BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
775
0

AT車にあるMのシフトチェンジ(+と-)の使い分けがよく分かりません。
父のAT車にはD1~D5というシフト表記で分かりやすかったのですが、+と-の表記は初めて見たのでよく分かりません。wiki

さんで調べてもメカ音痴なのでイマイチよく分かりません。

例えば下り坂のときはシフトダウンで-に入れるって事なんでしょうか…?

補足

説明書に載っている用語自体が分からなかったので調べておりました。 今までずっと車に縁がなかったので、説明書だけでは完全に理解出来ずにいました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

質問にあるタイプは一般的に『シーケンシャルモード付きAT』と呼ばれています。

マニュアル操作(自身でシフトチェンジ)する場合、お父様の車でしたらD1から順番にD5までシフトアップしていると思います。
シーケンシャルモード付きATの場合はシフトレバー+方向に順番に動かせば1速から5速までシフトアップしてくれます。

下り坂でのエンジンブレーキの使い方は質問者様のやり方で正解です。

シーケンシャルモード付きAT車でしたら何処かにギアが何速に入っているか表示されている筈ですので、その数値を参考に運転されてみれば宜しいかと

質問者からのお礼コメント

2012.6.24 19:30

ありがとうございました。
四年ぶりの公道デビュー頑張ります。

その他の回答 (2件)

  • Wikipediaとかで調べる前に、なぜ車の取説を読まないんでしょうか?

    自分でメカ音痴と言いながら、よく取説も読まないまま運転出来ますね

  • そうです。
    数字を+、-と考えれば良いかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離