アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
756
0

愛着のあるja11のハイビームが点かなくなってしまいました。H4バルブです。

ロービームはつきます。
ハイビームインジゲーターランプもつきます。コラムスイッチかと思い交換しましたが、ハイビームだけ点灯しません。電球も変えてみましたが変わりません。
カプラーも点検し、接点復活材を注入しましたが改善しませんでした。
ヘッドライトのカプラーにロービームだけ電源が来ていました。

色々やったのですが、お手上げです。
ヘッドライトの配線図がわかる方や同じ症状になった方教えて下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

良い回答が来るかと様子を見ていましたが未だ解決していない様なのですこしだけご提案しておきます。

下記コネクターで白色がLO、黒色がHIです。
http://led-shop.jp/?pid=106351399
LOにした状態で白色に12V
HIにした状態で黒色に12V
が来るか確認が必要です。

青色とバッテリーマイナス端子間で導通確認して導通していれば正常
していなければアースの断線です。

この3か所が正常に機能していれば間違いなくHI、LO共点灯します。

インジケーターで青色HIビームの表示が出るとありますのでスイッチの機能は正常と判断しています。
ここからヘッドライト迄の配線を外してばらし確認するのは得策でありません。
割に合わない事と脱着する事で他の配線が断線する可能性も出てきます。

登録から年数が経過している事。
経年劣化で断線し易くなっている可能性がある事。
新品から比較すると経年劣化していることで100%の能力が発揮できない事。
メインハーネスが高価。
などを考慮してトータルで考えると市販のヘッドライトリレーキットを割り込ませるのが良いと考えます。

この方法でのメリットは
リレーを介しますのでヘッドライトが新車以上の明るさを取り戻すことが出来ます。
車両ハーネスをばらす手間がかかりません。
ばらすことによる断線などのリスクがありません。
断線を見つけて修理して組み付けたら他の箇所が断線して機能しなくなったら泣くに泣けません。
この様なことを避け、新車以上の明るさを取り戻す為にもこの方法をお奨めします。

例えばこのキット
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%87%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8A-Daytona-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9-%E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB-72835/dp/B003N7BFB0/ref=sr_1_1?ie=UTF8&qid=1521186111&sr=8-1&keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E3%82%AD%E3%83%83%E3%83%88+h4


このキットの画像左下のヘッドライトコネクターの2セットある片方の黒黄青の配線をカットしてJA11に合わせて延長すると左右のヘッドライトに使用できます。


緑橙桃のコネクターの緑を途中でカットする。
ハンドルディーマースイッチから出た所のハイビームの配線若しくはメーターのHIビームインジケーターの配線であれば12Vが出ていますのでここから1本増設してカットした緑の線のコネクター側ではない方の配線に接続する。

リレーキットのプラスとマイナスをバッテリーに接続する。
これでリレーを経由して明るいヘッドライトになります。


こんなのもあります。
https://www.amazon.co.jp/%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF-Panasonic-Panasonic-%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%96%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%BC-%E3%83%91%E3%83%8A%E3%82%BD%E3%83%8B%E3%83%83%E3%82%AF%E9%AB%98%E5%8A%B9%E7%8E%87%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC%E4%BB%98%E3%81%8D-H4%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%8F%E3%83%BC%E3%83%8D%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%A0-%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E5%85%89%E9%87%8F%E3%82%A2%E3%83%83%E3%83%97-%E8%BB%8A%E4%B8%A1%E7%81%AB%E7%81%BD%E9%98%B2%E6%AD%A2-%E8%BB%8A%E6%A4%9C%E9%81%A9%E5%90%88%E5%93%81-%E4%BF%9D%E5%AE%89%E5%9F%BA%E6%BA%96%E9%81%A9%E5%90%88%E5%93%81/dp/B079SZXRF6/ref=sr_1_21?ie=UTF8&qid=1521187871&sr=8-21&keywords=%E3%83%98%E3%83%83%E3%83%89%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%88%E3%83%AA%E3%83%AC%E3%83%BC+h4

JA11で全く同じ症状はありませんが事故や修理で何台も同じような修理は入庫修理しています。
車両ハーネスを交換すると数万円です?
簡単に言われるようですが年式等を考慮してそのお車に応じた修理は必要です。
純正に交換する事が指定された修理かもしれませんがJA11の年式から費用面や劣化による暗さの改善、今後の事等、トータルで判断するとご自身でやるのであれば数千円で済む作業ですのでこちらが良いと判断しました。

お客様の判断になりますがご質問内容での入庫であればこの様にご提案させて頂きます。

その他の回答 (2件)

  • 単純に考えてハイビームのヒューズが飛んでる
    だけだと思いますよ。確認しました?

    ヒューズボックス内のハイビームのヒューズを
    確認してみて下さい。

  • 〉色々やったのですが、お手上げです。

    そうですか、それでは大人のヒトにお願いしましょう。

    或いは、ディーラーへ行くのも良いかも知れません。

    いずれにせよ、あなたのスキルでは、修復できそうにもないので。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離