BMWアルピナ D5 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
10,105
0

プリウスαをファミリーカーに考えてもいいものか??

この夏家族が増えます。我が家は大家族で大婆、義父、義母、主人、娘、私含め6人です。
さらに夏に息子ができます。
乗用車はそれぞれ持っているのですが、それぞれセダンや軽でファミリーカ向きではないのです。
そのため、これを機にワゴンに一台買い替えようと思っているのですが、

旦那は三菱のD5かプリウスαを考えているようです。
D5は大きいのですが燃費が10以下というのが私としては気に食わない。
プリウスαの3列シートはワゴンと言われているけど、3列目の人がむっちゃ狭そうでワゴンじゃないでしょって感じで反対。
でも燃費が26あるとかですごく魅力。

目的は家族が乗れる、バアバにも快適なものと考えているので私としてはステップワゴンや、セレナで
5ナンバーで維持費もできるだけ抑えていきたいのですが、
旦那は10年乗ったら絶対D5やプリウスαがお得やと言います。

保険や税金、維持費はプリウスαでもお得なのでしょうか??私にはそうは思えません。狭いし、ファミリーカーぽくないし
ただ、旦那が乗りたいだけじゃないの??て感じ。

旦那に言いくるめられそうで、でも後でだまされていそうで怖いです。

補足

旦那に反対意見を言える、何かアドバイスがあればありがたいのですが、、、 別にプリウスαを否定しているわけではないんです。 もし、家族7人で出かけることになったり、 90歳と義理の両親と子どもで出かけることになったら、と思ったら、小さいんじゃ??とおもって反対したいんですけどね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスαは夫婦2人、子供2人くらいの核家族なら悪くはなさそうですけどねぇ・・・
大人5人子供2人だと、子供が大きくなったらかなり手狭になりそうです。
この車の3列目は予想より悪くないと評論家は言ってますが、やはり非常用で大人数が常に乗ってと言うのでは厳しいでしょう。
ただ、燃費は良いので燃料代は他より安く上がると思いますし、保険もエコカー割引なるものがあるところもあります。
また、購入時の重量税と取得税が全額免除、購入翌年の自動車税が約50%軽減されます。
それ以降は普通の車と同じです。

デリカD:5も2WDならステップワゴンやセレナと変わらないです。
排気量2Lですし、車重もステップワゴンやセレナとほぼ同じです。
車体が3ナンバーと言うだけではD:5反対の材料にはなりません。
燃費は若干悪い(リッターあたり1~2km)ですが、実燃費は運転で変わりますので、こちらも反対材料としては弱いです。
旦那様が4WDを希望しておられるのであれば、排気量が2.4Lで重量も100kgほど重くなるので反対材料になりえると思いますが。
まぁ、おそらく4WDを希望しているのでしょうね・・・D:5を選ぶ時点で。
(D:5の燃費は2WDも4WDも変わりません。排気量と重量で相殺されてます。実燃費では2.0Lの2WDより2.4Lの4WDを2WDモードにして走る方が燃費は良いと思います。エンジンに余裕があるので。)
ちなみに、D:5の2WD、4WD、ステップワゴン、セレナともに車重は1.5トン以上なので、重量税は同じです。
自動車税がD:5の4WDのみ5500円/年だけ高いです。
D:5の2WD/4WD、ステップワゴンの2WD、セレナの2WD/4WDはいずれも75%減税(重量税・取得税・翌年の自動車税)対象車です。

対抗車種として、ステップワゴンやセレナを出すと、デリカD:5に対するアドバンテージは無いです。
寧ろ、多人数乗車の場合、D:5の4WDは排気量が大きくパワーにも余裕があるので、有利に働く可能性も否定できません。
D:5、ステップワゴン、セレナともに室内空間はほとんど一緒です。
プリウスの場合、使い勝手は上記車種より劣りますが、維持費は安いです(重量税も1.5トン未満なので)。

質問者からのお礼コメント

2011.6.8 21:56

みなさん、ありがとうございました。皆さんのアドバイスプラス、chariotrageさんの返答に、プリウスαは私たち家族にはむかないと確信。夢だけを語る旦那をおいて、試乗や下見を重ねて子どもと私で検討しようと思います。ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 6 +1 ではステップワゴンや、セレナでも狭いかも、、。

    窮屈な車で 「お得」 な訳が無い、、

    そもそもプリウスα は 「5人+α」 の車と考えるべきで、最初から選択が間違ってる。

  • 正直、三列目はあくまで補助席的なお考えで無くては購入してから間違い無く後悔します。

    これはトヨタのミニバン系三列シート車全てに言える事ですが、年に数回短い距離を(三列目に人を乗せて)走行するだけという方なら問題は無いですが日常的に三列目に人を乗せるおつもりなら止めた方が良いです。


    トヨタ以外の車に関しては分かりませんが、もう一度検討した方が良いと思います。

  • プリウスαが適しているかという以前に、お子さんが誕生する夏には間に合いませんね。
    先程うちに出入りする営業マンに問うと、現在の注文で納車まで最低1年半以上だそうで、2年は覚悟した方が良いようです。
    ですから、その時には御子息は2歳です。

  • プリウスαはすでに来年の4月以降納車予定、特に3列シートはリチウム電池の関係で早まる気配なし。
    1年以上待つつもりかどうかを聞いてみたらどうでしょう。
    三菱のD5はボディーばかりが大きいので、中の広さを考えたら5ナンバーの方が大きいかも。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMWアルピナ D5 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMWアルピナ D5のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離