BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
1,029
0

BMWの120と320、大きさが違うだけで、排気量など同じです。値段もそんなに変わりません。

だったら、320を買うと思うのですが・・・(勝手な考えですみません)


それでも120を買う理由はどこにあるのですか?


また、1シリーズと3シリーズ、維持費はどれくらい変わるのでしょうか?
詳しく教えて下さい(車検、保険料、ガソリン代など)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

120iは、コンパクトなところに買う理由があります。320iのエンジンでスポーティーさを求めるならば、120iがオススメです。ホイールベースが短いためにノーマルでも3シリーズのMsportsみたいな感覚で運転出来ます。1シリーズにMsportsを組み合わせれば、ハンドリングはスポーツカーそのものといった感じです。車重は320iの1470kg(AT)に対して1390kgと80kgも違うので、エンジンの楽しさを存分に楽しめます。維持費やガソリン代は若干差がありますが大差はないのでないようなものと考えればいいでしょう。120iを買う理由は大体こんな感じでしょうね。
下の方が言っているパワーウエイトレシオですが、車重を馬力で割った比率のことでして、数値が少なければ少ないほどハイパフィーマンスが望めます。ちなみに320i(AT)が9.423、120iは8.91です。この「5」の差が結構大きいんですよ。
結論は広さと快適性を求めるならば320iで、エンジン出力を少しでも無駄にしたくなくてスポーティーなドライビングをしたいというならば120iです。

質問者からのお礼コメント

2010.4.20 12:03

なるほどぉ。納得しました!!
分かりやすい説明、ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • 僕だったら1シリーズを買います。

    ハッチバックのほうが荷物積むのが楽だし、3シリーズよりもキビキビ走ります。


    むしろ、3シリーズなのに4気筒2リッターって見栄張ってるように見えます。3シリーズ買うなら2.5リッター以上の6気筒を選びます。

    維持費はさほど変わらないと思います。

  • 120iは軽いんでパワーウェイトレシオがいいですね。コーナリングもいい思います。維持費はもしかしたら120iのほうが軽くて安いかも知れません。僕だったら120iを選びますね。

  • 120の値打ちは小さい事です。
    室内も狭いしリヤシートなんかは非常用といっても良いほどですが全般にボディがでかくなっているヨーロッパ車の中では貴重な小ささといえます。
    320がウスラでかくなったのでFRの小型車として120の意味が出ているのでしょう。
    運転してみると意外と感覚は違いますよ。

  • ??? 1シリーズが欲しい人は 1を買うと思いますけど

    ハッチバックが欲しい人が120を買うと思います。

    維持費は、排気量が同じであれば変わらないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離