇒RY2/一瞬ON⇒RY3/ON保持⇒サイレンへ+12V供給開始
2、ドア/開⇒ドアスイッチ/ON⇒RY5/ON保持⇒RY6/ON保持⇒サイレン/鳴動
①、ドア/閉⇒ドアスイッチ/OFF⇒RY5&RY6/ON保持⇒サイレン/鳴動継続
②、SW/OFF⇒RY5/OFF⇒RY6/OFF⇒サイレン/停止
③、SW/ON⇒サイレン/停止状態(上記1の状態に戻る)
3、ドア/アンロック⇒RY4/一瞬/ON⇒RY3/OFF⇒サイレン+12V遮断(ドアを開けてもサイレン鳴らず)
4、ACC/ON⇒RY1/ON⇒+12V遮断⇒回路動作停止(ドアを開けてもサイレン鳴らず)
5、抵抗R(470Ω 1/2W)について。
①、ACCがOFFの時(エンジン停止時)、ドアをロックすると RY3がON保持状態となり、常にコイル電流が流れるので、バッテリーに負担が かかります。
②、なので、エーモンのリレー№1586のコイルには、ON時に 46mAの電流が流れるため、
③、抵抗Rにより、この電流を 約半分以下(約15mA)にして、バッテリーへの負担を軽減させます。
(抵抗Rを省略しても、回路の動作は同じです。エンジン停止時の暗電流が変わるだけです。)
6、D1~D5:ダイオードは、逆流防止用です。
以上ですが、参考になれば幸いです。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2012.9.8 02:07

お忙しい中、誠にありがとうございました。
さて、ご回答を頂き、さらに疑問点が出てまいりました。

宜しければ、別途質問をさせて頂きますので、ご回答を頂けると幸いです。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離