BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
629
0

BMW1シリーズの新型がFFになってしまった理由…わかりますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

116iに乗っています。理由は幾つかあるんだと思いますが、一つには後席の狭さですね。運転席が全長の真ん中くらいにくるので、後席の膝部分の余裕は極端にないです。利益も部品点数の少ないFFですと、出しやすいのだと思います。将来の電気自動車へのデザイン的布石もあるでしょうし、今やFFの動力的欠点も完全に克服されています。116iは、アイドリングの音はかわいいし、スタート時の感触やコーナーでの安定感ではFRは良いなぁと感じます。1シリーズでFF化したのは仕方ないと思いますが、よくここまでFRでいてくれたと感射しています。さすがBMWだと思います。これからも大事にしたいと思っています。

その他の回答 (10件)

  • コストが安いから

  • FFでもBMWが求める操縦性を確保できるようになったからでしょう。

  • 同じBMWが製造、販売している「ミニ」と、

    プラットフォームを共用化し、コストダウンするためです。

    他社で同じクラスの、ゴルフ、アウディA3、ベンツAが、

    スペース効率と軽量化から、FFレイアウトなのに、

    BMWだけ、FRのままだと、製造コストの他に、

    快適性(室内空間の広さ)で負けてしまうからです。

    それに今の時代、FRが高い車で、FFは安い車と、

    思っている人は居ないでしょう。

  • 前回答にあるようミニとのプラットホーム共有による開発コストの削減もあるが、FF vs FRではドライブシャフトレスなFFの方が製造コストも安く済むからでしょう。

  • そのクラスの顧客でFRじゃなきゃと固執する人が居ないから。

  • ミニがあるからでしょう。

  • 体力の限界

  • BMW1シリーズの新型がFFになってしまった理由…わかりますか?


    時代の流れ

  • 単純に「コストダウンのため、ミニとプラットフォームを共用した」です。

    BMW2シリーズのアクティブツアラーはすでにミニ・クロスオーバーと共用されていましたし。

    BMWとて、コストの壁の前にはFR一辺倒では太刀打ちできないってことです。同様の理由で6気筒オンリーでもなくなってます。最後のFRの1シリーズでも、廉価グレードはミニと基本設計が同じ1,500cc3気筒ターボですから。

  • 車内空間を広くする為。ネットとかでは、そうアナウンスされてるかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離