アウディ A1 のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
719
0

警察は交通違反を無くそうと本当に努力しているのでしょうか??

罰金の額が低いのではないかと思うのですが
もしスピード違反して1000万の罰金だったら
おそらくスピード違反はかなり減ると思います。
5年以下の懲役でもいいです。
たかが交通違反と軽視しているのではないですか?

警察はパトロールしたりオービスを作ったり
いろいろと金をかけて対策していますが効果はあるのでしょうか?
やってる振りでしょうか?
交通違反件数は年々減っているのでしょうか?横ばいでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

A1:いいえ、本当に交通違反がなくなってしまったら、天下り団体が維持できなくなります。警察官僚というのは、大学教授としての市場価値がほとんどないため、総務省、財務省、経済産業省等の行政官庁と比較して、「ぜひうちの教授に」なんていうことはめったにないのです。警察官僚OBで大学教授になっている人というのは、他官庁出身者よりも学識的に数段上である必要があるのです。例えば、財務事務次官、財務官、国税庁長官経験者ならば、有力な大学が「ぜひうちに」ということで、客員教授とか謝礼の非常に高い非常勤講師ポストを用意するんですが、警察庁ではちょっと無理です。

敢えて言えば、警備公安の中の諜報を歴任した人は、市場価値があり、大学もそれに対応した講座を設けたいと思ってもいるそうですが、いかんせん退官後の守秘義務がもっとも要求される分野ですから、当たり障りのない話で終わってしまいますからね。


A2:道路交通法の罰則にある金額自体はそれなりに高額なのですが、交通反則通告制度という、反則金を納付すれば刑事手続に移行しないとかなんとかいう手抜制度のため、悪質重大なものではなく、被疑者が反則を認めやすい者、また警察官に逆らいそうのない者を重点に取締るわけですから、パトカーが追尾しても平気で信号無視をして逃げるような故意犯よりも、たまたまミスをしてしまった過失犯を大量に取り締まっているだけです。

通常、過失犯というのは公害とかのような損害を発生させた場合に適用するものなのですが。

ですから、罰金額を上げても交通反則通告制度がある限り、交通違反はなくなりません。むしろ、違反は創られるのです。これは私見ではなく、元警察庁の最高幹部だった人が言っていたことです。

これは私もそう思います。この自動車原理主義とか道路原理主義とも言うべき交通政策の失敗つまり戦略的要素の破綻であり、それを取締りの強化という戦術的要素で補えるものではないのです。地域の交通機関がないから、仕方なく高齢者でも自動車を運転するという状態で、警察がしていることは「もみじマーク」とか「免許を返上しましょう」という極めてトンチンカンな対応ですよね。

今の警察官僚らしい施策と言えば施策ですが、旧内務省採用者だったら、「高齢者に自動車を運転させなくて済むような社会を構築すべきだろう」と誰もが言うと思いますね。


A3:ある程度の抑止力にはなるでしょう。しかし、2つの点で問題があります。1つは、確信犯に対してはなんの効果もないということです。私が実際見たことですが、パトカーに追尾されて、交差点を停止することなく、ひたすら赤信号を無視して逃走しているような運転者には、パトカーに装備している録画装置等は無意味だということです。もう1つは、本来ならば警告指導で済むような運転者に対しても、一律的に処罰するシステムとなってしまい、集金という営業的な点では効率的ですが、交通安全という目的としては非効率的なものであるということです。

カネをかけて対策をしても、それは集金しやすい交通反則を取り締まりやすくするためであり、決して道路交通法第1条に掲げた目的の実現にはなっていないのです。むしろ、交通違反取り締まりのために、車線の少ない路上に堂々と2台も停車させられて、そこを通る車としてはいい迷惑です。


A4:交通死亡事故の多い県では、振りでは済まないようです。私の住んでいる茨城県では、結構、取り締まりは頻繁にしていますが、それでも死亡事故は減りません。自動車原理主義とか道路原理主義の権化のような県ですから。車がないと日常の買い物さえままならないというのが現実です。もっとも、県内の病院の外科は、交通事故多発のために、腕が年々向上しているのが現実なのですから。脳外科とかリハビリは毎年格段に進歩していますよ。


A5:それは警察庁長官か警察庁交通局長に尋ねた方が早いでしょう。「交通死亡事故をなくせ」とか「取締りを強化しろ」と号令をかければ、交通違反摘発が増えて、件数が増加するということになりますから。


はっきり言えば、警察庁長官が内閣に対して、「交通違反の取り締まり強化では何も解決しません。もう限界です。交通政策の抜本的変更が必要です」と進言すれば済むと思いますが、今の警察官僚にそんな度胸のある人はまずいません。そういう人はさっさと辞めているか、または辞めさせられていますから。

かつて、60年安保の時代に、時の内閣総理大臣がアイゼンハワー大統領来日の実現を警察庁に対して強く要請したのですが、時の警察庁長官は現実的な観点から不可能だと、強く反対したそうですが、まさに交通警察の問題というのは、60年安保と同じ状況ではないかと思いますね。

質問者からのお礼コメント

2010.8.17 20:36

詳しくありがとうございます。
違反も減らないわ、事故も減らないわで
何をやってるんだか・・・・
ドライバーが悪いんですが。

その他の回答 (9件)

  • そんなのしてるわけない!!!!

    あの取り締まり方で

    交通違反をなくそうとしてると思うほうがおかしい


    違反をするのを待ち構えてるのですから。。。
    本来なら、警察の職務は犯罪や違反の事前防止が役目。。。
    違反する前に声をかけるのが
    正しい方法です

  • 警察あてになりませんねー
    特に飲酒運転!
    朝お酒の臭いをぷんぷんさせながら出社する人がいるので一度飲酒運転の通報しましたがさっぱりでした。
    今だにお酒臭いままです。
    ちなみに某政治家のご子息が居る石川県です。

  • 特に努力はしていないと思います

    交通違反なくなると職が無くなる部署の人も沢山居ますからね~

  • 路駐に対する処分が甘過ぎだわな
    スクラップにすれば良いと思う

  • 警察関係なくない?


    人轢き殺して慰謝料数千万払ったり、刑務所入ったりするの解ってるのに飲酒運転する馬鹿が山ほどいるんだから。


    問題は取り締まる側じゃなくて、運転する貴方を含めた免許証持ってる方々

  • そのいった反則金や違反金の額は警察が独自に取り決めできるものではないでしょ。

  • お気持ちは分かりますが・・・

    酒気帯びや酒酔い運転の罰則ももっと厳しくした方が良いと思います。
    酒酔い運転なら、20年は免許が取れないとか・・・無期限でも良いと思います。

    >警察はパトロールしたりオービスを作ったり
    >いろいろと金をかけて対策していますが効果はあるのでしょうか?
    オービスの反応速度を下げれば良いと思います。
    一般人が動画で撮影して、証拠として事後検挙できるとかでも良いと思います。
    自転車に関しても同じですね。相変わらず、ケータイ片手にヘッドホンもざらですしね。
    現行犯で検挙して、警察へ突き出せるようにして欲しいです。

  • 交通違反を減らす努力はしていないと思いますよ。減らさなければならないという決まりもありませんから。

    交通法規は運転する者が守るべきものであって、警察に交通法規を守らせる義務があるわけではありません。そのために運転免許の制度があるのです。つまり免許を取得している人は交通法規の知識があり、交通法規を守る義務があるということです。

    パトロールもオービスも交通違反者を捕まえるための物であって、交通違反を減らす目的のために実施・設置しているわけではないのですよ。

  • どうなんでしょうね。そこそこ市民にアピールできて、優越感やプライドを感じられれば満足なんじゃないですか?ま、中には頑張ってる人もいるとは思いますけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

アウディ A1 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

アウディ A1のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離