BMW 1シリーズ ハッチバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
237
0

ドイツ車の中古車で年式が古くて走行距離が短いのと最近の年式で走行距離が長いのではどちらの方がよいのでしょうか?

今、トヨタのプリウスに乗っていて、あこがれのドイツ車に乗り換えようかと思っています。
車種はBMWの1シリーズかメルセデスのAクラスを考えています。
中古車の購入を検討しているのですが、
年式が古くて走行距離が短いのと最近の年式で走行距離が長いのではどちらの方がよいのでしょうか?

同じぐらいの価格で下記の条件の車がありました。
2013年 0.1km
2016年 1.7km

一長一短あると思うのですが、
助言を頂ければ幸いです。

補足

単位間違えていました。 万キロです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

車は使わなくても時間が経てば劣化します。
エンジン等は使わない方がオイルが下がってしまい、良くありません。
たまには全開まで回した方が良いでしょう。

5年落ちで1000kmだと全然走っていませんから、初期不良の確認までできていない程の走行距離です。
保証類も切れたところでしょう。

3年落ちで17000kmは一般的な走行距離です。
まだMercedesCareやBMW延長保証・ServiceInclusiveが残っている可能性もあります。

年式と走行距離で考えるなら、2016年式の方が良いでしょう。
ただ、年数が違って中古価格が同程度ですから、装備やグレードは2013年の方が良いのかと思われます。
中古車は程度次第ですから、試乗して比べて見るべきです。
試乗して納得できる方を選ぶのが良いでしょう。

質問者からのお礼コメント

2018.3.3 13:05

ありがとうございます。

その他の回答 (6件)

  • 2016年 1.7万キロ

  • >>>2013年 0.1「万」km
    既に「新車保障期間」が終わっている?
    があまりにも少なすぎる走行距離により
    「これから初期不良、初期不具合が出る可能性が大」
    なのに有料/有償修理となる、、、
    しかも
    ゴム部品や樹脂部品は走行距離とは別に「経年劣化」
    による劣化/消耗があるゆえに部品交換が必要になる


    >>>2016年 1.7「万」km
    それだけの距離を「既に走っている=走れている」
    という事は
    初期不良や初期不具合はほぼ出尽くし、、、た?
    もしも出てきも「新車保証として無料/無償修理」
    の対象になる、、、から出費が無い

    まだメルセデスケア期間中だから
    タイヤなどの一部の消耗部品を除き
    「点検と部品交換」は全て無料
    (BMWは知らんがベンツの場合は)
    しかも
    保証期間とメンテナンスパックの延長契約も可能


    って考えれば
    >>>2016年 1.7「万」km
    の車両がヨロシイかと思いますがネ!
    購入金額がほぼ同等ならば
    >>>2016年 1.7「万」km
    の方が購入後の出費を極めて低く抑えられる、、、かと

    また
    形式/モデル:グレードなどが同じ、、、ならば
    当たり前の事だが
    新しい年式のモデルほど「改善が進んでいる」ので
    安心して安く乗り続けられる事が可能、、、

  • 中古車で過走行といわれるのは、年間で1万キロを超える車です。

    2016年式は、1年余りで(2018年は始まって2か月弱なのでおそらく…)17千キロですから少し多いですが過走行というわけでもありません。

    2013年式は、4年で千キロはあまりに少なすぎです。

    エンジンオイルも替えてないかもしれませんし、放置されてる期間が長かった可能性が高いです。

    年式が新しい車を選ばれたほうが無難でしょう。


    中古車店で働いていた経験から言うと、外車は仕入れ値と販売価格の差が大きい印象です。

    要は、同じ価格を出すなら国産だと上位車種が乗れるということです。

    故障があれば修理にお金がかかるのと不具合も多いので、利幅をとっておかないと商売として成り立ちません。

    車が趣味でお金がかかっても許せるのでしたらいいと思いますが、コストパフォーマンスを考えるとあまりお勧めではありません。

  • 車は走行距離が少なければ良いというものではありません。
    適度に走ってきちんとメンテしている車がベストで、出てきた不具合をきちんと直し、定期で交換すべき部品をちゃんと変えてあるものが後々お金がかからないです。
    5年落ちで1000km走行はあまりに距離が少なすぎ、慣らしも終わっていない状態ではまだエンジンが硬く、乗ってすぐ楽しめません。
    2016年1.7万キロがよろしいかと。

  • 車というのは乗ってなくても(乗って
    ない方が)傷みます。
    2013で1000kmという事は8年のほとん
    どの間動かしておらず放置されてるっ
    て事で、保管状態が前オーナーから分
    かってるか、販売店がきちんとメンテ
    して販売してくれるなら良いですが、
    オークションで仕入れてきて簡単な
    点検だけで売りっぱなしの店なら危険
    です。
    また、13年経過で税金が高くなるまで
    の期間が短いので、2016年式の方にし
    ておいた方が無難です。
    2016年式ならまだ最初の3年保証が1年
    残っているだろうから安心ではないで
    しょうか?

  • 単位を間違ってませんか?
    2013年式が0.1万キロ
    2016年式が1.7万キロではないですか?

    そうだとしたら2016年式をお勧めします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
BMW 1シリーズ ハッチバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

BMW 1シリーズ ハッチバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離