BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
1,378
0

車の買い替えを悩んでいます。現在、フォルクスワーゲンポロを乗っています。7年目で9万キロ程乗りました。

そろそろ買い替えと思い、私は前から欲しかった、BMW1シリーズ116を購入しようと思っていました。しかし、周囲の人達は反対します。私はもともと運転が苦手で、よくこすったりします。ポロですらこするのに、BMWなんて乗りこなせないと言われます。あと、職場は車で5分くらいの所にあり、通勤と休日に少し出かけるくらいなので、勿体ないと言われます。あと、一般庶民がBMWなんて乗っていると、逆に恥ずかしいよとも言われました。値段的には、値引き50万程してもらい、ナビ&バックモニター付きで乗り出し、325万円です。こんなにみんなに反対されるなら、またポロにしようかな、とも思いましたが、オプションつけていろいろすると、乗り出しがBMWとあまり変わらなくなります。また、ゴルフにすると、より高くなります。どうせこれだけの値段を出すなら、フォルクスワーゲンよりもBMWの方が良いと思いませんか??やはり、一般人がBMWを乗っていると変な目で見られてしまうのでしょうか??見栄っ張りとか、金遣いが荒いとか…?私はあの1シリーズの形が好きで、ずっと欲しかったのです。あと、あのライトもたまりません。でも、こんなに反対意見が多いと悩んでしまいます。どうしたら良いでしょうか?みなさんの客観的な意見をお聞かせ下さい。




「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは!

>一般庶民がBMWなんて乗っていると、逆に恥ずかしいよ

これまた、大きなお世話なアドバイスですね(笑
好きで乗るのですから、他人の意見に左右されずに・・と言いたいところですが、
少しだけ、貴方を後押ししちゃいます。

BMW=金持ち車・・確かに間違った思想ではないのですが、走りやデザインが
好きだと言う方には、全く該当しませんね。
私の知人にも沢山1シリーズに乗っている方がいますが、20-50代の方がとても
多く乗っています。購入層はとても幅広いです。
その中では1人も、金銀ジャラジャラと成金している人なんて、いません(笑
皆さんお洒落に、センス良く乗っておられます。

実際にBMWも1シリーズはエントリーモデルと位置づけている感じはありません。
小さいながらも、ベースは手抜きの無いしっかり作り上げられた車であると言えます。

未だに日本は輸入車=見栄っ張り・・と言う認識が耐えないのが悲しいですが、
全然そんな事無いです。
実際、海外に行けば日本車だってその国からすれば輸入車になり、同じ扱いですから(笑
仮に、それで皆に反対されてポロを買い、やっぱり後悔した・・なんて、アホ臭いと思いませんか?

是非、楽しいBMWライフをお楽しみ下さい♪

質問者からのお礼コメント

2010.9.16 08:28

ありがとうございました!!何だか皆様のコメントを読んで元気が出てきました(*^_^*)心強かったです!!
皆様本当にありがとうございました。
一番はじめに後押ししてくれた方をベストアンサーにしたいと思います。

その他の回答 (8件)

  • 初めてBMWに乗るまで、私自信「ただの少し高い車」って購入圏外の車でした。

    代車で116に乗った事がありますが、基本的走り、カーブなどはBMWでしたね。


    116が金遣いが荒いとか、見栄っ張りだとは思いません。
    ○35を除く1や3シリーズは一般庶民対象だと思います。

    新車で購入した場合、有償の延長保証を付けると5年間(走行距離無制限)はドラブルに関しても出費も無いし・・・
    消耗品も回数や交換時期の設定はありますがオイル、ワイパーブレード等も無償です。
    友人も含め車検費用も諸経費以外10万以下の人が大半です。私も最高で4万しか出した事がありません。

    維持費も税金、ガソリン代、タイヤ代が経費って感じですね。

    現在BMWは3台目ですが、運転が好きなら嵌ると思います。

    反対する人は、ねたみもあるのではないかと思います。
    この回答の中にも客観的と書きながら主観でしか書いてない方がいますが・・・反対する周りの人の典型って感じでしょうか?

    憧れの車で購入できるのなら乗ってみるべきだと思います。

  • 一般人がBMWに乗っているから変な目で見られるわけではありません。
    「あんな格好悪い車にどうして乗るんだろう」と不思議なのでみんな見るのです。
    客観的に言ってあの格好は、全体のプロポーションが崩れています。
    ヘッドライト周りは美大のデザイン課の学生が試験の答案に慌てて出して落第を食らったような出来です。

    買ってしまえば中古なのかどうか誰にもわからないのですから、BMWに乗るのに所得は関係ありませんが、
    確実にいえることは「あの人のセンス、いったいどういうんだろう」と思われることです。

    まあ自分のセンスが無く、唯周囲のブランド好きに従いたいのならBMWは良いのではないでしょうか。

  • 買いなさい!
    別にあなたにとやかく言ってる人がお金払うわけじゃないでしょ
    言われる筋合いありませんね!
    自分のお金を好きなことに使って何が悪いのかねー
    ただ反対してる人からは妬まれることは覚悟しましょう
    ポロをまた買えばあなたは必ず後悔しますよ!
    以上の意見はあなたがBM1の支払いに絶対困らないという前提ですよ!保険代は上がりますから事前に調べましょうね

  • そんなもん絶対に買うべきですよ。
    確かにBMWでも5とか7とかなら金持ち以外だと恥ずかしいと私は思いますが、1なら全然庶民の車です。ゴルフが良くて1がダメなんてのは単なる物知らずの意見です。乗りこなせるかに関しても1はそんなに神経質な車じゃないので大丈夫です。
    とは言え世間体ってのは面倒なもんです。普段から車好きってのをアピールするのは重要でアピールしとけば、すんなり言ったかもしれませんね。

  • やはり欲しい車が買えるなら、いまのうちに買ったほうがいいですよ。
    買って後悔するのと、買わないで後悔するか、

    これから先、自分の好きな車を買うチャンスってそうそうないです。

  • それは、BMWを購入すべきです!
    だって116の形が好きで、欲しいんですよね?

    車選びは、恋と同じです!
    貴方が、好きな男性が出来て、その男性も貴方の事を好きになり、付き合おうと言う時に、周囲の人が、『あんな男やめとけ!』って猛反対して、付き合うをやめたら、後悔しませんか? って言うか、周囲の人に反対されても付き合いますよね?

    経済的に、とてもとても維持していけないって言うなら、話は別ですが、質問者さんは、VWポロを7年間所持し、職業も看護士さんと言う事でしたら、無理って事はないはずなので、好きな車を購入すべきです!

    今時、メルセデスやBMWに乗っていても、怪しいなんて思われないですし、妬まれる事や僻まれる事もありません!

  • 欲しいならBMWを買えばいいと思いますよ。
    別に庶民がどーのこーのって車じゃないというより・・BMWにもクラスがあります。
    1シリーズはもっとも3シリーズに次ぐ身近な存在です。
    たしかに国産同クラスと比較すれば性能も質感も格上ですけどそんなに珍しいモデルでもないです。

    ただワーゲンはBMWやアウディのようなカチッとした感じじゃなく気軽に乗り回せる車を用意しているとは思います。
    落ち着きのある大人な女性が乗るようなBMW1シリーズよりも、ワーゲンの方が若さや躍動感を感じます。

    個人的にはアルファロメオ156、147を生み出して経営危機から救ったワルターデシルバのデザインした今回のゴルフⅥ、ポロなどはとてもスタイリングが良くて魅力的ですけどね。

  • 大勢の一般人がBMWに乗ってますけど。
    自分で働いた金で買うんでしょ?
    自分が欲しいと思う車を買えばいいと思います。
    高い車を無理して買ったり維持するのがギリギリではないなら欲しい車を買うべきですね!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離