BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
22,462
0

BMWの1シリーズを購入しようと悩んでいます。

外車は故障が多く、修理代金(部品)も高い。
と聞きますが、外車に乗る人は、そういうことにはあまり気にしない
位の経済力である人が前提なんでしょうか。

現在、新車での購入を考えています。

長く乗り続けたいんですが、維持費は結構かかるものでしょうか。

ご存知の方、ご教授下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

他の方はわかりませんが、私の場合は庶民がなけなしの給料をはたいて買っているので、そりゃあ修理代で高額請求されたらしばらく服も買えない、美味しい物食べられない、お酒も控えないといけないし、家計は大変なことになります。
BMWの現行325に乗っています。以前は318iでしたが、どちらも修理代などはほとんどかかりませんでしたが、中には自損事故を起こして高い修理代を請求された方もおられます。国産車の何割増しかは覚悟が必要だと思います。
318のときリコールがあり、エンジンの点火系と、窓ガラスの開閉で修理しましたが、当然修理費は不要でした。

それ以外の維持費などは国産車より多少割高感はあっても、法外なと思う物はありません。エンジンオイルなどメンテで純正品を使うとちょっと高いかなあって思うくらいです。

BMWって後部座席の乗り心地などを比べると同じ値段の国産車には劣ると思いますが、運転していて楽しいクルマだと思います。1シリーズでも「駆け抜ける喜び」は十分味わえますよ。
ただ故障のとき、国内に修理パーツがあればすぐに対応してくれますが、無ければドイツからの輸送になり時間がかかるのは仕方ありません。でもそれも受け入れて楽しまないとと思っています。新車を買っていわゆる美味しい時期が国産車より長く続きます。国産だと5000~1万キロくらい走ると馴染んで乗り心地がよい時期ですがBMWだと3万キロくらいまでそんな感じが続きます。

普通に乗っていれば特に維持費が高いとは思いませんが、全体的に電気周りは弱いと思います。カーナビなど国産の方がいいです。

その他の回答 (9件)

  • 1シリーズですか。
    といっても、116〜130まで。
    クーペなら135や、カブリオレもあり、それぞれ「違い」がありますが・・まぁ、いい。

    120に5年、現在は135に乗っていますが、その間に体験したトラブルは
    ・インパネの表示板が消えた。→コンピュータトラブル。無料で直った(大体1時間くらい)
    ・ウインカーがレバーを持ち続けていないと、すぐニュートラルに戻る→コンピュータトラブル。無料で(ry
    あとは、当方が、吸排気を社外品に変えてしまった為に起こった「停車させる直前でエンストする」→吸排気を変えた為にコンピュータで統合管理されている燃料噴射量と空気の流入量・排気ガスの排出量がうまく噛み合なくなってしまった。
    ってのがありますが、まぁ、コレは「改造しちゃった方が悪い」ということなので、トラブルは2つだけですね。
    しかも、国産、外車問わず、「デビュー直後のモデル」でしたし、それを思えば、「故障なんてほとんど起きない」です。
    部品代は確かに高いですねぇ。まぁ、気になりませんが。
    維持費用も大して高くないです。

    当方、年の収入は日本平均レベルですが、十分余裕を持って維持管理出来ますよ〜。

    但し、もしあなたがパチンコや競馬をやっているのであれば、それはやめた方がいいかも・・。

  • BMの1ですか?
    センスが悪い成金に見られたいのでしょうか?
    BMというブランドが好きな人以外は、「プロポーションが破綻している、ディティールが高校生の落書きレベルでデザイナーのものではない。なんとも格好悪い」と言うのが見解です。
    ブランドに余程の思い入れが無い限り、やめておいたほうがいいと思います。

  • BMWはどの車種も手抜きしてません。1シリーズもミニも。車を見ればわかることですが。
    それから、メルセデスより故障が多いなんて初耳ですね。一般的には逆ですよね。

    故障が「多い」というのは過去の話ですよ。もちろん当たり外れはあります。国産車も同じです。
    私は過去11年間に3台所有していますが、1台が納車直後にエンジントラブルがあって無償修理
    してもらった以外、ノートラブルです。わたしのBMW仲間(5人)も同様ですが、私の周りだけ偶然
    だと思いますか?

    それから車検に10%なんてかかりませんよ。サーキットでも走ってるんじゃないですか?
    5シリーズの11年目の車検で30万弱でした。(もちろんディーラー車検です)
    昭和や20世紀じゃないんですから。

    わたしはBMWにしてよかったと思っています。安心して1シリーズで駆けぬけてください。

  • BMW1シリーズはモデル末期なのでワザワザ新車で買わなくても。とは思いますが、気に入ったのなら別に買えばいいじゃないでしょうか
    お金がかかる、は比較の問題です。国産に比べたらそりゃパーツ代は倍以上取られますが、新車で買えば補償があるし、保証が切れてもびっくりするような高額請求は来ません。そんな細かいこと言ってるのならFitにでもしたほうがいいと思います。
    BMWで故障が多いならイタリア車など他の外車は走ってるのが奇跡な感じですかね。実際今はそんなに壊れませんよ。
    壊れるときは国産でも壊れます。工業製品だもん。そりゃ壊れますよ。

  • 止めた方が良いですよ。
    BMWは3シリーズ以上を商品と思っていますから。

  • 21世紀をむかえ、主に大衆車を扱う輸入車メーカーは、これまで「保証」では賄い切れなかった「メンテナンスと消耗品を格安で先払いする」サービスプランを始めました。※メーカーにより無料。
    BMWはフリーウェイサービスという上記のサービスがありましたが、廃止され、現在ではBMWサービスインクルーシブとして同様のサービスが開始されました。BMWは有料(1シリーズは62000円)です。
    http://www.bmw.co.jp/jp/ja/owners/service/allfacts_service_inclusive_service.html
    同様のサービスがあるメーカーは保証とこのサービスを併用すれば登録から車検前まで車両に関しての維持費はあまり掛かりません。
    初回車検の整備費、消耗品は有料で、以後2年間の延長が有料で可能なメーカーもある。

    ということで、5年間は車両に関して大した出費はしないで済みます。
    以降は、新車価格の10~20%(1シリーズの一般的なモデルは300万円ほどなので30万~多くて60万円)を車検毎の維持費として見込んでおく。
    http://www.bmw.co.jp/jp/ja/newvehicles/1series/5door/2007/allfacts/prices_service/prices.html



    > 外車は故障が多く、修理代金(部品)も高い。

    もう20世紀や昭和じゃないので・・・。

    部品代が高いと思われがちですが、ドイツ車であることや新車価格から考慮すれば割と妥当な範疇であるが、多くの人なぜかは「国産」と比べたがる。この比較の仕方がいつまで経っても「昭和」なので。そもそも「国産」の同クラスの車種と販売価格が大きく違いますからね。
    いまだにディーラーがぼったくりだとか、高いとか思ってる人は先述のサービスプランを知らない、時代遅れな人たちです。

  • 1シリーズはモデル末期なので、車自体の成熟度が上がり、故障がでる頻度はかなり下がっていると思います。なので、故障が嫌というなら新型ではなくて、モデル末期の車を買う人が多いと聞いています。

    ただ、ベンツに比べると、BMWの方が故障が多いというのは間違いないようで、維持費を考えるとベンツの方がいいかもしれません。ベンツの場合、メルセデスケアで3年間の修理・点検などの維持費は一切かかりません。

    ベンツやBMWとなると、故障や傷のたびにディーラーで治すと、国産車の2倍はかかると思います。私は、ディーラーではなく、外車専門の中古車整備工場に持ち込み、傷の修理などをしてもらっています。お近くに、外車のメンテナンスがうまく、しかも安い修理屋があれば、金銭的にかなり楽になります。近所の人で、すでにBMWやベンツを持っている人がいれば、聞いてみてはいかがですか。

  • 当たり外れがあるようです。
    今不景気なので、BMを新車で買う人は以前より少なく、
    三年落ちのきれいなものを中古で買う人が多いようです。
    ただ、中古は乗り出すとあちこち調子が悪くなり、一通りの修理を終えないと落ち着きません。
    うちがそうでした。
    臭いはするわ、電気系統の故障、窓枠は外れるわ・・・
    しかもディーラーも遠いので乗り始めた当初はヒヤヒヤしていました。
    新車で買うに越したことはありませんが、何かとお金がかかる車なので、気にしない人が
    多いのでは?
    乗り心地は満点なので、多少は我慢する、という感じでしょうか。
    修理関係は、ガソリンスタンドではまず敬遠されます。
    オートバックスも、部品取り寄せで時間がかかります。
    何もかもディーラーで頼むとすごいことになります。
    国産よりも全てに手がかかりますね。
    でも、乗っている人が多いだけ運転のしやすさは最高なんでしょうね。

  • 経済力があることが前提なのは
    それは、その通りだと思いますが
    全車、全例に故障が多い訳ではありません。
    ですから
    故障が多く、修理代金(部品)も高い。と
    ひどい目に遭っている人もいるし、
    いやいや、何年もトラブル無しで快適です。
    と言う人、両方の方がいます。
    前車をつかんでしまうと、部品の供給に時間が掛かったり
    国産車よりは高くて、辟易する場合もありますが
    後者に当たれば、国産車より何割高、程度で済むかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離