BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
918
0

ブレーキの鳴きについて悩んでいます。

BMWの1シリーズに乗ってますが先日、ブレーキダストがひどいのでオートウエーブにて純正から他メーカーに交換してもらいました。
それからフロント右が鳴くようになったのでオートウエーブにもっていき直してもらいました。しかし、10日ほどでまた鳴きだしました。
電話をしたら鳴くリスクがあるとの説明をされましたが正直かなりひどいので直したいのですがどうしたらいいでしょうか?
症状は低速時にゆっくりブレーキを踏んだ時がひどいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWに限らず外車はローターがやわらかくブレーキパットが固く出来ている為ローターが段つき摩耗してしまうため
パットだけ交換しても泣いてしまいます。パットとローターを同時に交換するかローターの段つきを無くすためにローターを研摩することをオススメします。

その他の回答 (5件)

  • そんな鳴くならタイヤハウスに鳥の巣あるのでは?

  • ブレーキの鳴きは効いている証拠でもありますが・・耳障りなほどの音であればローターに不具合があるかも知れませんね。ディーラーに持ち込んでは如何でしょう?ローターやピンの段付き磨耗や脱脂が不十分な場合も音鳴りします。低速時の制動時ですとビビリ音でしょうねすぐに解決できると思います。

  • 恐らく ディスクローターに段付き磨耗が有るのでしょう、目視出来ます

    ローターの研磨と合わせてパッドの研磨も一緒にすれば直ります。

  • ディクセルじゃないですか?
    鳴きますよ
    プロμくらいにしないと

  • ダストと鳴きは極端に言いますと反比例の関係にあります。柔らかめのパッドですと吸い付くような制動力ですが、反面ダストは多くなります。一方、硬い材料を用いたパッドは強い制動力を発揮しますが、反面鳴きがひどくなります。特に欧州車の場合には、ローターも減るように設計されていますので、純正パッドがぴったり合うようになっています。硬いパッドに柔らかいローターでは鳴くのは当然です。純正パッドに再交換するか、欧州製のスポーツパッドに再交換するのが早道です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離