BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
226
0

カーオディオに関してアドバイスお願いします!

BMW1シリーズ (f20)の音をもう少し良くしたいと思ってます(^^;
音質と言うよりもホール感みたいにできないかなぁと思ってる次第です。
予算はできれば6〜8万ぐらいなんですが、
スピーカーを変えるべきか(ESX VS100X BMW MINI専用)
アンプ内蔵型DSP(SAIACO・HSA-300D)を付けるか、
どちらの方が費用対効果あるでしょうか?
オーディオのステップアップとしてはやっぱりスピーカーなのかなぁ〜

ご意見お願いします!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

BMWに乗ってます。オーディオも散々いじりました。ショップでもDIYでも。

一般的にはスピーカー交換から…と言われています。それは、取り付け易さと、費用の問題からが理由ですね。

しかし、自分の経験値上、スピーカー交換をすると正直全体的な音質、音響のバランスを崩して終わり…な感じに結局なります。
資金をかけた分良くなったように勘違いしたり、良くなったかも…と自分を納得させるのがオチです。
実際はちっと良くなってません。

ですので…スピーカー交換とDSPの2択なら…
純正オーディオベースで音が良く聴けるようにする為には、DSP導入からでしょうね…

しかし…
SAIACO・HSA-300Dではほとんど効果は見込めませんね。
前記したスピーカー交換の二の舞となるでしょう。
DSPを入れるならHELIX、audison、MATCH辺りじゃないと効果は見込めませんね。残念ながら…

質問の答えからは離れますが…
ですので、どちらから始めても費用対効果はあまり変わりはありませんね。


以下個人的な意見ですが…
6〜8万で良い音を鳴らすには…
他の方も言ってますが、先ずデットニングですね。間違いありません。ちょい施工の簡易的なデットニングではなく、可能な限りのフルデットニングが理想です。
可能なら費用全てデットニングですね。
そして、スピーカー交換はせずに純正スピーカーのエージング。

BMWのオーディオ系の評価はあまり良くありません。
私も最近までそのように、思ってました。
しかし、エージングによりその音質が激変する事を発見しました!
そもそも純正オーディオてすのでバランス良く組まれています。ですので、きっちり音さえ出れば文句はありません。

ですが、そのエージングは苦行ですけどね(笑
CDやラジオ、TV音源では無く、外部入力のUSB接続での再生。
なるべく良い音源の様々なジャンルの音楽を流す事。
音量はVolume3分の2以上の高め。
エージング時間はトータルで50時間以上は必要。
これで徐々に使えるようなスピーカーになっていきますよ。

その他の回答 (2件)

  • 車のオーディオの音を良くしたいならまず最初にすべきなのはデッドニングです。機材の交換はそれからです。

  • 貧乏なオーディオ趣味の私ですが、推測で回答させて頂きます。
    クラッシック音楽がお好きなのでしょうか?
    オーディオでのホール感と言いますと、50Hz以下の自然な低音を希望なのでしょうか。それは難しくてお金をかけても、満足いくかどうか分りません。。空間の狭い車内では難しいと思います。高級な車のオーディオは、十分高級ですので、高級な車をお持ちの方は、ご自宅にて、防音・調音の整った天井の高い広さのあるお部屋で音響システムを構築・追求してほしいと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離