アウディ A7 スポーツバック のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
200
0

自動車用バッテリーから電流を取り出す際の配線に関しての質問です。

鉛バッテリー(ディープサイクル)二基を並列でつないであります
図1と図2の配線は見かけるのですが
図3のようなつなぎ方はどうでしょうか
このようなつなぎ方の方が安定して電流を取り出せる気がするのですが
利点、問題点等あればご教示いただきたくお願いします。

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

どの接続でも動作はしますがインバータ入力電流の大きさと線の太さ、信頼性に
関係して来ます。同一線材、長さとして答えます。
劣悪な環境でない限り②でよいです。

①線長が短い分 低コスト。負荷バランスが崩れる。
②負荷バランスが良い。
③負荷バランスが良い。フェイルセーフ接続で信頼性が高い。一番 高コスト。

フェイルセーフ…
冗長性をもたせ、代替えの動作をして正常動作を継続させる。
安全な方向に動作させる( 停止、過負荷低減、危険回避動作等 )。
また,それを実現しようとする設計(思想)

https://www.weblio.jp/content/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%82%A4%E3%83%AB%E3%82%BB%E3%83%BC%E3%83%95

質問者からのお礼コメント

2019.6.24 08:10

漠然とした問題に、より明確に回答されておりましたので、選ばせていただきました。ありがとうございました。

その他の回答 (10件)

  • 一部誤解があるからそれをお節介やけど。
    指摘しとくわ。

    ★鉛蓄電池の並列とアイソレーターの存在
    http://bal-ohashi.com/balwp01/wp-content/uploads/charger-battery/2705setsumei_1.pdf

    紹介サイトのように、整流器で主バッテリとサブバッテリを分離するのが正しい使い方やねん。

  • どれも電気的には等価
    一番シンプルな①で良いし、②や③を否定するものでも無い。

    電圧というのは微妙に揺らいでいるので
    並列接続を放置すると勝手に2つのバッテリー間で電気が逝ったり来たり
    して容量を食いつぶしていくので注意。

  • 基本1,2,3とも電圧は取れます
    厳密にお話ししますと、1の場合右側のバッテリーに。若干負荷がかかります 繰り返し強電流を流すと右側のバッテリーからダメになります

    なぜなら線路抵抗があるからです

  • 1~3全て同じ事になります。

    どの繋ぎ形でも、バッテリー同士繋がっています。
    負荷が無い時を考えて見てください。
    仮に単独では、バッテリーの電圧が違い、12V+0.1と―0.1Vが有ったとします。
    これは、繋がって12Vになる。
    配線だけに電圧が掛かるので無く、バッテリー間にも掛かるので同じになります。

    ちなみにですが、2つが新品から使い始める場合は、容量確保で並列繋ぎをやります。
    使い込むと、電解水の比重に違いが出たり、電極表面の被膜に差がでたりする訳ですが、更新交換は2個同時にする必要があります。
    1個だけ新品ですと、こちらの劣化が早い無駄が発生します。

  • 回路的にはみんな同じです。
    規定の太さの線材を使えばどれでも問題ないです。

  • バッテリ間の電圧降下を考えたものですね

    これを水に置き換えると、図1は

    リバースリターン方式に当てはまります

    しかし 車のバッテリーという土俵の話で それらを考慮する必要が

    あるとは思えず 無駄な事 として扱われるのが普通ですね

  • まったく無意味です。
    図1や図2でも充分に安定して取り出せます。

  • ③でも構いませんが、コストの問題でしょう。

  • バッテリーの単純並列は普通避ける。
    やるなら必ずダイオードを介して行う。

  • みんな同じです。
    強いて言えば、③は配線が大きくなった分電流が多く流せますが、①でも②でも十分な太さの線を使っているはずなので③の意味はないです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A7 スポーツバック 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A7 スポーツバックのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離