BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
210
0

BMW(特に、1,3シリーズ)の、「停止時」のフィーリングについて教えてください。

先日F20 118i(おそらくベースグレード)に乗る機会があり、初めての輸入車、初めてのBMWで、乗り心地の良さと運転の楽しさに感動し、次に車を買い替えるとしたら真剣にBMWを候補に考えようと思ったのですが、どうしても気に入らないことがありました。

赤信号などで減速する際の自動シフトダウンと、停止する間際のブレーキフィーリングです。
普通の車と違い減速時にシフトダウンして、MTで言うところのクラッチをつなぐような動作をしているので、そのたびにショックが起きます。スポーツモードでならいいと思うのですが、コンフォートもエコプロもこれはどうかと思います。
また停止する間際のところでカックンブレーキになってしまい、まともに綺麗に止まれません。
これら2点から、街中で赤信号で止まるたびに前後にゆすられてしまい、正直不快でした。踏み方を工夫すればいいかと思いましたが度を超えてると思います。

日本が他国に比べてストップ&ゴーの頻度が非常に多いという話を聞いたことがあるので、おそらく停止時のフィーリングなど考慮していない、ということなのかと思ったのですが、そうすると他のBMWの車も同じようなものなのでしょうか。あるいは個体の問題でしょうか・・・。

私が購入候補にするとしたら1シリーズが3シリーズなので、これらの車に乗ったことのある方のご意見をお聞きしたいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

代車で118dMスポに乗りましたが減速時のショックはあまり感じませんでした。加速減速共にスムーズで高速での安定感もあり、割と良いなと感じたことを覚えてます。個体差と言うよりミッション制御の設定がおかしいのかもしれませんね。コンピュータリセットで治るというようなことを聞いたことがあります。
あとBMWは少し強めにブレーキを踏み込むとガコッと止まります。これについては車の特性なので慣れれば普通に止まれるようになります。

その他の回答 (3件)

  • 純正ブレーキパッドは皆そんな感じです。逆にその食いつくブレーキがBMWですよ。停止時のカックンは慣れれば調整出来ます。
    日本車のブレーキはカックンこないけど、それは滑ってるから。
    どうしても気になるなら、低ダストパッドに変える。効きは落ちるがカックン度も低減しますよ。

  • 1シリーズ(118i)だと、約1500ccですから多くを望んでも。国産のコンパクトカーと比較すれば。もともと、BMWは3シリーズが入門で、最近の1とか2シリーズは売らんがための品揃えでしかありません。それに、今年のモデルチェンジでFRからFFに変更するようですから、こうなると、もはやBMWとは言えないでしょう。
    BMWに乗るなら、3シリーズ以上をお勧めします。で、私は3シリーズに乗っていましたが、足回りやハンドリングは、さすがにBMWという完成度でした。ただ、トランスミッションの出来は日本車ほどではありませんので、ショックは結構あります。
    何にしても、3シリーズの試乗して考えられたら良いと思います。

  • 1シリーズの安物だからね

    4シリーズ以上だとそんなボロくないよ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離